ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

38 件の内 1 件目から 38件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. CortazziU31-2 CoGNo. CortazziU31 Co重複: 1 AlGNo. CortazziU31 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186103 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「五箇国人物行歩図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 山口
作品名2 「阿蘭陀」「露西亜」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5891-C032 CoGNo. 5891-C032 Co重複: 1 AlGNo. 5891-C032 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186110. )
絵師略称 歌川芳勝 絵師Roma 落款印章 芳勝冩図 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「阿蘭陀新渡り大虎(紅地白ぬき)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 濃州屋安兵衛 板元文字
作品名2 「阿蘭陀新渡り大虎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  動物  奇石    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 695-C009 CoGNo. 695-C009 Co重複: 1 AlGNo. 695-C009 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 186105. )
絵師略称 歌川国明〈2〉 絵師Roma 落款印章 国明画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「万国人物迺内阿蘭陀婦人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 (辻岡屋文助) 板元文字
作品名2 「万国人物廻内」「阿蘭陀婦人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  法制  国防  外交  和蘭  西班牙  葡萄牙(南蛮)長崎もの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 695-C011 CoGNo. 695-C011 Co重複: 1 AlGNo. 695-C011 Al重複: 1 出版年: 万延02 (1861) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186101. )
絵師略称 橋本貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[横浜休日阿蘭人遊行]ヲランダ人ヲランダ船」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 横山町三丁目辻岡屋 (辻岡屋文助) 板元文字
作品名2 「ヲランダ人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  法制  国防  外交  和蘭  西班牙  葡萄牙(南蛮)長崎もの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 698-C001 CoGNo. 698-C001 Co重複: 1 AlGNo. 698-C001 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186104. )
絵師略称 歌川芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「正写仏蘭西人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野喜 (佐野屋喜兵衛) 板元文字
作品名2 「写正仏蘭西人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  法制  国防  外交  英吉利  仏蘭西  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 698-C002 CoGNo. 698-C002 Co重複: 1 AlGNo. 698-C002 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186102. )
絵師略称 歌川芳富 絵師Roma 落款印章 一芸#芳富画 彫師摺師 彫工長 画中文字人名 改印 酉ニ改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「生冩仏蘭西人之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本平吉 板元文字
作品名2 「生写仏蘭西人之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  法制  国防  外交  英吉利  仏蘭西  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 698-C002a CoGNo. 698-C002a Co重複: 1 AlGNo. 698-C002a Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186102. )
絵師略称 歌川芳富 絵師Roma 落款印章 一芸#芳富画 彫師摺師 彫工長 画中文字人名 改印 酉ニ改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「生冩仏蘭西人之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本平吉 板元文字
作品名2 「生写仏蘭西人之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  法制  国防  外交  英吉利  仏蘭西  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 698-C004 CoGNo. 698-C004 Co重複: 1 AlGNo. 698-C004 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 186105. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「外国人物尽仏蘭西」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝若与 (若狭屋与市) 板元文字
作品名2 「外国人物尽」「仏蘭西」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  法制  国防  外交  英吉利  仏蘭西  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 698-C005 CoGNo. 698-C005 Co重複: 1 AlGNo. 698-C005 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186103. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「五箇国之内#??人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠彦 (遠州屋彦兵衛) 板元文字
作品名2 「五箇国之内」「英吉利人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  法制  国防  外交  英吉利  仏蘭西  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 698-C006 CoGNo. 698-C006 Co重複: 1 AlGNo. 698-C006 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186110. )
絵師略称 歌川国久〈2〉 絵師Roma 落款印章 国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「五ヶ国之内仏蘭西人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 横山町三丁目 辻岡屋 (辻岡屋文助) 板元文字
作品名2 「五ヶ国之内」「仏蘭西人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  法制  国防  外交  英吉利  仏蘭西  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-12(2) CoGNo. H-22-1-21-12. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-12. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186102. )
絵師略称 芳富 絵師Roma 落款印章 一芸斎芳富画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [盆応寺夜討図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「森棒丸」「森蘭丸」「阿能局」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43004 CoGNo. MFA-11.43004 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43004 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立源氏五拾四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字
作品名2 「末摘華」「奴蘭平」「尾上多見蔵」「忰しげ蔵」「市川滝三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p650-yoshitora-french-woman-on-a-horse-6045 CoGNo. japancoll-p650-yoshitora-french-woman-on-a-horse-6045 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p650-yoshitora-french-woman-on-a-horse-6045 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五箇国之内」 ( ごかこく の うち ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「仏蘭西人」 ( ふらんすじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  横浜絵  開化絵  画題   シリーズNo. 五箇国 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p925-yoshitora-french-mother-and-child-6041 CoGNo. japancoll-p925-yoshitora-french-mother-and-child-6041 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p925-yoshitora-french-mother-and-child-6041 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仏蘭西」 ( ふらんす ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  横浜絵  開化絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.07135 CoGNo. MRAH-JP.07135 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-7135 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186103 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仏蘭西」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.07206 CoGNo. MRAH-JP.07206 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-7206 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186101 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「横浜休日和蘭人遊行」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 文満屋
作品名2 「オランダ人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP142148 CoGNo. MET-DP142148 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP142148 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仏蘭西人」 ( ふらんすじん ) 1印No. 0128 1板元No. 0816 1板元名 万屋 吉兵衛 板元文字 吉 万屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  開化絵  横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP148026 CoGNo. MET-DP148026 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP148026 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「正写 仏蘭西人」 ( しょううつし ふらんすじん ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP148049 CoGNo. MET-DP148049 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP148049 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「外国人物尽」 ( がいこくじんぶつづくし ) 1印No. 0054 1板元No. 0776 1板元名 山田屋 庄兵衛 板元文字
作品名2 「阿蘭陀」 ( おらんだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  横浜絵  開化絵  画題   シリーズNo. 外国人物尽 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP148081 CoGNo. MET-DP148081 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP148081 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「外国人物図画」 ( がいこくじんぶつずが ) 1印No. 0327 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「南京」「仏蘭西」 ( なんきん、ふらんす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 外国人物図画 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1926.1693. CoGNo. AIC-1926.1693. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1926.1693. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「阿蘭陀国」 ( おらんだこく ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1926.1696. CoGNo. AIC-1926.1696. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1926.1696. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「正写 仏蘭西人」 ( しょううつし ふらんすじん ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1926.1711. CoGNo. AIC-1926.1711. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1926.1711. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「正写 仏蘭西人」 ( しょううつし ふらんすじん ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1926.1721. CoGNo. AIC-1926.1721. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1926.1721. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「横浜名所港碕町」 ( よこはまめいしょ みよざきまち ) 1印No. 0128 1板元No. 0816 1板元名 万屋 吉兵衛 板元文字 吉 万屋板
作品名2 「仏蘭西人」 ( ふらんすじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  異人絵  開化絵  横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.49.0004 CoGNo. ROM-991.49.0004 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.49.0004 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五箇国之内」 ( ごかこくのうち ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「仏蘭西人」 ( ふらんすじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  横浜絵  開化絵  画題   シリーズNo. 五箇国 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.49.0008 CoGNo. ROM-991.49.0008 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.49.0008 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 酉二改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「外国人物尽」 ( がいこく じんぶつ づくし ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝若与
作品名2 「仏蘭西婦人」 ( ふらんす ふじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  横浜絵  開化絵  画題   シリーズNo. 外国人物尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.49.0009 CoGNo. ROM-991.49.0009 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.49.0009 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 酉二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「外国人物尽」 ( がいこくじんぶつづくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝若与
作品名2 「阿蘭陀婦人」 ( おらんだふじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  横浜絵  開化絵  画題   シリーズNo. 外国人物尽 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2125-20 CoGNo. RV-2125-20 Co重複: 1 AlGNo. RV-2125-20 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「外国人物図画」 ( がいこくじんぶつずが ) 1印No. 0327 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「阿蘭陀」 ( おらんだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 外国人物図画 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2508-1 CoGNo. RV-2508-1 Co重複: 1 AlGNo. RV-2508-1 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 彫工長 画中文字人名 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和蘭陀」 ( おらんだ ) 1印No. 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 藤岡屋慶次郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2508-2 CoGNo. RV-2508-2 Co重複: 1 AlGNo. RV-2508-2 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「阿蘭陀国」 ( おらんだこく ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2666-93 CoGNo. RV-2666-93 Co重複: 1 AlGNo. RV-2666-93 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 江戸江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 酉正改 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「蛮国人物図会」 ( ばんこくじんぶつずえ ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「阿蘭陀国王」 ( おらんだこくおう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  狂歌  画題   シリーズNo. 蛮国人物図会 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2896-3 CoGNo. RV-2896-3 Co重複: 1 AlGNo. RV-2896-3 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186102 )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「阿蘭陀」 ( おらんだ ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 異人絵  横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03917_p0001 CoGNo. chi05_03917_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03917_p0001 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 〔横浜阿蘭陀屋敷猛虎之図〕 ( よこはま おらんだやしき もうこ の ず ) 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「阿蘭陀人」 ( おらんだじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  見世物絵  横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03920_p0002 CoGNo. chi05_03920 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03920 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一恵斎芳幾筆 彫師摺師 彫銑 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「万国男女人物図会」 ( ばんこく だんじょ じんぶつ ずえ ) 1印No. 0327 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「長臂国」「新おらんだ」「天竺」「テンヂク婦人」「福島」「女人国」「仏蘭西」「フランス婦人」「英吉利ノ小児」「イギリス婦人」 ( ちょうひこく、しんおらんだ、てんじく、てんじくふじん、ふくしま、にょにんこく、ふらんす、ふらんすふじん、いぎりすのしょうに、いぎりすふじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03921_p0002 CoGNo. chi05_03921 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03921 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「五箇国人物行歩図」) ( (ごかこくじんぶつぎょうほのず) ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 「仏蘭西」 ( ふらんす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 開化絵  横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03921_p0003 CoGNo. chi05_03921 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03921 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「五箇国人物行歩図」 ( ごかこくじんぶつぎょうほのず ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 「阿蘭陀」「露西亜」 ( おらんだ、ろしあ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 開化絵  横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03924_p0001 CoGNo. chi05_03924_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03924_p0001 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma 落款印章 芳虎画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「外国人物尽」 ( がいこくじんぶつづくし ) 1印No. 0054 1板元No. 0776 1板元名 山田屋 庄兵衛 板元文字
作品名2 「阿蘭陀」 ( おらんだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  横浜絵  開化絵  画題   シリーズNo. 外国人物尽 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03931_p0001 CoGNo. chi05_03931_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03931_p0001 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「外国人物図画」 ( がいこくじんぶつずが ) 1印No. 0327 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「南京」「仏蘭西」 ( なんきん、ふらんす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 外国人物図画 資料部門 浮世絵
作品No. CortazziU31-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5891-C032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 695-C009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 695-C011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 698-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 698-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 698-C002a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 698-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 698-C005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 698-C006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-12(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p650-yoshitora-french-woman-on-a-horse-6045 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p925-yoshitora-french-mother-and-child-6041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.07135 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.07206 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP142148 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP148026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP148049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP148081 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1926.1693. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1926.1696. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1926.1711. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1926.1721. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.49.0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.49.0008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.49.0009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2125-20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 場所 江戸 劇場
作品No. RV-2508-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2508-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2666-93 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2896-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03917_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03920_p0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 場所 江戸 劇場
作品No. chi05_03921_p0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03921_p0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03924_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03931_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 場所 江戸 劇場
作品No. CortazziU31-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5891-C032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】109【画面上テキスト】「文久元辛酉年十月」の年記のある文が上方にあり正確のようである 近代感覚のある虎の絵 個別備考
作品No. 695-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】116【所載】「集大成 横浜浮世絵」380p上左(モノクロ)【画面上テキスト】694-C3と同シリーズ 個別備考
作品No. 695-C011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】116【所載】「集大成 横浜浮世絵」40p 個別備考
作品No. 698-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】116【所載】「集大成 横浜浮世絵」131p【画面上テキスト】懐中時計を示す立っている男と、鏡の前で椅子に掛け、書きものをしつつ振り向く女 個別備考
作品No. 698-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】116【所載】「集大成 横浜浮世絵」169p 上【画面上テキスト】衣服をかかえ杖を斜に脚を踏んばっている男 バスケットをさげた女、小さい女児。 ナンバリング打ってなかったということでしょうか このままでけっこうです #「生写○○人之図」というシリーズ扱いだし1枚のみ 個別備考
作品No. 698-C002a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】116【所載】「集大成 横浜浮世絵」169p 上【画面上テキスト】衣服をかかえ杖を斜に脚を踏んばっている男 バスケットをさげた女、小さい女児。ナンバリング打ってなかったということでしょうか このままでけっこうです #「生写○○人之図」というシリーズ扱いだし1枚のみ 個別備考
作品No. 698-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】仏蘭西 六大洲のうち欧邏巴州の内分にして紅毛英吉利に隣れる大国なり 往昔ボウルボレ統領せしが亡びで共和合衆国となりまた変じて帝国となりしに那波列翁自立して一世帝と号せり後同盟の諸州これを亡し元の王国となせり【備考2】ウラ【備考4】116【所載】「集大成 横浜浮世絵」271p 左下 モノクロ【画面上テキスト】題名、白ぬき。乗馬美人。余白に説明あり(ウラ) 個別備考
作品No. 698-C005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】116【所載】「集大成 横浜浮世絵」269p モノクロ 左下【画面上テキスト】男子乗馬。摺、保存ともに悪し 個別備考
作品No. 698-C006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 椅子に掛けてグラスを手にする男と、瓶を持って立つ女。鶴#秀賀輯として、余白に単語あり【備考1】天を しいるといふ 父を べる 地を てるれすとん 母を めるといふ 日をよゆる 夫を ゑポ#ゆすトいふ 月を もゐす 妻を ゑぽゆせ 雲を にゆえと 兄弟を ふれれ 雨を ふろいゝ引 姉妹を すうゆる 風を へんと 子供を えんばんと 雪を ゆうげ 女を へむめ 氷を ぐらせ 侍女を へむめで くはむふれ 露を ろせ【備考2】朝飯を ていゝ引ゆね 海を める 昼飯を ちねといふ 山を もんつ 酒を ひん 川を りゑる 茶を て いふ 水を ゑあゆ 魚を ぼいそんトいふ 熱を くはめど ?を ここん 寒を ふろいど 美を べあゆてトいふ 今日を あゆよゆど 醜を しぼるめといふ 明日を でまいん 交情を あみちいり 夜を のいと 喰を まんげる 終を ゑれひれトいふ 個別備考
作品No. H-22-1-21-12(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p650-yoshitora-french-woman-on-a-horse-6045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p925-yoshitora-french-mother-and-child-6041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.07135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.07206  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP142148  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP148026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP148049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP148081  
画中文字 「南京は清国の中なるが故其人容日本の人民のごとし 是皇朝に近くして赤道の変ざる以所なりとぞ いずれも☆(口偏+令)☆(口偏+利)にして書に秀算法に達たりといへり」「欧邏巴州の王国にして英吉利阿蘭陀に近し 近来地を定て八十六州とし都府を巴利須と号国民専礼を重じるとぞ」
組解説 亜墨利伽・英吉利・阿蘭陀・魯西亜・南京/仏蘭西 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1926.1693.  
画中文字 「涅垤爾蘭土十七州を保つが故に総称して阿蘭陀と云 其首都をアムステルタムといふ 戸数二万六千八百三十五 人口十七万三千二百部中病院幼教諭の院あり 又五層塔あり 高三百三十尺 国王の居城はデンハアーガの密林中にあり 此国元来侯位なりしに近年王位に列することを得たり 且阿蘭陀の号は涅垤爾蘭土中の一部の名にして蛮語ホルラント也 漢にてしかよべりとそ 仮名垣魯文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1926.1696.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1926.1711.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1926.1721.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.49.0004  
画中文字
組解説 亜墨利加人・英吉利人・魯斎亜人・仏蘭西人 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.49.0008  
画中文字 .近世〈きんせい〉.国〈くに〉を八十六.州〈しう〉に.分〈わか〉てり .都府〈みやこ〉を.把理斯〈はりす〉と いふ .城門〈じやうもん〉十八.街衢〈まち/\〉七百十三あり .国〈くに〉.豊〈ゆたか〉にして .百貨〈もゝのたから〉 .具〈そなは〉ら ざる.物〈もの〉 なく.国民〈こくみん〉.怜悧〈れいり〉なり .府内〈ふない〉の.官庁〈くわんてう〉に .黄金〈わうごん〉を.以〈も〉て.鋳〈い〉 たる.国王〈こくわう〉.騎馬〈きは〉の .像〈ぞう〉あり .重さ〈おも〉さ四十.貫〈くはん〉 ありとぞ      魯文記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.49.0009  
画中文字 「国名を涅垤爾蘭土と云 国を十七州に分ち 都府をアムステレダムと云 人民専技芸に妙を得 天文地理格物究理の学に達す 国内に病院幼院などの学所は勿論唖聾をも教諭するの院あり 近来南方の一地を得て 新阿蘭陀と号す 通商を業とし万国の奇物を集め 互市の大利を究む 仮名垣魯文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2125-20  
画中文字 「欧邏巴州中の一大国にして赤道の中半たれば五穀実法国民いづれも医道を専らに学び且炮術に達煉し義を田細工して礼を重んじるといへり」
組解説 亜墨利伽・英吉利・阿蘭陀・魯西亜・南京/仏蘭西 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2508-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2508-2  
画中文字 「涅垤爾蘭土十七州を保つが故に総称して阿蘭陀と云 其首都をアムステルタムといふ 戸数二万六千八百三十五 人口十七万三千二百部中病院幼教諭の院あり 又五層塔あり 高三百三十尺 国王の居城はデンハアーガの密林中にあり 此国元来侯位なりしに近年王位に列することを得たり 且阿蘭陀の号は涅垤爾蘭土中の一部の名にして蛮語ホルラント也 漢にてしかよべりとそ 仮名垣魯文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2666-93  
画中文字 「蟹文字をかく人さへに我国のすくなる道をしたひぬるかな 仮名垣魯文」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2896-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03917_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03920_p0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03921_p0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03921_p0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03924_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03931_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. CortazziU31-2 所蔵者名 SISJAC(H.Cortazzi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://sainsbury-institute.org/
所蔵者著作権表示 Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures © 2016 All rights reserved
所蔵者利用規定URL
作品No. 5891-C032 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5891-C032 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 695-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 695-C009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 695-C011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 695-C011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 698-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 698-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 698-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 698-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 698-C002a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 698-C002a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 698-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 698-C004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 698-C005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 698-C005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 698-C006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 698-C006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-21-12(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. MFA-11.43004 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43004 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p650-yoshitora-french-woman-on-a-horse-6045 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p925-yoshitora-french-mother-and-child-6041 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.07135 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.07135 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.07206 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.07206 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP142148 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP148026 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP148049 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP148081 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. AIC-1926.1693. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1926.1693. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1926.1696. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1926.1696. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1926.1711. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1926.1711. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1926.1721. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1926.1721. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-991.49.0004 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.49.4 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.49.0008 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.49.8 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.49.0009 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.49.9 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-2125-20 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2125-20 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2508-1 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2508-1 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2508-2 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2508-2 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2666-93 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2666-93 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2896-3 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2896-3 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_03917_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03917 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03920_p0002 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03920 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03921_p0002 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03921 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03921_p0003 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03921 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03924_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03924 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03931_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03931 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.