ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5891-C032 CoGNo. 5891-C032 Co重複: 1 AlGNo. 5891-C032 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186110. )
絵師略称 歌川芳勝 絵師Roma 落款印章 芳勝冩図 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「阿蘭陀新渡り大虎(紅地白ぬき)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 濃州屋安兵衛 板元文字
作品名2 「阿蘭陀新渡り大虎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  動物  奇石    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 698-C006 CoGNo. 698-C006 Co重複: 1 AlGNo. 698-C006 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186110. )
絵師略称 歌川国久〈2〉 絵師Roma 落款印章 国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「五ヶ国之内仏蘭西人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 横山町三丁目 辻岡屋 (辻岡屋文助) 板元文字
作品名2 「五ヶ国之内」「仏蘭西人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  法制  国防  外交  英吉利  仏蘭西  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1926.1693. CoGNo. AIC-1926.1693. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1926.1693. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「阿蘭陀国」 ( おらんだこく ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1926.1721. CoGNo. AIC-1926.1721. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1926.1721. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「横浜名所港碕町」 ( よこはまめいしょ みよざきまち ) 1印No. 0128 1板元No. 0816 1板元名 万屋 吉兵衛 板元文字 吉 万屋板
作品名2 「仏蘭西人」 ( ふらんすじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  異人絵  開化絵  横浜絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2508-2 CoGNo. RV-2508-2 Co重複: 1 AlGNo. RV-2508-2 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一川芳員画 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「阿蘭陀国」 ( おらんだこく ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5891-C032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 698-C006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1926.1693. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1926.1721. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2508-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5891-C032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】109【画面上テキスト】「文久元辛酉年十月」の年記のある文が上方にあり正確のようである 近代感覚のある虎の絵 個別備考
作品No. 698-C006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 椅子に掛けてグラスを手にする男と、瓶を持って立つ女。鶴#秀賀輯として、余白に単語あり【備考1】天を しいるといふ 父を べる 地を てるれすとん 母を めるといふ 日をよゆる 夫を ゑポ#ゆすトいふ 月を もゐす 妻を ゑぽゆせ 雲を にゆえと 兄弟を ふれれ 雨を ふろいゝ引 姉妹を すうゆる 風を へんと 子供を えんばんと 雪を ゆうげ 女を へむめ 氷を ぐらせ 侍女を へむめで くはむふれ 露を ろせ【備考2】朝飯を ていゝ引ゆね 海を める 昼飯を ちねといふ 山を もんつ 酒を ひん 川を りゑる 茶を て いふ 水を ゑあゆ 魚を ぼいそんトいふ 熱を くはめど ?を ここん 寒を ふろいど 美を べあゆてトいふ 今日を あゆよゆど 醜を しぼるめといふ 明日を でまいん 交情を あみちいり 夜を のいと 喰を まんげる 終を ゑれひれトいふ 個別備考
作品No. AIC-1926.1693.  
画中文字 「涅垤爾蘭土十七州を保つが故に総称して阿蘭陀と云 其首都をアムステルタムといふ 戸数二万六千八百三十五 人口十七万三千二百部中病院幼教諭の院あり 又五層塔あり 高三百三十尺 国王の居城はデンハアーガの密林中にあり 此国元来侯位なりしに近年王位に列することを得たり 且阿蘭陀の号は涅垤爾蘭土中の一部の名にして蛮語ホルラント也 漢にてしかよべりとそ 仮名垣魯文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1926.1721.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2508-2  
画中文字 「涅垤爾蘭土十七州を保つが故に総称して阿蘭陀と云 其首都をアムステルタムといふ 戸数二万六千八百三十五 人口十七万三千二百部中病院幼教諭の院あり 又五層塔あり 高三百三十尺 国王の居城はデンハアーガの密林中にあり 此国元来侯位なりしに近年王位に列することを得たり 且阿蘭陀の号は涅垤爾蘭土中の一部の名にして蛮語ホルラント也 漢にてしかよべりとそ 仮名垣魯文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5891-C032 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5891-C032 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 698-C006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 698-C006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AIC-1926.1693. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1926.1693. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1926.1721. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1926.1721. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. RV-2508-2 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2508-2 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.