ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

2 件の内 1 件目から 2件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5891-C010 CoGNo. 5891-C010 Co重複: 1 AlGNo. 5891-C010 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186007. )
絵師略称 河鍋暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 応需  雷酔坊 猩々庵 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「蘭人猛#生拘図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 てりふり丁 ゑひ#や(恵比寿屋庄七) 板元文字
作品名2 「蘭人猛虎生拘図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  動物  奇石    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-4952-1 CoGNo. RV-4952-1 Co重複: 1 AlGNo. RV-4952-1 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 河鍋暁斎 絵師Roma 落款印章 応需 雷陽坊 猩々庵 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「蘭人形猛虎拘図」 ( らんにんぎょうもうこいけどるず ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5891-C010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-4952-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5891-C010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】109【画面上テキスト】仮名垣魯文 訳文 個別備考
作品No. RV-4952-1  
画中文字 「虎の変名テイゲルと号。蘭人是を猟拘こと其わざ至て容易からず。まづ虎の栖べき深山に数十の猟戸鳥銃をかまへ。林中にひそみ其中二三人道路に倒れて死たる如ぐす。虎人臭きをかぎつけて。穴中をいで近付てくらはんとするとき。猟戸一同に炮を発し。稍くにして仕止といへり。若仕損ずるときは。命を果すもの許多ありとぞ。然るにヘルシヤアナ山の神仙。猟戸等に教へて。千鈞鎗といへる器財を造らしむ。これなん本邦にいへる。釘抜の長大なるものにして。多勢を用ひずじて。たやすく生拘の重器たり。その前虎のすめる穴を窺留。穴中にむかつてあまたゝび空炮を放に。虎おどろきて穴の中より。おとりいでんとする所を。彼子イプルタンガヒーキを以て首級を押ゆ。虎気息を挫がれてはたらくことあたはず。終におめ/\生拘るゝと蘭書の中にしるしたるを和解して寸猪の中に記せり 仮名垣魯文訳」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5891-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5891-C010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. RV-4952-1 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-4952-1 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.