ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

77 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4664 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 日本橋 わかとう伝兵へ」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次 品川 白井権八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4665 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 川崎 おふね」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次 神名川 義峰」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4666 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 程ヶ谷 うてな」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四
作品名2 「東海道五十三次 戸塚 南瀬ノ六郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4667 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 藤沢 照天姫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次 平塚 小栗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4668 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 箱根 箱王丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次 三嶋 工藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4669 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 藤枝 駒沢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四
作品名2 「東海道五十三次ノ内 嶋田 朝がほ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4670 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 日坂 梅がへ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 かな谷 源太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4671 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 掛川 日本駄右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 袋井 太神楽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4672 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 見附 小松や惣七」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四
作品名2 「東海道五十三次ノ内 浜松 九右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4673 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 「舞坂 春月尼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 荒井 天竺徳兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4674 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 鞠子 菊の前」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 岡部 六弥太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4675 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 江尻 男之助」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次 府中 仁木弾正」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4676 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 由井 常悦」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 木屋
作品名2 「東海道五十三次 興津 児雷也」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4677 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 吉原 すゝめ商人」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次 蒲原 狐忠信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4678 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 沼津 平作」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次 原 ごふくや重兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4679 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 大炊 とら」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次 小田原 うゐろう」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4680 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 白須賀 逸当」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 二川 猫石」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4682 CoGNo. arcUP464 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 極巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 赤坂 兵助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 藤川 水右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4683 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 岡崎 政右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 池鯉鮒 お谷」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三次ノ内(豊国) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4684 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 鳴海 笠原翁」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 宮 無三四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4685 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 桑名 和藤内」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 四ヶ市 小むつ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4686 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 石薬師 女房おりつ」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 庄野 中野藤兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4687 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 亀山 伊達の与作」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 関の小まん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4688 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 坂ノ下 次郎蔵」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 土山」 治」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4689 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 水口 おはん」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 石部 蝶右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4690 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 草津 女房お徳」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 大津 吃又平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  吃の又平  飛騨内匠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4691 CoGNo. arcUP4691 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4691 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「京 大尾」「玉藻ノ前」「三浦之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 玉藻前  シリーズNo. (役者)東海道五十三次(三豊) 資料部門 浮世絵
作品No. 061-S046 CoGNo. 061-S046 Co重複: 1 AlGNo. 061-S046 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 (歌川)広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 錦絵(55×50) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「稚遊道中双六(枠外:東海道五十三次見立行烈)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 団仙堂 板元文字
作品名2 「東海道五十三次見立行列稚遊道中双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 425-S002 CoGNo. 425-S002 Co重複: 1 AlGNo. 425-S002 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185712. )
絵師略称 歌川国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 立川斎国郷 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十ニ 判型 錦絵(49×73) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道五十三次発句双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋宗次郎 板元文字
作品名2 「東海道五十三次発句双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  文学  語学  連歌  俳諧  名所  名物詠史句集  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-42 CoGNo. H-22-1-1-42. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-42. Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01?・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701?. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字 吉 井筒屋
作品名2 「四日市」「鶯塚大八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  東海道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-44 CoGNo. H-22-1-1-44. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-44. Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「沼津」「平作」「原」「ごふくや重兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  東海道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43180 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 藤枝 駒沢」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 嶋田 朝がほ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43181 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 日本橋」「東海道五十三次 品川」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「わかとう伝兵へ」「白井権八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43182 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 由井」「東海道五十三次 興津」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「常悦」「児雷也」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43183 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 藤沢」「東海道五十三次 平塚」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「照天姫」「小栗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43184 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 掛川 日本駄右衛門」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 袋井 太神楽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43185 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 赤坂 兵助」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 藤川 水右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43186 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 沼津」「東海道五十三次 原」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「平作」「ごふくや重兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43187 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 舞坂」「東海道五十三次ノ内 荒井」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「春月尼」「天竺徳兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43188 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 江尻」「東海道五十三次 府中」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「男之助」「仁木弾正」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43190 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 吉原」「東海道五十三次 蒲原」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「すゝめ商人」「狐忠信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43191 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 箱根」「東海道五十三次 三島」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「箱王丸」「工藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43192 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 白須賀」「東海道五十三次ノ内 二川」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「逸当」「猫石」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43193 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次 大炊」「東海道五十三次 小田原」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「とら」「うゐろう」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43194 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 亀山」「東海道五十三次ノ内 関」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「伊達の与作」「関の小まん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43195 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 岡崎  政右衛門」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 池鯉鮒 お谷」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43196 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 鳴海 笠原翁」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 宮 無三四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43197 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次の内 日坂 梅がへ」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 かな谷 源太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43198 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43202 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 見附 小松や惣七」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 浜松 九右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43199 CoGNo. MFA-11.43202 Co重複: 1 AlGNo. 100-9184 Al重複: 3 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 草津」「東海道五十三次ノ内 大津」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「女房お徳」「吃ノ又平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4664 配役 わかとう伝兵へ 〈1〉中村 福助 白井権八 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4665 配役 おふね 〈2〉尾上 菊次郎 義峰 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4666 配役 うてな 〈3〉岩井 粂三郎 南瀬ノ六郎 〈6〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4667 配役 照て姫 〈3〉岩井 粂三郎 小栗 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4668 配役 箱王丸 〈3〉岩井 粂三郎 工藤 〈3〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4669 配役 駒沢 〈1〉中村 福助 朝がほ 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4670 配役 梅がへ 〈4〉尾上 菊五郎 源太 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4671 配役 日本駄右衛門 〈4〉市川 小団次 太神楽 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4672 配役 小松や惣七 〈2〉沢村 訥升 九右衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4673 配役 春月尼 〈3〉片岡 愛之助 天竺徳兵衛 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4674 配役 菊の前  岡部六弥太 〈1〉坂東 亀蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4675 配役 男之助 〈1〉河原崎 権十郎 仁木弾正 〈7〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4676 配役 常悦 〈3〉嵐 吉三郎 児雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4677 配役 すゝめ商人 〈4〉尾上 菊五郎 狐忠信 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4678 配役 平作 〈1〉中村 翫右衛門 ごふくや重兵衛 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4679 配役 とら 〈4〉尾上 菊五郎 うゐろう 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4680 配役 逸当 〈1〉河原崎 権十郎 猫石 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4682 配役 兵助 〈5〉坂東 彦三郎 水右衛門 〈2〉浅尾 与六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4683 配役 政右衛門 〈6〉市川 団蔵 お谷 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4684 配役 笠原翁 〈3〉関 三十郎 無三四 〈1〉中村 延雀ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4685 配役 和藤内 〈1〉河原崎 権十郎 小むつ 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4686 配役 女房おりつ 〈2〉尾上 菊次郎 中野藤兵衛 〈1〉大谷 友松ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4687 配役 伊達の与作 〈2〉沢村 訥升 関の小まん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4688 配役 次郎蔵 〈5〉坂東 彦三郎 平治 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4689 配役 おはん 〈3〉岩井 粂三郎 蝶右衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4690 配役 女房お徳 〈2〉尾上 菊次郎 吃又平 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4691 配役 玉藻ノ前 〈5〉市川 海老蔵 三浦之助 〈3〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-S046 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 425-S002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-42 配役 鶯塚大八 〈4〉大谷 友右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-44 配役 呉服屋十兵衛  平作 
興行名 伊賀越道中双六 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43180 配役 駒沢 〈1〉中村 福助 朝がほ 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43181 配役 わかとう伝兵へ 〈1〉中村 福助 白井権八 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43182 配役 常悦 〈3〉嵐 吉三郎 児雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43183 配役 照天姫 〈3〉岩井 粂三郎 小栗 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43184 配役 日本駄右衛門 〈4〉市川 小団次 太神楽 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43185 配役 兵助 〈5〉坂東 彦三郎 水右衛門 〈2〉浅尾 与六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43186 配役 平作 〈1〉中村 翫右衛門 ごふくや重兵衛 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43187 配役 春月尼 〈3〉片岡 愛之助ヵ 天竺徳兵衛 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43188 配役 男之助 〈1〉河原崎 権十郎 仁木弾正 〈7〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43190 配役 すゝめ商人 〈4〉尾上 菊五郎 狐忠信 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43191 配役 箱王丸 〈3〉岩井 粂三郎 工藤 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43192 配役 逸当 〈1〉河原崎 権十郎 猫石 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43193 配役 とら 〈4〉尾上 菊五郎 うゐろう 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43194 配役 伊達の与作 〈2〉沢村 訥升 関の小まん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43195 配役 政右衛門 〈6〉市川 団蔵 お谷 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43196 配役 笠原翁 〈3〉関 三十郎 無三四 〈1〉中村 延雀ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43197 配役 梅がへ 〈4〉尾上 菊五郎 源太 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43198 配役 小松や惣七 〈2〉沢村 訥升 九右衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43199 配役 女房お徳 〈2〉尾上 菊次郎 吃ノ又平 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP4664  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4665  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4666  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4667  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4668  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4669  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4670  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4671  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4672  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4673  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4674  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4675  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4676  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4677  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4678  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4679  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4680  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4682  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4683  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4684  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4685  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4686  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4687  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4688  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4689  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4690  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4691  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-S046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】子供絵【備考5】おさなあそび…【画面上テキスト】欄外「東海道五十三次見立行烈」 個別備考
作品No. 425-S002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】喜国#呉城撰 △版・摺とも良好【画面上テキスト】袋。・袋左上方に「金清館尊君」と別紙貼付 ・画題部分及び袋ウラに「二五四七年(明治二〇)一月 日の印有 個別備考
作品No. H-22-1-1-42  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-44  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43180  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43181  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43182  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43183  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43184  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43185  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43186  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43187  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43188  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43190  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43192  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43194  
画中文字
組解説 個別解説 画題には「東海道五十三次ノ内 関の小まん」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43195  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43196  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43197  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43198  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4664 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4665 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4666 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4667 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4668 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4669 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4670 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4671 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4672 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4673 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4674 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4675 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4676 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4677 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4678 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4679 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4680 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4682 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4683 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4684 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4685 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4686 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4687 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4688 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4689 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4690 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4691 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 061-S046 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-S046 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 425-S002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 425-S002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-42 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-44 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. MFA-11.43180 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43180 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43181 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43181 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43182 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43182 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43183 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43183 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43184 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43184 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43185 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43185 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43186 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43186 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43187 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43187 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43188 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43188 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43190 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43190 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43191 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43191 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43192 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43192 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43193 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43193 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43194 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43194 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43195 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43195 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43196 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43196 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43197 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43197 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43198 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43198 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43199 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43199 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.