ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

44 件の内 1 件目から 44件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. K662-012-002 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 蝉丸、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「蝉丸」「濡髪長五郎」「十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-012-004 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09901 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 中納言行平、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「中納言行平」「小太郎」「松王丸妻」「十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題 寺子屋(寺入り)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-012-001 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 在原業平朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「在原業平朝臣」「花和尚魯智深」「十七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1094-003-002 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重画 (トク印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 藤原敏行朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「藤原敏行朝臣」「阿古屋」「十八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H002-004 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 源宗于朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「源宗于朝臣」「金輪五郎今国」「廿八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE074 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 左京太夫顕輔、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 079:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「左京太夫顕輔」「梅の由兵衛」「長吉」「源兵衛堀源兵衛」「七十九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-085 CoGNo. NDL-562-00-085 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-085 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 藤原 清輔朝臣、柳下亭 種員 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「藤原清輔朝臣」「桜丸」「八重」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21825 CoGNo. MFA-11.21825 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21825 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 小野小町、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「小野小町」「九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22135 CoGNo. MFA-11.22135 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22135 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 藤原 義孝、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「五十」「藤原義孝」「関羽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22136 CoGNo. MFA-11.22136 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22136 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 恵慶法師、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「四十七」「恵慶法師」「平相国清盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22137 CoGNo. MFA-11.22137 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22137 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 天智天皇、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「一」「天智天皇」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22198 CoGNo. MFA-11.22198 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22198 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 大納言経信、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「七十一」「大納言経信」「平河原次郎蔵」「阿古義平治」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25051 CoGNo. MFA-11.25051 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25051 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 山辺 赤人、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「山辺赤人」「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28594 CoGNo. MFA-11.28594 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28594 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 源宗于朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「二十八」「源宗于朝臣」「金輪五郎今国」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28597.学 CoGNo. MFA-11.28597 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28597 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 清少納言、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「六十二」「清少納言」「菅丞相」「判官代輝国」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28599.学 CoGNo. MFA-11.28599 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28599 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 藤原 道信朝臣、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「五十二」「藤原道信朝臣」「およね」「太平次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28602 CoGNo. MFA-11.28602 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28602 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 元良親王、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「元良親王」「二十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28613 CoGNo. MFA-11.28613 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28613 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 小野小町、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「小野小町」「九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28615 CoGNo. MFA-11.28615 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28615 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 山辺 赤人、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「四」「山辺赤人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.30437.学 CoGNo. MFA-11.30437 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.30437 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 藤原 道信朝臣、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「五十二」「藤原道信朝臣」「およね」「太平次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36679 CoGNo. MFA-11.36679 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36679 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 三条院、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬(おぐらなぞらえ)百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「三條院」「六十八」「法界坊」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36680 CoGNo. MFA-11.36680 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36680 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 和泉式部、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬(おぐらなぞらえ)百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「和泉式部」「五十六」「悪七兵衛景清(あくしちびょうえかげきよ)」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36681 CoGNo. MFA-11.36681 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36681 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 天智天皇、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬(おぐらなぞらえ)百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「天智天皇」「一」「御曹子牛若丸」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36686 CoGNo. MFA-11.36686 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36686 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 春道 列樹、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬(おぐらなぞらえ)百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「春道列樹(はるみちのつらき)」「三十二」「絹川与右エ門」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36687 CoGNo. MFA-11.36687 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36687 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 右近、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬(おぐらなぞらえ)百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「右近(うこん)」「三十八」「俊寛」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39587 CoGNo. MFA-11.39587 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39587 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 中納言敦忠、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「中納言敦忠」「四十三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39589 CoGNo. MFA-11.39589 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39589 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 謙徳公、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「謙徳公」「四十五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39593 CoGNo. MFA-11.39593 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39593 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 小野小町、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「小野小町」「九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42974 CoGNo. MFA-11.42974 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42974 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 藤原 興風、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「三十四」「藤原興風」「樋口次郎兼光」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42975 CoGNo. MFA-11.42975 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42975 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 凡河内 躬恒、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「二十九」「凡河内躬恒」「白菊丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42976 CoGNo. MFA-11.42976 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42976 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 貞信公、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「十六」「貞信公」「祇園女御」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42977 CoGNo. MFA-11.42977 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42977 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 文屋 康秀、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「二十二」「文屋康秀」「安徳天皇」「典侍の局」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42978 CoGNo. MFA-11.42978 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09901 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 中納言行平、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「十六」「中納言行平」「松王丸妻」「小太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 寺子屋  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42980.学 CoGNo. MFA-11.42980 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42980 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 蝉丸、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「十」「蝉丸」「濡髪長五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42982 CoGNo. MFA-11.42982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42982 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 相模、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「六十五」「相模」「おきく」「京極内匠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42983 CoGNo. MFA-11.42983 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42983 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 権中納言定頼、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「六十四」「権中納言定頼」「こし元千鳥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42984 CoGNo. MFA-11.42984 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42984 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 大納言公任、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「五十五」「大納言公任」「雪姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42985 CoGNo. MFA-11.42985 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42985 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 右大将道綱母、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「五十三」「右大将道綱母」「藤屋伊左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42986 CoGNo. MFA-11.42986 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42986 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 参議篁、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「十一」「参議篁」「源義経」「志度の蜑」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42987 CoGNo. MFA-11.42987 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42987 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 中納言朝忠、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「四十四」「中納言朝忠」「遠藤武者盛遠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42988 CoGNo. MFA-11.42988 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42988 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 壬生 忠見、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「四十一」「壬生忠見」「長谷部信連」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42989 CoGNo. MFA-11.42989 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42989 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 紀 貫之、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「三十五」「紀貫之」「苅萱道心」「石働丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42991 CoGNo. MFA-11.42991 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42991 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 坂上 是則、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「三十一」「坂上是則」「佐藤忠信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.09901084 CoGNo. BM-2008,3037.09901 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09901 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(印) 彫師摺師 画中文字人名 藤原 清輔朝臣、柳下亭 種員 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 084:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「藤原清輔朝臣」「桜丸」「八重」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-012-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-012-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-012-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1094-003-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H002-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. WA-BE074 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-085 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.21825 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22135 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22136 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22137 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22198 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.25051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28594 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28597.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28599.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28602 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28613 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28615 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.30437.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36679 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36680 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36681 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36686 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36687 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39587 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39589 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39593 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42974 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42975 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42976 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42977 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42978 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42980.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42982 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42983 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42984 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42985 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42986 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42987 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42988 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42989 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42991 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.09901084 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. K662-012-002  
画中文字 「これやこの行もかへるもわかれてはしるもしらぬも逢坂の関」「浪速天満の社地の勧進相撲に放駒の長吉と立入なし両人とも力をあらそひしがついに心とけ合これより兄弟の約をなし睦じくくらせしとかや 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K662-012-004  
画中文字 「立わかれいなばの山のみねにおふるまつとしきかば今かへりこん」「松王丸ハ左大臣時平が舎人なり菅丞相の旧恩を思ひ武部源蔵が家へ我子小太郎を寺入させ其身ハ検使の役を乞請菅秀才の身替に立たるとぞ 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K662-012-001  
画中文字 「千早振神代もきかずたつ田川からくれなゐに水くゞるとハ」「在俗の名ハ魯逹といひ桒門なして魯智深と号す酔狂の余り己が住する五台山の金剛神を打砕き一山をおほいにさわがせける 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1094-003-002  
画中文字 「住のえのきしによるなみよるさへや夢のかよひぢ人めよくらん」「悪七兵衛影清ハ清水観音へ日毎にあゆミをはこぶ折から五条坂の阿古屋になれそめ人目を除る目せき笠通ひし頃ハ平家の世にて廿四年の栄花の夢さめてはかなき身の上ハ行衛もしれずなりにけり 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 ・「阿古屋」 (出世影清) 右手に目せき笠と太刀 #具やけあり 左右 # 左手に傘を手にした禿 個別備考
作品No. H002-004  
画中文字 「山ざとは冬ぞさひしさまさりける人目も草もかれぬとおもへば」「大職冠鎌足公の忠臣なり蘇我入鹿王威を奪ハんがため大和の国三笠山に新殿を建る今国熊野の浦の漁師ふか七と仮名して彼所に入込主君と共に入鹿を滅ぼせしとなん 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE074  
画中文字 「秋かぜにたなびく雲のたえまよりもれ出る月の影のさやけき」「彼所の喧花の仲人にも鷺と鴉の黒白を分此所の出入の腰押にも石疂の義を重んず花の兄貴と立らるゝ名も香ばしき男一疋 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-085  
画中文字 「ながらへばまた此ごろやしのばれん うしと見し世ぞ今はこひしき」「いにしへの舎人か閨のさゝめ言きゝたがへぬる人もあるかな それは無常を詠せし歌恋にやうしの角文字のいとし/\の婦夫が囮媒縁は此辺の加茂の淵より深しとやいはん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21825  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22136  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22137  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22198  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28594  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28597.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28599.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28602  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28613  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28615  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.30437.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36679  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36680  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36681  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36686  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36687  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39587  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39589  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39593  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42974  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42975  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42976  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42977  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42978  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42980.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42982  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42983  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42984  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42985  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42986  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42987  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42988  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42989  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42991  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.09901084  
画中文字 「藤原清輔朝臣 ながらへばまた此ごろやしのばれん うしと見し世ぞ今はこひしき」
組解説 個別解説 枠外に「八十四」とあり。
組備考 個別備考
作品No. K662-012-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-012-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-012-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-012-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-012-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-012-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1094-003-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1094-003-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H002-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H002-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE074 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE074 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-562-00-085 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.21825 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21825 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22135 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22135 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22136 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22136 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22137 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22137 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22198 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22198 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25051 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25051 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28594 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28594 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28597.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28597 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28599.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28599 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28602 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28602 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28613 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28613 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28615 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28615 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.30437.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.30437 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36679 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36679 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36680 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36680 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36681 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36681 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36686 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36686 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36687 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36687 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39587 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39587 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39589 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39589 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39593 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39593 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42974 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42974 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42975 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42975 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42976 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42976 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42977 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42977 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42978 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42978 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42980.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42980 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42982 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42982 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42983 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42983 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42984 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42984 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42985 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42985 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42986 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42986 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42987 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42987 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42988 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42988 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42989 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42989 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42991 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42991 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-2008,3037.09901084 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.09901084 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.