ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. LOC02021 CoGNo. LOC02021 Co重複: 1 AlGNo. LOC02021 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月二拾八景之内」 ( つき にじゅうはっけい の うち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 「弓張月」 ( ゆみはりづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 月二拾八景 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0071743 CoGNo. tnm-C0071743 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0071743 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月二拾八景之内」 ( つき にじゅうはっけい の うち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 「弓張月」 ( ゆみはりづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 月二拾八景 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3812. CoGNo. AIC-1925.3812. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3812. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月二拾八景之内」 ( つき にじゅうはっけい の うち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 「弓張月」 ( ゆみはりづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 月二拾八景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0972 CoGNo. ROM-926.18.0972 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0972 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月二拾八景之内」 ( つき にじゅうはっけい の うち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 「弓張月」 ( ゆみはりづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 月二拾八景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0973 CoGNo. ROM-926.18.0973 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0973 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月二拾八景之内」 ( つき にじゅうはっけい の うち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 「弓張月」 ( ゆみはりづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 月二拾八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_192 CoGNo. shiBK01-0003_192 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_192 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月二拾八景之内」 ( つき にじゅうはっけい の うち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 「弓張月」 ( ゆみはりづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 月二拾八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_278 CoGNo. shiBK01-0003_278 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_278 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月二拾八景之内」 ( つき にじゅうはっけい の うち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 「弓張月」 ( ゆみはりづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 月二拾八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_328 CoGNo. shiBK01-0003_328 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_328 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月二拾八景之内」 ( つき にじゅうはっけい の うち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 「弓張月」 ( ゆみはりづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 月二拾八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-C0071743 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3812. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0972 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0973 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_192 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_278 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_328 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02021  
画中文字 暁月暫飛 千樹裏 秋河隔在 数峰西
組解説 (判明分)葉ごしの月・弓張月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0071743  
画中文字 暁月暫飛 千樹裏 秋河隔在 数峰西
組解説 (判明分)葉ごしの月・弓張月 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3812.  
画中文字 暁月暫飛 千樹裏 秋河隔在 数峰西
組解説 (判明分)葉ごしの月・弓張月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0972  
画中文字 暁月暫飛 千樹裏 秋河隔在 数峰西
組解説 (判明分)葉ごしの月・弓張月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0973  
画中文字 暁月暫飛 千樹裏 秋河隔在 数峰西
組解説 (判明分)葉ごしの月・弓張月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_192  
画中文字 暁月暫飛 千樹裏 秋河隔在 数峰西
組解説 (判明分)葉ごしの月・弓張月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_278  
画中文字 暁月暫飛 千樹裏 秋河隔在 数峰西
組解説 (判明分)葉ごしの月・弓張月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_328  
画中文字
組解説 (判明分)葉ごしの月・弓張月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02021 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. tnm-C0071743 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_854 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. AIC-1925.3812. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3812. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.0972 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.972 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0973 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.973 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. shiBK01-0003_192 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_278 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_328 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.