ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-18-31(1) CoGNo. H-22-1-18-31. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-31. Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186810. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「先代萩御殿の場」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 「男之介 権十郎」「松がゑ」「やしほ 菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-84(2) CoGNo. H-22-1-21-84. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-84. Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 187507. )
絵師略称 夢中 絵師Roma 落款印章 暁子亭夢中 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [東京浅草神社 正遷宮行列の図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 「上棟之図」「副斎主」「東照宮」「大幣」「伶人」「ヒンサヽラ」「同獅子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 信仰  寺社祭礼  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-66 CoGNo. H-22-1-22-66. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-66. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (養蚕) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「蚕連なり 出てたるを紙に掃らひ移す」「獅子休獅子起之図」「鷹休鷹起之図」「船休船起之図」「庭休庭起之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業・技術  教育・啓蒙  養蚕  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-22 CoGNo. H-22-1-5-22. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-22. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (角兵衛獅子) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-127(2) CoGNo. H-22-1-7-127. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-127. Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「弾正姉八汐」「荒獅子男之助」「土手の道哲」「仁木弾正左ヱ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-35(1) CoGNo. H-22-1-8-35. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-35. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「新板毛物づくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 丸鉄
作品名2 「沢鮫」「河図」「雷戌」「かわうそ」「金毛九尾白面」「かいち」「海馬」「羊」「猿」「野豚」「狸」「狼」「獏」「栗鼠」「犬」「犀」「馬」「虎」「麒麟」「熊」「猫」「兔」「放犬」「牛」「狢」「豚」「狆」「象」「虞」「いたち」「獅子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-35(2) CoGNo. H-22-1-8-35. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-35. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「新板毛物づくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸鉄
作品名2 「沢鮫」「河図」「雷戌」「かわうそ」「金毛九尾白面」「かいち」「海馬」「羊」「猿」「野豚」「狸」「狼」「獏」「栗鼠」「犬」「犀」「馬」「虎」「麒麟」「熊」「猫」「兔」「放犬」「牛」「狢」「豚」「狆」「象」「虞」「いたち」「獅子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-31(1) 配役 荒獅子男之助 〈1〉河原崎 権十郎 松ヶ枝  八汐 〈5〉尾上菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-84(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-66 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-22 配役 角兵衛獅子 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-7-127(2) 配役 弾正姉八汐・荒獅子男之助・土手の道哲・仁木弾正左衛門 〈8〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. H-22-1-8-35(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-8-35(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-18-31(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-84(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-66  
画中文字
組解説 個別解説 「蚕は四眠四起とて生出てより四度眠る事あり これを休といふ 四度めの庭起の後 蚕簿に入れて繭を作らしむるなり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-22  
画中文字
組解説 個別解説 「角兵衛か花見廻るや高足駄 魁香舎芝翫」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-127(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-35(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-35(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-31(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-21-84(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-66 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-22 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-127(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-8-35(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-8-35(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.