ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

31 件の内 1 件目から 31件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-16-8 CoGNo. H-22-1-16-8. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-16-8. Al重複: 1 出版年: 文政頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 若狭屋 与市 板元文字
作品名2 「隅田川の月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  遊女  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-43 CoGNo. H-22-1-26-43. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-43. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「山城」「清水花」「さくら姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-44 CoGNo. H-22-1-26-44. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-44. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188503. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番チ 小林鉄次郎
作品名2 「山城」「あらし山の花」「熊野御前」「廿●」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  源平時代  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-45 CoGNo. H-22-1-26-45. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-45. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「和泉」「南郡花」「牡丹花 肖柏」「廿●」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  文人  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-46 CoGNo. H-22-1-26-46. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-46. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188503. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神町三丁目十一バンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番チ 小林鉄次郎
作品名2 「江戸」「本所の雪」「松村妻」「早川藤右衛門娘」「元島角左衛門」「●」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  忠臣蔵  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-47 CoGNo. H-22-1-26-47. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-47. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神町三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「肥前」「佐賀花」「奥庭」「怪猫」「十五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-48 CoGNo. H-22-1-26-48. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-48. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( せつげつか ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「江戸」「上野花」「東叡山乃さくらけしき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  文人  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-49 CoGNo. H-22-1-26-49. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-49. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188503. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神三丁目十一番チ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番チ 小林鉄次郎
作品名2 「越後」「新潟の雪」「あやめ」「たかね」「卅五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-50 CoGNo. H-22-1-26-50. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-50. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一バンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三バンチ 小林鉄次郎
作品名2 「大和」「歌比子」「豊日前」「中将姫」「八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-51 CoGNo. H-22-1-26-51. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-51. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188503. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「三州」「岡崎の雪」「築山御殿」「おまん」「四十四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-52 CoGNo. H-22-1-26-52. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-52. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「武蔵」「隅田川月」「斑女の前」「廿五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-53 CoGNo. H-22-1-26-53. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-53. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188503. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「山城」「古寺雨後の月」「光氏」「たそがれ」「四十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-54 CoGNo. H-22-1-26-54. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-54. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「讃岐」「琴禅社月」「白縫姫」「武藤太」「廿三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-55 CoGNo. H-22-1-26-55. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-55. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188503. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「奥州」「真野の里の月」「幼きぬたの古事」「なでしこ姫」「土九郎」「三十四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-56 CoGNo. H-22-1-26-56. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-56. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神三丁目十一ハンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三ハンチ 小林鉄次郎
作品名2 「摂津」「須磨月」「むら雨」「行平」「松風」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-57 CoGNo. H-22-1-26-57. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-57. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「相州」「鎌倉月」「大森彦七」「廿八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  怪談・妖怪  太平記  妖怪  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-58 CoGNo. H-22-1-26-58. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-58. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「山城」「六波羅雪」「大政入道浄海」「十四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  怪談・妖怪  源平時代  妖怪  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-59 CoGNo. H-22-1-26-59. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-59. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番チ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番チ 小林鉄次郎
作品名2 「山城」「金閣寺花」「ゆき姫」「●」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-60 CoGNo. H-22-1-26-60. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-60. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一ハンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三ハンチ 小林鉄次郎
作品名2 「江戸」「吉原花」「桂木太夫」「不破伴左」「名古屋山三」「六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-61 CoGNo. H-22-1-26-61. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-61. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188503. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番チ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番チ 小林鉄次郎
作品名2 「山城」「醍醐花」「関白秀吉」「淀君」「四十五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-62 CoGNo. H-22-1-26-62. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-62. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1885 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「山城」「五条坂花」「かけ清」「阿古屋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-63 CoGNo. H-22-1-26-63. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-63. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188503. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「紀州」「日高川の月」「きよひめ」「二六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-64 CoGNo. H-22-1-26-64. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-64. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神町三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本通三丁目十三ハンチ 小林鉄次郎
作品名2 「近江」「石山秋の月」「紫式部」「一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-65 CoGNo. H-22-1-26-65. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-65. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番チ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三丁目十三番チ 小林鉄次郎
作品名2 「武蔵」「巽ノ月」「綱吉公」「於さめ方」「十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  徳川将軍家  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-66 CoGNo. H-22-1-26-66. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-66. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「下総」「岩橋雪」「木内惣五郎」「廿」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-67 CoGNo. H-22-1-26-67. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-67. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「江戸」「柳橋雪」「高島米庵実は鼠小僧」「蜆売三吉」「廿六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-68 CoGNo. H-22-1-26-68. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-68. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「江戸」「よし原雪」「浦里」「廿九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-69 CoGNo. H-22-1-26-69. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-69. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十一バンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本通三丁目十三バンチ 小林鉄次郎
作品名2 「大和」「吉野雪」「静御前」「義経」「弁慶」「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  源平時代  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-70 CoGNo. H-22-1-26-70. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-70. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十一バンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工藤 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本通三丁目十三バンチ 小林鉄次郎
作品名2 「三州」「岡崎雪」「小冬」「石川五右衛門」「十一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-71 CoGNo. H-22-1-26-71. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-71. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「山城」「嵯峨月」「弾正仲国」「小勾の局」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  源平時代  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-72 CoGNo. H-22-1-26-72. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-72. Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一ハンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本通三丁目十三ハンチ 小林鉄次郎
作品名2 「京都」「御所月」「左大臣頼長」「菖蒲の前」「源三位頼政」「九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  源平時代  画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-16-8 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1830 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-43 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-44 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-45 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-46 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-47 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-48 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-49 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-51 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-52 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-53 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-54 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-55 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-56 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-57 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-58 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-59 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-60 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-61 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-62 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-63 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-64 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-65 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-66 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-67 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-68 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-69 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-70 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-71 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-72 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-16-8  
画中文字
組解説 個別解説 「柳廼風成 都鳥こゝに隅田の川竹も いざことゝわん月の流を」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-43  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-44  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-45  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-46  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-47  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-48  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-49  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-50  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-51  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-52  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-53  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-54  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-55  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-56  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-57  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-58  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-59  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-60  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-61  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-62  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-63  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-64  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-65  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-66  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-67  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-68  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-69  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-70  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-71  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-72  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-16-8 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-43 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-44 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-45 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-46 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-47 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-48 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-49 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-50 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-51 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-52 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-53 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-54 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-55 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-56 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-57 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-58 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-59 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-60 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-61 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-62 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-63 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-64 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-65 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-66 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-67 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-68 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-69 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-70 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-71 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-72 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.