ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. mai02e11 CoGNo. mai02e11 Co重複: 1 AlGNo. mai02e11 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184400f )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齊国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ありつ竹沢寿命くらべ」 ( ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字
作品名2 「浦島太郎」「三浦大輔」「東方朔」「菊寿童」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai02e39 CoGNo. mai02e39 Co重複: 1 AlGNo. mai02e39 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行 どふけこまづくし」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「竜宮ノ亀のこま」「じゆめうの長いうらしま」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 浦島太郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-28 CoGNo. BN03828959-1-28 Co重複: 1 AlGNo. BN03828959-1-28 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六十七番」「周防内侍」 ( すおうのないし ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  百人一首  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0196 CoGNo. AkoRH-S0196 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0196 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 07・07 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「昔尾岩怪談」 ( むかしむかしおいわのかいだん ) 1印No. 1板元No. 0727 1板元名 村山 源兵衛 板元文字
作品名2 「菊嬉閨睦言」 ( きくもうれしきねやのむつごと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 辻番付  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai02e11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化01 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. mai02e39 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化01 場所 江戸 劇場
作品No. BN03828959-1-28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保15 ~弘化04 場所 江戸 劇場
作品No. AkoRH-S0196 配役  
興行名 昔尾岩怪談 よみ むかしむかしおいわのかいだん 場立
外題 昔尾岩怪談、菊嬉閨睦言 よみ むかしむかしおいわのかいだん、きくもうれしきねやのむつごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保15 07・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. mai02e11  
画中文字
組解説 個別解説 竹沢藤次の曲独楽の見世物興業は弘化元年。
組備考 個別備考
作品No. mai02e39  
画中文字
組解説 個別解説 竹沢藤次の見世物が弘化元年に興行しているため、その頃の製作ヵ。
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-28  
画中文字 周防内侍 春の夜の夢ばかりなる手枕にかひなくたゝん名こそをしけれ 六十七番 右の心は大内にてとのい申せしころ 内侍 まくらもがなとたづねられしに ある人かひな をみすの内へ入れて これをまくらにとあり ければよめる 春の夜のみじかくゆめのまば かりの手まくらをして いはれなくうき名の たゝんはくちをしきわざなれば その手はまくら になしがたしといへり 其?かひなくと かひなとをかねていへり 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0196  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai02e11 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai02e39 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. BN03828959-1-28 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AkoRH-S0196 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.