ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

49 件の内 1 件目から 49件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1631 CoGNo. arcUP1631 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1631 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 小善斎 画中文字人名 万徳成、三升(〈8〉市川 団十郎) 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  摺物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1644 CoGNo. arcUP1644 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1644 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天保二年極月廿七日 芝増上寺寺内 常照院 行年五十七才 坂東三津五郎」「同三年壬辰正月七日本所押上大雲寺 行年三十一才 瀬川菊之丞 勇誉才阿哲芸信士」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0422-C030 CoGNo. 0422-C030 Co重複: 1 AlGNo. 0422-C030 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「佃嶌」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  京橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C040 CoGNo. 5713-C027 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C027 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: ~天保07年4月 順No.:( 183211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画、五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「宇佐見の小弥太 嵐冠十郎」「祐成 市村羽左衛門」「秋津嶋 坂東三津五郎」「三勝 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C091 CoGNo. 5721-C091 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C091 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 183203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ッ切/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川海老蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5724-C009 CoGNo. 5724-C009 Co重複: 1 AlGNo. 5724-C009 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優水滸伝豪傑百八人一個」「市村羽左エ門 橘屋家橘」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1204 CoGNo. GNV-E_2012-1204 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1204 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保04(1833)頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八 板元文字 保永堂
作品名2 「沼津」「黄昏図」 ( ぬまづ、たそがれのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. N013-001 CoGNo. N013-001 Co重複: 1 AlGNo. N013-001 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能登の守 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  平家物語  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N163-002 CoGNo. N013-001 Co重複: 1 AlGNo. N013-001 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保04頃カ 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「暫 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-056 CoGNo. N041-027 Co重複: 1 AlGNo. N041-027 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三芝居見立対面」「工藤左衛門祐経 市川団十郎」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0812 CoGNo. kuni80-0812 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0812 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三かつ 岩井半四郎」「半七 中村芝翫」 ( ) 1印No. 832 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42422 CoGNo. MFA-11.42426 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42426 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 山東京山作、歌川国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/墨摺 続方向 作品位置 004:015/01;01 異版
作品名1 「小町物語 浮世源氏 第四編 全四冊」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 合巻  源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42426 CoGNo. MFA-11.42426 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42426 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞ゑがく 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/墨摺 続方向 作品位置 003:015/01;01 異版
作品名1 「小野の小まち浮世源氏 三へん」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 合巻  源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p14000-hokusai-evening-moon-at-sensaki-2929 CoGNo. japancoll-p14000-hokusai-evening-moon-at-sensaki-2929 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p14000-hokusai-evening-moon-at-sensaki-2929 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅう はっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「泉崎夜月」 ( いずみざき やげつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. mia-60746 CoGNo. mia-60746 Co重複: 1 AlGNo. mia-60746 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「宮」「熱田神事」 ( みや、あつたじんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. mia-61130 CoGNo. mia-61130 Co重複: 1 AlGNo. mia-61130 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「池鯉鮒」「首夏馬市」 ( ちりゅう、しゅかうまいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. mia-63257 CoGNo. mia-63257 Co重複: 1 AlGNo. mia-63257 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「宮」「熱田神事」 ( みや、あつたじんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP120492 CoGNo. MET-DP120492 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP120492 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 一立斎広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝名所」 ( ほんちょうめいしょ ) 1印No. 0654 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎(松原堂) 板元文字 松原堂
作品名2 「相州七里ヶ浜」 ( そうしゅう しちりがはま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 本朝名所 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP120499 CoGNo. MET-DP120499 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP120499 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 一立斎広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝名所」 ( ほんちょうめいしょ ) 1印No. 0654 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎(松原堂) 板元文字 松原堂
作品名2 「相州七里ヶ浜」 ( そうしゅう しちりがはま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 本朝名所 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP141124 CoGNo. MET-DP141124 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP141124 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:008/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「城嶽霊泉」 ( じょうがくれいせん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP141126 CoGNo. MET-DP141126 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP141126 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「筍崖夕照」 ( じゅんがいせきしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP141128 CoGNo. MET-DP141128 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP141128 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:008/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「竜洞松濤」 ( りゅうとうしょうとう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1990.607.128. CoGNo. AIC-1990.607.128. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1990.607.128. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「粂村竹籬」 ( くめむらちくり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3378. CoGNo. AIC-1925.3378. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3378. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「泉崎夜雨」 ( いずみざきのよるのあめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3379. CoGNo. AIC-1925.3379. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3379. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「中島蕉園」 ( なかじましょうえん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3380. CoGNo. AIC-1925.3380. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3380. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「筍崖夕照」 ( じゅんがいせきしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3383. CoGNo. AIC-1925.3383. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3383. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「粂村竹籬」 ( くめむらちくり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3385. CoGNo. AIC-1925.3385. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3385. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「臨海湖声」 ( りんかいこせい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3546. CoGNo. AIC-1925.3546. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3546. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「池鯉鮒」「首夏馬市」 ( ちりゅう、しゅかうまいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3548. CoGNo. AIC-1925.3548. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3548. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 042:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「宮」「熱田神事」 ( みや、あつたじんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3713. CoGNo. AIC-1925.3713. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3713. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝名所」 ( ほんちょうめいしょ ) 1印No. 0654 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎(松原堂) 板元文字 松原堂
作品名2 「相州七里ヶ浜」 ( そうしゅう しちりがはま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 本朝名所 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3545. CoGNo. AIC-1925.3545. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3545. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「池鯉鮒」「首夏馬市」 ( ちりゅう、しゅかうまいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3381. CoGNo. AIC-1925.3381. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3381. Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:008/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「城嶽霊泉」 ( じょうがくれいせん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-916.09.0037 CoGNo. ROM-916.09.0037 Co重複: 1 AlGNo. ROM-916.09.0037 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:008/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「城嶽霊泉」 ( じょうがくれいせん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0740 CoGNo. ROM-926.18.0740 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0740 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「池鯉鮒」「首夏馬市」 ( ちりゅう、しゅかうまいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0990 CoGNo. ROM-926.18.0990 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0990 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 一立斎広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝名所」 ( ほんちょうめいしょ ) 1印No. 0654 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎(松原堂) 板元文字 松原堂
作品名2 「相州七里ヶ浜」 ( そうしゅう しちりがはま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 本朝名所 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1651 CoGNo. arcUP1651 Co重複: 1 AlGNo. E6419-1916 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 応御好 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:011/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵」 ( みたて ちゅうしんぐら ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「原郷右衛門 市川団蔵」「千崎弥五郎 尾上松助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  六段目  画題   シリーズNo. 見立忠臣蔵(豊国2) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-15 CoGNo. RV-1327-15 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-15 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「池鯉鮒」「首夏馬市」 ( ちりゅう、しゅかうまいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-16 CoGNo. RV-1327-16 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-16 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 042:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「宮」「熱田神事」 ( みや、あつたじんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-25-40 CoGNo. RV-1353-25-40 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-25-40 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「池鯉鮒」「首夏馬市」 ( ちりゅう、しゅかうまいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-25-42 CoGNo. RV-1353-25-42 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-25-42 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 042:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「宮」「熱田神事」 ( みや、あつたじんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-355 CoGNo. RV-1353-355 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-355 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「池鯉鮒」「首夏馬市」 ( ちりゅう、しゅかうまいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-356 CoGNo. RV-1353-356 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-356 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 042:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「宮」「熱田神事」 ( みや、あつたじんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-554 CoGNo. RV-1353-554 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-554 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:008/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「竜洞松濤」 ( りゅうとうしょうとう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-555 CoGNo. RV-1353-555 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-555 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:008/01;01 異版
作品名1 「琉球八景」 ( りゅうきゅうはっけい ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 「竜洞松濤」 ( りゅうとうしょうとう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. RSKs00583 琉球八景 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3713-32 CoGNo. RV-3713-32 Co重複: 1 AlGNo. RV-3713-32 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞景〈1〉 絵師Roma 落款印章 五湖亭(★) 彫師摺師 画中文字人名 松葉亭 青記、長忍亭 基頼 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版
作品名1 「☆(梅)」「六玉川之内」 ( むたまがわのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「陸奥」「其五」 ( むつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  名所絵  美人画  見立絵  画題 六玉川  シリーズNo. 六玉川 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3713-33 CoGNo. RV-3713-33 Co重複: 1 AlGNo. RV-3713-33 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞景〈1〉 絵師Roma 落款印章 五湖亭(★) 彫師摺師 画中文字人名 洗硯亭 墨水、蘆庵 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 006:006/01;01 異版
作品名1 「☆(梅)」「六玉川之内」 ( むたまがわのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「紀伊」「其六」 ( きい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  名所絵  美人画  見立絵  画題 毒玉川  シリーズNo. 六玉川 資料部門 浮世絵
作品No. MAG-1978.323.38 CoGNo. MAG-1978.323.38 Co重複: 1 AlGNo. MAG-1978.323.38 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 040:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「池鯉鮒」「首夏馬市」 ( ちりゅう、しゅか うまいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. MAG-1978.323.40 CoGNo. MAG-1978.323.40 Co重複: 1 AlGNo. MAG-1978.323.40 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 042:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「宮」「熱田神事」 ( みや、あつた しんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1631 配役 大芦原親王将平公 〈5〉市川 海老蔵 碓井荒太郎貞光 〈8〉市川 団十郎
興行名 頼有御摂綱 よみ たのみあるごひいきのつな 場立 後の三立目
外題 頼有御摂綱 よみ たのみあるごひいきのつな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・16 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP1644 配役  〈3〉坂東 三津五郎  〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・ 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. 0422-C030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 572-C040 配役 宇佐見の小弥太 〈1〉嵐 冠十郎 祐成 〈12〉市村 羽左衛門 秋津嶋 〈4〉坂東 三津五郎 三勝 〈6〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5721-C091 配役  〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5724-C009 配役  〈12〉市村 羽左衛門  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_2012-1204 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N013-001 配役 能登の守 〈5〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 場所 江戸 劇場
作品No. N163-002 配役  〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. N041-056 配役 工藤左衛門祐経 〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. kuni80-0812 配役 三かつ 〈6〉岩井 半四郎 半七 〈2〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 天保03~04頃 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.42422 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42426 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p14000-hokusai-evening-moon-at-sensaki-2929 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-60746 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-61130 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-63257 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP120492 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP120499 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP141124 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP141126 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP141128 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1990.607.128. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3378. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3379. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3380. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3383. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3385. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3546. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3548. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3713. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3545. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3381. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-916.09.0037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0740 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0990 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1651 配役 原郷右衛門 〈5〉市川 団蔵 千崎弥五郎 〈3〉尾上 松助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 ~天保5頃 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1327-15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1327-16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-25-40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-25-42 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-355 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-356 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-554 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-555 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3713-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3713-33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAG-1978.323.38 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAG-1978.323.40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1631  
画中文字 「万徳成 元日の皃ふれよくて/暫と子にはしめさす/屠蘇の盃  顔見世や/八百八丁/ちから紙 八代目三升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1644  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0422-C030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「広重」(鈴木重三著 日本経済新聞社、1970)147p下 「広重江戸風景版画大聚成」 (小学館 1996.7)1144
作品No. 572-C040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5724-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1204  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N013-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N163-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0812  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42422  
画中文字
組解説 合巻『浮世源氏絵』(山東京山作、国貞<1>・国直・豊国<3>画、天保元~嘉永元刊、森屋治兵衛板、15編60巻)の絵表紙上下巻の校合摺ヵ。ただし11.42425を除いて、題名が「浮世源氏」となっている。 個別解説 4編(天保3年刊)上下巻の表紙。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42426  
画中文字
組解説 合巻『浮世源氏絵』(山東京山作、国貞<1>・国直・豊国<3>画、天保元~嘉永元刊、森屋治兵衛板、15編60巻)の絵表紙上下巻の校合摺ヵ。ただし11.42425を除いて、題名が「浮世源氏」となっている。 個別解説 3編(天保3年刊)上下巻の表紙。
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p14000-hokusai-evening-moon-at-sensaki-2929  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-60746  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-61130  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-63257  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP120492  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP120499  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP141124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP141126  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP141128  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1990.607.128.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3378.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3379.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3380.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3383.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3385.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3546.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3548.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3713.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3545.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3381.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-916.09.0037  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0740  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0990  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1651  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-25-40  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-25-42  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-355  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-356  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-554  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-555  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3713-32  
画中文字 「玉川の岸にくたけて千鳥にも流るゝ水や初霞の色 松葉亭青記」「佐保姫の霞の衣の袂ぬひ千鳥にかゝる野田の玉川 長忍亭基頼」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3713-33  
画中文字 「玉川の毒も消てや流るらん月の薬をひたす春の夜 洗硯亭墨水」「珊瑚珠の春の光りの日の色に毒や消すらん玉川の水 蘆庵」「毒玉川」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAG-1978.323.38  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAG-1978.323.40  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1631 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1644 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0422-C030 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0422-C030 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C040 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C040 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C091 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C091 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5724-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5724-C009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2012-1204 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075-0070 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. N013-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N013-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N163-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N163-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-056 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-056 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0812 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0812 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.42422 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42422 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42426 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42426 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p14000-hokusai-evening-moon-at-sensaki-2929 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-60746 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-61130 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-63257 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MET-DP120492 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP120499 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP141124 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2915 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP141126 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2917 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP141128 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2919 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. AIC-1990.607.128. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1990.607.128. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3378. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3378. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3379. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3379. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3380. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3380. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3383. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3383. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3385. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3385. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3546. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3546. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3548. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3548. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3713. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3713. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3545. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3545. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3381. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3381. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-916.09.0037 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 916.9.37 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0740 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.740 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0990 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.990 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUP1651 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1327-15 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-15 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-16 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-16 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-25-40 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-25-40 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-25-42 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-25-42 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-355 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-355 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-356 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-356 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-554 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-554 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-555 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-555 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3713-32 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3713-32 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3713-33 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3713-33 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MAG-1978.323.38 所蔵者名 Manchester Art Gallery(MAG) 所蔵者資料No. 1978.323.38 蔵印
所蔵者URL https://manchesterartgallery.org/
所蔵者著作権表示 Copyright © Manchester Art Gallery
所蔵者利用規定URL https://manchesterartgallery.org/copyright/
作品No. MAG-1978.323.40 所蔵者名 Manchester Art Gallery(MAG) 所蔵者資料No. 1978.323.40 蔵印
所蔵者URL https://manchesterartgallery.org/
所蔵者著作権表示 Copyright © Manchester Art Gallery
所蔵者利用規定URL https://manchesterartgallery.org/copyright/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.