ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

124 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2012-0297 CoGNo. GNV-E_2012-0297 Co重複: 1 AlGNo. E14703-02-1886 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 持統天皇 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「二」 「持統天皇」「最明寺時頼」「白妙」 ( じとうてんのう、さいみょうじときより、しろたえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-0301 CoGNo. GNV-E_2012-0301 Co重複: 1 AlGNo. E14703-31-1886 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 坂上 是則、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「三十一」「坂上是則」「佐藤忠信」 ( さかのうえのこれのり、さとうただのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0620_65 CoGNo. MM0620_65 Co重複: 1 AlGNo. MM0620_65 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 大納言経信、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「七十一」「大納言経信」「平河原次郞蔵」「阿古義平治」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_01 CoGNo. MM0638_01 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_01 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 天智天皇、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「一」「天智天皇」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_02 CoGNo. MM0638_02 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_02 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 持統天皇 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「二」 「持統天皇」「最明寺時頼」「白妙」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_03 CoGNo. MM0638_03 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_03 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 柿本 人麿 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「三」 「柿本人麿」「加賀千代」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_04 CoGNo. MM0638_04 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_04 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 山辺 赤人、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「四」「山辺赤人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_05 CoGNo. MM0638_05 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_05 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 猿丸大夫 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「五」「猿丸大夫」「曽我箱王丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_07 CoGNo. MM0638_07 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_07 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 喜撰法師 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「八」「喜撰法師」「入道頼政」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_08 CoGNo. MM0638_08 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_08 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 阿倍 仲麻呂、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「七」「安陪仲麿」「名古屋山三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_10 CoGNo. MM0638_10 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_10 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 蝉丸、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「十」「蝉丸」「濡髪長五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_11 CoGNo. MM0638_11 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_11 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 参議篁、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「十一」「参議篁」「志度の蜑」「源義経」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_13 CoGNo. MM0638_13 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_13 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 陽成院 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「十三」「陽成院」「鬼若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_14 CoGNo. MM0638_14 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_14 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 河原左大臣 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「十四」「河原左大臣」「文ひろげの狂女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_16 CoGNo. MM0638_16 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09901 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 中納言行平、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「十六」「中納言行平」「小太郎」「松王丸妻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題 寺子屋:寺入り  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_17 CoGNo. MM0638_17 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_17 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 在原業平朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「十七」「在原業平朝臣」「花和尚魯智深」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_19 CoGNo. MM0638_19 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_19 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 伊勢、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「十九」「伊勢」「政右衛門妻お谷」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_20 CoGNo. MM0638_20 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_20 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 元良親王、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「二十」「元良親王」「晋の予譲」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_22 CoGNo. MM0638_22 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_22 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 文屋 康秀、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「廿二」「文屋康秀」「安徳天皇」「典侍の局」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_23 CoGNo. MM0638_23 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_23 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 大江 千里、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「廿三」「大江千里」「白拍子祇王」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_25 CoGNo. MM0638_25 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_25 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 三条右大臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「廿五」「三条右大臣」「怪童丸」「卜部季武」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_26 CoGNo. MM0638_26 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_26 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 貞信公、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「廿六」「貞信公」「祇園女御」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_28 CoGNo. MM0638_28 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_28 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 源宗于朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「廿八」「源宗于朝臣」「金輪五郎今国」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_29 CoGNo. MM0638_29 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_29 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 凡河内 躬恒、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「廿九」「凡河内躬恒」「白菊丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_31 CoGNo. MM0638_31 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_31 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 坂上 是則、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「三十一」「坂上是則」「佐藤忠信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_32 CoGNo. MM0638_32 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_32 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 春道 列樹、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「三十二」「春道列樹」「絹川与右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_34 CoGNo. MM0638_34 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_34 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 藤原 興風、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「三十四」「藤原興風」「樋口次郎兼光」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_35 CoGNo. MM0638_35 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_35 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 紀 貫之、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「三十五」「紀貫之」「苅萱道心」「石働丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_37 CoGNo. MM0638_37 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_37 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 文屋 朝康、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「三十七」「文屋朝康」「玉藻前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_38 CoGNo. MM0638_38 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_38 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 右近、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「三十八」「右近」「俊寛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_41 CoGNo. MM0638_41 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_41 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 壬生 忠見、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「四十一」「壬生忠見」「長谷部信連」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_44 CoGNo. MM0638_44 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_44 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 中納言朝忠、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「四十四」「中納言朝忠」「遠藤武者盛遠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_47 CoGNo. MM0638_47 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_47 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 恵慶法師、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「四十七」「恵慶法師」「平相国清盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_49 CoGNo. MM0638_49 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_49 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工竹 画中文字人名 大中臣 能宣朝臣 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「四十九」「大中臣能宣朝臣」「神谷仁右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_50 CoGNo. MM0638_50 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_50 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 藤原 義孝、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「五十」「藤原義孝」「関羽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_53 CoGNo. MM0638_53 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_53 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 右大将道綱母、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「五十三」「右大将道綱母」「「藤屋伊左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_55 CoGNo. MM0638_55 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_55 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 大納言公任、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「五十五」「大納言公任」「雪姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_56 CoGNo. MM0638_56 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_56 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 和泉式部、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「五十六」「和泉式部」「悪七兵衛景清」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_60 CoGNo. MM0638_60 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_60 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 伊勢大輔、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「六十一」「伊勢大輔」「九重太夫」「矢田平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_63 CoGNo. MM0638_63 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_63 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 相模、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「六十五」「相模」「おきく」「京極内匠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_66 CoGNo. MM0638_66 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_66 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 三条院、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「六十八」「三条院」「法界坊」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_69 CoGNo. MM0638_69 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_69 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 大納言経信、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「七十一」「大納言経信」「平河原次郞蔵」「阿古義平治」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_77 CoGNo. MM0638_77 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_77 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 道因法師、柳下亭 種員 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「八十二」「道因法師」「大星由良之助」「大星力弥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_80 CoGNo. MM0638_80 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_80 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工竹 画中文字人名 俊恵法師、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「八十五」「俊恵法師」「俣野五郎」「おし鳥霊」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_83 CoGNo. MM0638_83 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_83 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 皇嘉門院別当 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「八十八」「皇嘉門院別当」「足軽市右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_85 CoGNo. MM0638_85 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_85 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 後京極摂政前太政大臣、柳下亭 種員 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「九十三」「後京極摂政前太政大臣」「清玄尼」「松若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_86 CoGNo. MM0638_86 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_86 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工竹次郎 画中文字人名 参議雅経、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「九十四」「参議雅経」「女夫狐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22134 CoGNo. MFA-11.22134 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22134 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 大中臣 能宣朝臣 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「四十九」「大中臣能宣朝臣」「神谷仁右エ門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22135 CoGNo. MFA-11.22135 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22135 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 藤原 義孝、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「五十」「藤原義孝」「関羽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22136 CoGNo. MFA-11.22136 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22136 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 恵慶法師、柳下亭 種員 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「四十七」「恵慶法師」「平相国清盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-0297 配役 最明寺時頼 〈5〉沢村 宗十郎 白妙 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_2012-0301 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0620_65 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_37 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_38 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_41 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_44 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_47 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_49 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_53 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_55 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_56 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_60 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_63 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_66 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_69 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_77 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_80 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_83 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_85 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_86 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22134 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22135 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22136 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-0297  
画中文字 「春すぎて夏きにけらし白妙の衣ほすてふあまのかぐ山」「最明寺諸国を巡る折から佐野の浪宅に宿るに饗応べき手だてもなきゆゑ鉢木を切て炉に焚き赤心をあらはす 依て後に鎌倉に召呼ばれて三ヶ庄を賜ひける」
組解説 Woodblock print, in album, Japanese, 1-sheet, Utagawa Kuniyoshi 個別解説 枠外に「二」とあり。
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-0301  
画中文字 「朝ぼらけ有明の月と見るまでに よし野のさとにふれるしら雪」「吉野山にて判官殿と別れ再度都に登り深くかたらひし古柴入道が女の為に訴人せられ堀川の討手来りし時に有あふ碁盤にて敵を打ちらして討死せし 世に是を碁盤忠信と云伝ふ 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説 枠外に「三十一」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MM0620_65  
画中文字 「夕ざればかど田のいなばおとづれて あしのまろやに秋風ぞふく」「烏羽玉の夜まぎれつゝ網引する平治が孝は伊勢の海より深く其を見とがめし平川原が手にのこりたる印の笠に古主の恩を着る簔は遖忠孝一対の倭国魂 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_01  
画中文字 「秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつゝ」「牛若丸一年奥羽へ下り玉ふ頃三河国矢矧の長が家に止宿し娘浄瑠理姫と糸竹を合曲深く契りをかはせしことは世の人能知る所なり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_02  
画中文字 「春すぎて夏きにけらし白妙の 衣ほすてふあまのかぐ山」「最明寺諸国を巡る折から佐野の浪宅に宿るに饗応べき手だてもなきゆゑ鉢木を切て炉に焚き赤心をあらはす 依て後に鎌倉に召呼ばれて三ヶ庄を賜ひける」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_03  
画中文字 「あし引の山どりの尾のしだりをの なが/\よをひとりかもねん」「加州松任の人にて其性秀才風雅にして俳道の名人なり 生涯に名句多かる中にも夫にわかれし時に 起て見つ寐てみつ蚊屋のひろさ哉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_04  
画中文字 「田子のうらにうち出て見れば白妙の ふじのたかねに雪そふりつゝ」「湯島の宮居に遠からで紋瓦の梅鉢も由あり 駒込の富士にいと近くて園に出せる暑中の雪も又縁ありといふべきのみ 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_05  
画中文字 「奥山にもみじふみわけなく鹿の こゑきくときぞ秋はかなしき」「箱王丸は母のはからひにて桑門させんと箱根山へ登せしに祐経代参に来り初て対面をなし赤木造の短刀を引出物とす 其時僅八才なるが心中に思ひけるは父の怨己成人するならば一万とのと心をあはせ怨を討べしと遂に下山なし兄弟ともに艱苦し後裾野にて本望を達し英名をとゞろかす」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_07  
画中文字 「わが庵はみやこのたつみしかぞすむ よをうぢ山と人はいふなり」「源三位頼政平家をほろぼさんと高倉みやに謀叛を御すゝめ奉小勢をもつて義兵をあげられしに天運来らずつひに宇治の軍に利なくして平等院の扇の芝にて辞世を遺し英名をとゞろかす 実に和漢無双の豪傑なり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_08  
画中文字 「あまの原ふりさけみればかすがなる みかさの山に出し月かも」「江州高島佐々木の家臣父山左衛門を同藩不破伴左衛門に討れ浮浪の後患苦いふばかりなく都島原上林の葛城太夫が貞節によりて朱雀野の堤にて敵を討しとなん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_10  
画中文字 「これやこの行もかへるもわかれては しるもしらぬも逢坂の関」「浪速天満の社地の勧進相撲に放駒の長吉と立入なし両人とも力をあらそひしがつひに心とけ合これより兄弟の約をなし睦じくくらせしとかや 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_11  
画中文字 「和田の原八十島かけてこぎ出ぬと 人にはつげよあまの釣舟」「平族を西海に亡すの節十握の御剣浪間に沈む 義経讃州八島の海士若松母子に命じ玉ひて海底を探らせ宝剣を尋得たり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_13  
画中文字 「つくばねのみねよりおつるみなの川 恋ぞつもりて淵となりぬる」「熊野別当弁真の子にて播州書写山に登せ経学せしに武勇を好み山谷に遊 こゝに古池に年久しく住む鯉ありて害をなすゆゑある時此鯉を退治し勇力を顕しける」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_14  
画中文字 「みちのくのしのぶもじ摺たれゆへに みだれそめにしわれならなくに」「小野のお通に遣へし千代といへる女也 文の道にもうとからす情あるものなり のち夫にわかれてより心みだれ一巻の文を箱に入れ首にかけて山の木かげ又月の夜は五条の橋の辺なとに彼文を高らかによみなどし独言いひて狂ひあるきけり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_16  
画中文字 「立わかれいなばの山のみねにおふる まつとしきかば今かへりこん」「松王丸は左大臣時平が舎人なり 菅丞相の旧恩を思ひ武部源蔵が家へ我子小太郎を寺入させ其身は倹使の役を乞請菅秀才の身替に立けるとぞ 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_17  
画中文字 「千早振神代もきかずたつ田川 からくれなゐに水くゞるとは」「在俗の名は魯達といひ桑門なして魯智深と号す 酔狂の余り己が住する五台山の金剛神を打砕き一山をおほいにさわがせける 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_19  
画中文字 「難波がたみじかきあしのふしのまも あはでこのよをすぐしてよとや」「あはれや身さへわが子さへ深雪にいたく郡山古郷を出て旅路にさまよふ苦節を守りしかひありて無端夫にめぐりあひ曽本望の吉事さへきけり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_20  
画中文字 「わびぬれば今はたおなじなにはなる 身をつくしてもあはんとぞ思ふ」「倶不戴天の主君の讐を討んと欲して千辛万苦す 是なん晋の大忠臣と末代不朽の美名をのこせり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_22  
画中文字 「吹からに秋の草木のしほるればむべ山かぜをあらしといふらん」「昨日は九重の地に玉体を安んじ今日は西海の逆波に漂ふ 寿算わづかに八歳にして海龍宮に遷都し給ふ 実にいたましき御有様とや申さん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_23  
画中文字 「月見ればちゞに物こそかなしけれ わが身ひとつの秋にはあらねど」「西八条に時めきし舞扇さへ秋風の忽嵯峨野に捨られて錦の袖を墨に替愛たく奏でし朗詠は仏の御名とかへたるは実に殊勝なる心とやいはん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_25  
画中文字 「名にしおはゞあふさか山のさねかづら 人にしられでくるよしもがな」「怪童丸は豆州足柄なる山姥の産る所にして源頼光卜部末武を以てこれを抱へたまふ 後に坂田主馬助公時と号和漢無双の勇士となれり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_26  
画中文字 「小倉山みねのもみぢ葉こゝろあらば 今一たびの御幸またなん」「洛東祇園の片辺に一人賤の女あり 天然の美皃白河院垣間見たまひて懸想の余り入て女御に備たまふ 依て祇園女御と称す 平相国清盛公は此女性の産所なり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_28  
画中文字 「山ざとは冬ぞさひしさまさりける 人目も草もかれぬとおもへば」「大職冠鎌足公の忠臣なり 蘇我入鹿王威を奪はんがため大和の国三笠山に新殿を建る 今国熊野の浦の漁師ふか七と仮名して彼所に入込主君と共に入鹿を亡せしとなん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_29  
画中文字 「こゝろあてにをらばやをらん初霜の おきまどはせるしら菊の花」「白菊丸は遠江国菊川駅にて落命ありし中言藤原宗行卿の公達なり 或曰相州江の島児ヶ淵は此君に依る古跡なりとぞ 然是皆小説稗史に起る伝奇なり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_31  
画中文字 「朝ぼらけ有明の月と見るまでに よし野のさとにふれるしら雪」「吉野山にて判官殿と別れ再度都に登り深くかたらひし古柴入道が女の為に訴人せられ堀川の討手来りし時に有あふ碁盤にて敵を打ちらして討死せし 世に是を碁盤忠信と云伝ふ 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_32  
画中文字 「山河に風のかけたるしがらみは ながれもあへぬもみぢなりけり」「下総国岡田郡羽生村に堀越某なる農民あり 其妻故ありて非命に死し霊魂しば/\祟をなせしが後智識の為に引導せられ仏果を得し物語は世の人能知る所なり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_34  
画中文字 「誰をかもしる人にせん高砂の 松もむかしの友ならなくに」「樋口次郎兼光は木曽殿粟津に落命の後摂州福島に来り船頭松右衛門と改名なし義経を討んと計りしが畠山重忠が仁智を感じ若君を頼み竟に義信の縄目にかゝる 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_35  
画中文字 「人はいざ心もしらずふるさとは 花ぞむかしの香に匂ひける」「いづれの時にやありけん 筑志の弓取加藤繁氏と云る人故ありて所領を捨て紀の国高野に登り桑門なし苅萱と号 其子石働丸は孝心深く遥と八葉の峰を尋さまよひ患難辛苦のかひありて親子再会を遂けるとぞ 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_37  
画中文字 「白露に風の吹しく秋の野は つらぬきとめぬ玉ぞちりける」「近衛院の宮嬪に玉藻といへる美女あり 元是人倫にあらす 三国飛行の妖狐なり 安倍康親が祈にあらはれ三浦上総両輔が武勇の為に退治せられて那須野のつゆと消にける 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_38  
画中文字 「わすらるゝ身をばおもはずちかひてし 人のいのちの惜くもある哉」「花洛法勝寺の修行なり 平家の一族を亡さんとなして事顕れ判官康頼少将成経共に鬼界が島に流さる 其後康頼成経は大赦にあふて帰る 僧都は孤島に打捨られ悲歎いふべくもあらざりけり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_41  
画中文字 「恋すてふわが名はまだきたちにけり 人しれずこそ思ひそめしが」「高倉宮平家の討手をさけん為南都の方へ落給ふに日頃秘蔵の蝉折と呼名笛を御所の内に残し給ひぬ 北面の侍長谷部信連承はつて立戻れば早くも平軍込入たり 信連是を人つぶてに打て難なく笛を携へつゝ御後慕ひ奉りしは実に勇々敷はたらきなり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_44  
画中文字 「あふ事のたへてしなくは中/\に 人をも身をもうらみざらまし」「白拍子衣手が女袈裟御前に恋慕なせしに一家たる渡辺左衛門亘が妻となりしかば深く是を忿り彼を討んとして袈裟を害し忽悪念発起して桑門をぞ遂たりける 後に高雄山の文学といひしは則此盛遠が事なり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_47  
画中文字 「八重葎しげれるやどのさびしきに 人こそ見えね秋はきにけり」「平相国清盛公多くの美女を愛するなかに洛陽にきこえたる白拍子祇王といへるはことに寵も深かりしが 加賀国より参登りし仏御前の為に色あせければ世を憂ものと思ひ捨 障子に一首の歌を書置忽ち隠遁したりけり 仏縁ふかき女性とや申さん 柳下亭種員筆記」「もえいつるもかるゝもおなし野辺草 いつれか秋にあはではつへき」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_49  
画中文字 「みかきもり衛士のたく火の夜はもえて ひるはきへつゝ物をこそおもへ」「昔相州四ツ家の辺に神谷某といへる浪士の妻夫の為に非命に世を去一念種々の祟りをなせしが一社の神に祝ひ祭りて其霊魂の鎮まりし事は普人の知所なり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_50  
画中文字 「君がためおしからざりしいのちさへ ながくもがなと思ひけるかな」「字は雲長 其髭の長く麗きを称して美髯公といふ 蜀主玄徳起立の始張飛と共に三人桃園に義を結んでより其功最算へがたし 死して数度霊ありし故関帝廟と号今猶漢土に是を尊ぶ事甚し 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_53  
画中文字 「なげきつゝひとりぬる夜のあくるまは いかに久しき物とかはしる」「夕霧が立る操は打掛の雪の松に見へ喜左衛門が赤き心あ紅絹裏の羽織にしらる昔は黄金を散書 今は紙子の反古染衣浮世も狭き身巾さへあはですぎにし一とせは千年隔し思ひなるべし 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_55  
画中文字 「滝の音はたへてひさしくなりぬれど 名こそながれて猶きこえけれ」「抜ば玉ちる倶利伽羅丸は岩角に当る滝に等く雪姫に墨絵を画と薦むる松永は反逆無道の行ひに不似如何にして斯る風雅心やありけん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_56  
画中文字 「あらざらんこの世のほかのおもひ出に今ひとたびの逢ふ事もがな」「義は最重し 東大寺の礎命は是軽し 猿沢の柳葉両雄並立つ重忠景清島かくれ行父が身は宜なり 女に人丸を持てり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_60  
画中文字 「いにしへのならの都の八重桜 けふ九重に匂ひぬるかな」「思ふに添でおもはぬにおもはるゝ身の九重が勤めの憂はのがれても又眠られぬ現責となり花車が小刀針に替る矢田平が破竹あり 実にや苦界を去て苦界に入とやいはん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_63  
画中文字 「うらみはひほさぬ袖だにあるものを 恋にくちなん名こそをしけれ」「吉岡一味斎が☆娘於菊家僕友平を召連讐人京極内匠を尋ん為諸国を廻る内摂州須磨の浦にて敵に出会返り討に成の図 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_66  
画中文字 「心にもあらで浮世にながらへば 恋しかるべき夜半の月かな」「鯉にも恋の訓あれば今は吉田の松若も憂世をせばく荵売広振袖と破衣と片身替の花の両開く名画の一軸は聖天町の法界坊を戯場にものせし鐘ヶ淵の起元 柳下亭種員記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_69  
画中文字 「夕ざればかど田のいなばおとづれて あしのまろやに秋風ぞふく」「烏羽玉の夜にまぎれつゝ網引する平治が孝は伊勢の海より深く其を見とがめし平川原が手にのこりたる印の笠に古主の恩を着る簔は遖忠孝一対の倭国魂 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_77  
画中文字 「おもひわびさてもいのちはあるものを うきにたへぬはなみだなりけり」「昨日は城郭に泰然として主君の安康を喜びしも今日は逆旅の浮浪と成て復讐に肺肝を砕く 嗚呼千行の泪をして襟袖を潤すにや至らん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_80  
画中文字 「夜もすがら物おもふころは明やらで 閨のひまさへつれなかりけり」「鴛鴦あひ睦む阿蘇沼の淵深くちぎりしかひもなく其雄は股野景久が残忍の刃にかゝり血しほは河津祐保が五体をかりに浪枕真菰がくれの閨だにも今は仇なれ讐人ぞ恨めし 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_83  
画中文字 「なには江のあしのかりねのひと夜ゆへ 身をつくしやこひわたるべき」「忠義は堅き鉄脛に一時七里鉢の争乱 夫トさしたる主家の凶瑞 廻らば長浜北国道急ぐ心は鎌倉へ翼も欲き鳥居本宿
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_85  
画中文字 「きり/”\すなくや霜夜のさむしろに 衣かたしきひとりかもねん」「思ひ寐の所も井出のかゞみ草君松若のかげとめてたま玉川にあふと見し現うれしき色衣無常も恋とたちかはり念珠の総のながかれと契言も仇名草松吹風の音羽山にさめて南柯の夢見草になん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0638_86  
画中文字 「みよしのゝ山の秋風さよふけて ふるさとさむく衣うつなり」「楠正行吉野に閑居す 同国に小女郎と呼河内国に千枝と呼歳経る雌雄の狐ありて南帝より正行に賜つたる名玉を望み形を変ず 正行其志を感じて是をあたへけるとぞ 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22134  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22136  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-0297 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-0297 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2012-0301 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-0301 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MM0620_65 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_01 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_02 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_03 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_04 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_05 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_07 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_08 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_10 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_11 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_13 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_14 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_16 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_17 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_19 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_20 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_22 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_23 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_25 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_26 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_28 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_29 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_31 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_32 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_34 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_35 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_37 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_38 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_41 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_44 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_47 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_49 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_50 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_53 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_55 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_56 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_60 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_63 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_66 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_69 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_77 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_80 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_83 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_85 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0638_86 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MFA-11.22134 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22134 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22135 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22135 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22136 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22136 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.