ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

54 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0456 CoGNo. arcUP0453 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0453 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:026/01;01 異版
作品名1 「恋合端唄づくし」 ( こいあわせ はうたづくし ) 1印No. 0808 1板元No. 0331 1板元名 笹屋 又兵衛 板元文字 笹又
作品名2 「小町」「業平」 ( こまち、なりひら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  歌謡  俗謡  画題 六歌仙  シリーズNo. 恋合端唄尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2876 CoGNo. arcUP2876 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2876 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185108 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福島 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「僧正遍昭」「大友黒主」「小野小町」「在原業平」「文屋康秀」「喜撰法師」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 「五十五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4256 CoGNo. arcUP4256 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4256 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立 六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「いは藤」「大伴黒主」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4257 CoGNo. arcUP4257 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4257 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立 六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「朝妻」「在原業平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5271 CoGNo. arcUP5271 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5271 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 酉四改 判型 縮緬絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立白波六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 平のや
作品名2 「偽ス遍正」「熊坂長範」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0358 CoGNo. arcUY0358 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0358 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805. )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙」「由良之介」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-006-01 CoGNo. M242-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M242-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」「大伴黒主」「僧上遍正」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-006-02 CoGNo. M242-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M242-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」「文屋康秀」「在原業平」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-006-03 CoGNo. M242-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M242-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」「小野の小町」「喜せん法師」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-006-04(01) CoGNo. M242-006-04 Co重複: 1 AlGNo. M242-006-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大伴ノ黒主」 ( ) 1印No. 474 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字 濃安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-006-04(02) CoGNo. M242-006-04 Co重複: 1 AlGNo. M242-006-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小野の小町」 ( ) 1印No. 474 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字 濃安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-006-05 CoGNo. M242-006-04 Co重複: 1 AlGNo. M242-006-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「孔雀三郎成平」 ( ) 1印No. 474 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字 濃安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS323 CoGNo. MMS323 Co重複: 1 AlGNo. MMS323 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「呂路芦漏魯露炉」「ろくかせん 喜せむ」 ( ろ、ろっかせん、きせん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 六歌仙  喜撰法師  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. N002-001 CoGNo. N002-001 Co重複: 1 AlGNo. N002-001 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 もとめ」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N078-002 CoGNo. N002-001 Co重複: 1 AlGNo. N002-001 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185806 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 「いわ藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N126-003 CoGNo. N002-001 Co重複: 1 AlGNo. N002-001 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 保名」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  葛の葉狐  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5724-C010 CoGNo. N002-001 Co重複: 2 AlGNo. N002-001 Al重複: 2 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 保名」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N002-001a CoGNo. N002-001 Co重複: 2 AlGNo. N002-001 Al重複: 2 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 もとめ」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N002-001b CoGNo. N002-001 Co重複: 3 AlGNo. N002-001 Al重複: 3 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 もとめ」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N007-006(01) CoGNo. N007-006 Co重複: 1 AlGNo. N007-006 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186011 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「積恋雪関扉 常磐津連中」「関守関兵衛」 ( ) 1印No. 495 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 神田鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N007-006(02) CoGNo. N007-006 Co重複: 1 AlGNo. N007-006 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186011 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 不明(裁断) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小町姫」 ( ) 1印No. 495 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 神田鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N007-001 CoGNo. N274-002 Co重複: 1 AlGNo. N274-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次の内」「池鯉鮒」「業平」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-004 CoGNo. NDL-224-01-004 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「保名」「小野小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-005 CoGNo. NDL-224-01-005 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「朝妻」「在原業平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-006 CoGNo. NDL-224-01-006 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-006 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「いは藤」「大伴黒主」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-007 CoGNo. NDL-224-01-007 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-007 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「由良之介」「文屋康秀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-008 CoGNo. NDL-224-01-008 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-008 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「もとめ」「僧正遍昭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-224-01-009 CoGNo. NDL-224-01-009 Co重複: 1 AlGNo. NDL-224-01-009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「千とり」「喜撰法沙」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo012 CoGNo. tokizo012 Co重複: 1 AlGNo. tokizo012 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186012 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「積恋雪関扉 常磐津連中」 ( ) 1印No. 495 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 神田鍵庄
作品名2 「関守関兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.790 CoGNo. MFA-00.790 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.790 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「所作ノ内」 ( ) 1印No. 1226 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 藤慶梓
作品名2 「小町 岩井粂三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21582 CoGNo. MFA-11.21582 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21582 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅六、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「さくらん」「九ねん」「あかん」「かくれん」「とちめん」「業平」「喜せん」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29154 CoGNo. MFA-11.29189 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29189 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」「文屋康秀」「在原業平」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29188 CoGNo. MFA-11.29189 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29189 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」「小野乃小町」「喜せん法師」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29189 CoGNo. MFA-11.29189 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29189 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」「大伴黒主」「僧正遍正」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40854a CoGNo. MFA-11.40854a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40854a-b Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186103. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「茶摘娘お田の 沢村田之助」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40854b CoGNo. MFA-11.40854a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40854a-b Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186103. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「宇治山の庵作 坂東彦三郎」「宇治の里おせん 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42579 CoGNo. MFA-11.42579 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42579 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185806. )
絵師略称 豊国〈3〉、国久〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 喜撰法師」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 759 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 「千とり」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元]清水屋直次郎の可能性もあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42580 CoGNo. MFA-11.42579 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42579 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805. )
絵師略称 豊国〈3〉、国久〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 小野小町」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 759 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 「保名」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元]清水屋直次郎の可能性もあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42581 CoGNo. MFA-11.42579 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42579 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185806. )
絵師略称 豊国〈3〉、国久〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 大伴黒主」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 759 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 「いは藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元]清水屋直次郎の可能性もあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42582 CoGNo. MFA-11.42579 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42579 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805. )
絵師略称 豊国〈3〉、国久〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 在原業平」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 759 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 「朝妻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元]清水屋直次郎の可能性もあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42583 CoGNo. MFA-11.42579 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42579 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805. )
絵師略称 豊国〈3〉、国久〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 僧正遍昭」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 759 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 「もとめ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元]清水屋直次郎の可能性もあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42584 CoGNo. MFA-11.42579 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42579 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185805. )
絵師略称 豊国〈3〉、国久〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙 文屋康秀」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 759 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 「由良之介」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元]清水屋直次郎の可能性もあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42858 CoGNo. MFA-11.42858 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42858 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六歌仙之内」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「祇おんの於梶 市村羽左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44157 CoGNo. MFA-11.44157 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44157 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」「大伴黒主」「僧上遍正」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44158 CoGNo. MFA-11.44157 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44157 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」「文屋康秀」「在原業平」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44159 CoGNo. MFA-11.44157 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44157 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」「小野の小町」「喜せん法師」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-9369201_013 CoGNo. NDL-9369201_013 Co重複: 1 AlGNo. NDL-9369201_013 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小町」「業平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-31 CoGNo. MAOV2689_12476-31 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-31 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六歌仙ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「文屋の康秀」「翫多のつぼね」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-37 CoGNo. MAOV2689_12476-37 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-37 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫駒 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六ヶ仙の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 木屋板
作品名2 「喜せんほうし」「祇園のおかぢ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1536 CoGNo. kuni80-1577 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1577 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 改印不読 順No.:( 186012 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小町姫」 ( ) 1印No. 495 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 神田鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0456 配役 小町 〈3〉沢村 田之助 業平 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP2876 配役 僧正遍昭 〈5〉沢村 長十郎 大友黒主 〈5〉沢村 長十郎 小野小町 〈4〉尾上 梅幸 在原業平 〈5〉沢村 長十郎 文屋康秀 〈5〉沢村 長十郎 喜撰法師 〈5〉沢村 長十郎  
興行名 千種高秋月宮本 よみ ちぐさのあきつきのみやもと 場立 二番目大切
外題 千種高秋月宮本 よみ ちぐさのあきつきのみやもと 場名
所作題 六歌仙茲☆ よみ ろっかせんここにかながき 音曲種 清元、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・06 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP4256 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4257 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5271 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0358 配役 大星由良之介 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. M242-006-01 配役 大伴黒主 〈8〉市川 団十郎 僧上遍正 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、浄瑠璃、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-006-02 配役 文屋康秀・在原業平 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、浄瑠璃、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-006-03 配役 小野の小町 〈4〉尾上 梅幸 喜せん法師 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元/義太夫/長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-006-04(01) 配役 大伴ノ黒主 〈8〉市川 団十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元/義太夫/長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-006-04(02) 配役 小野の小町 〈4〉尾上 梅幸
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元/義太夫/長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-006-05 配役 孔雀三郎成平 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元/義太夫/長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MMS323 配役 喜せむ 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. N002-001 配役 もとめ 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N078-002 配役 いわ藤 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N126-003 配役 保名 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5724-C010 配役 保名 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N002-001a 配役 もとめ 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N002-001b 配役 もとめ 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N007-006(01) 配役 関守関兵衛 〈4〉中村 芝翫
興行名 太鼓櫓恵礎 よみ たいこやぐらめぐみのいしずえ 場立
外題 よみ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 11・16 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N007-006(02) 配役 小町姫 〈3〉沢村 田之助
興行名 太鼓櫓恵礎 よみ たいこやぐらめぐみのいしずえ 場立
外題 よみ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 11・16 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N007-001 配役 業平 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. NDL-224-01-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-224-01-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tokizo012 配役 関守関兵衛 〈4〉中村 芝翫
興行名 太鼓櫓恵礎 よみ たいこやぐらめぐみのいしずえ 場立 第二番目大切
外題 太鼓櫓恵礎 よみ たいこやぐらめぐみのいしずえ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 11・16 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MFA-00.790 配役 小町 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場立 二番目大切
外題 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場名
所作題 六歌仙容彩 よみ ろっかせんすがたのいろざし 音曲種 常磐津、清元、長唄
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.21582 配役  〈4〉中村 歌右衛門 さくらん 〈3〉市村 竹松 九ねん 〈3ヵ〉嵐 猪三郎 あかん 〈0〉市川 あかん平 かくれん 〈13〉市村 羽左衛門 とちめん 〈1〉中村 翫太郎 喜せん・業平 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.29154 配役 文屋康秀・在原業平 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、義太夫、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.29188 配役 小野乃小町 〈4〉尾上 梅幸 喜せん法師 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、義太夫、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.29189 配役 大伴黒主 〈8〉市川 団十郎 僧正遍正 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、義太夫、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.40854a 配役 茶摘娘お田の 〈3〉沢村 田之助
興行名 御国松曽我中村 よみ おくにのまつそがなかむら 場立 二番目大切
外題 御国松曽我中村 よみ おくにのまつそがなかむら 場名
所作題 六歌仙和略風俗 よみ ろっかせんやつしふうぞく 音曲種 清元
細目種 六歌仙和略風俗 よみ ろっかせんやつしふうぞく 上演年 文久01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40854b 配役 宇治山の庵作 〈5〉坂東 彦三郎 宇治の里おせん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 御国松曽我中村 よみ おくにのまつそがなかむら 場立 二番目大切
外題 御国松曽我中村 よみ おくにのまつそがなかむら 場名
所作題 六歌仙和略風俗 よみ ろっかせんやつしふうぞく 音曲種 清元
細目種 六歌仙和略風俗 よみ ろっかせんやつしふうぞく 上演年 文久01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.42579 配役 千とり 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42580 配役 保名 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42581 配役 いは藤 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42582 配役 朝妻 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42583 配役 もとめ 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42584 配役 由良之介 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42858 配役 祇おんの於梶 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場立 大切
外題 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場名
所作題 六歌仙容彩 よみ ろっかせんすがたのいろざし 音曲種 常磐津、清元、長唄
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44157 配役 大伴黒主 〈8〉市川 団十郎 僧上遍正 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44158 配役 文屋康秀・在原業平 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44159 配役 小野の小町 〈4〉尾上 梅幸 喜せん法師 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-9369201_013 配役 小町 〈4〉尾上 梅幸 業平 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、浄瑠璃、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 に取材 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MAOV2689_12476-31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-37 配役 喜せんほうし 〈1〉中村 福助 祇園のおかぢ 〈2〉中村 富十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、浄瑠璃、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1536 配役 小町姫 〈3〉沢村 田之助
興行名 太鼓櫓恵礎 よみ たいこやぐらめぐみのいしずえ 場立 第二番目大切
外題 太鼓櫓恵礎 よみ たいこやぐらめぐみのいしずえ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 11・16 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP0456  
画中文字 本てうし 「小まちおもへば.照日〈てるひ〉もくもる 四.位〈ゐ〉の .少将〈しやう/\〉が.涙〈なみだ〉あめ 九十九.夜〈よ〉さでござんしよ おふせにおよばず そりやそふでなふて かいな .御所車〈ごしよぐるま〉にみすをかけたへ こちや.卒塔婆〈そとは〉に.腰〈こし〉かけた ヱヱヽ ばゝじやヱ 春さめかへうた 「小まち.姫〈ひめ〉.色〈いろ〉ふかくさの .少将〈しやう/\〉が.恋〈こひ〉にはたれしも ゆきなやむ しやくといふ .字〈し〉に.別〈わか〉れての しきゐの.高〈たか〉き .門〈かと〉の.戸〈し?〉をあめかあられかはら/\と わたしのりんきはぬしのわざ やがて .百夜〈もゝよ〉かよふて .添〈そう〉ならば サアサ.嬉〈うれ〉しい 事じやないかいな サアサ こがるゝはづじやないかな
組解説 画面の上半分に端唄の詞章を書き、下半分に歌舞伎に登場する代表的な恋人たちを、当時の人気役者の似顔で描いたシリーズ。 01あさがほ阿曽次郎・02あはもちきな蔵四ツ紅葉のお滝・03梅川忠兵衛・04浦里時治郎・05おかる勘平・06お染久松・07おとみ与三郎・08契情かつらき名古屋山三・09九重おほう吉三・10小糸佐七・11久我之助雛どり・12小さん金五郎・13こしもと房の木浦新吾・14御守殿おくま小猿七之助・15小万源五兵衛・16小万三五兵衛・17小町業平・18小むらさき権八・19浄瑠理御前源ノ牛若丸・20白糸主水・21清玄惣太・22瀬川五京・23たばこや源七八重桐・24不破伴左衛門契情葛城・25正忠藤戸・26宗貞小町姫(暫定 順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2876  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4256  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4257  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5271  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0358  
画中文字
組解説 個別解説 画中文字「文屋康秀 吹からに 秋の草木のしほるれは むべ山風をあらしといふらん」。コマ絵は国久画
組備考 個別備考
作品No. M242-006-01  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-006-02  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-006-03  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-006-04(01)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-006-04(02)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-006-05  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. MMS323  
画中文字
組解説 個別解説 「ろくかせん」(目録)
組備考 個別備考
作品No. N002-001  
画中文字 「朝みとり糸よりかけてしら露を玉にもぬける春の柳か 僧正遍昭 国久画」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N078-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N126-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5724-C010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N002-001a  
画中文字 「朝みとり糸よりかけてしら露を玉にもぬける春の柳か 僧正遍昭 国久画」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N002-001b  
画中文字 「朝みとり糸よりかけてしら露を玉にもぬける春の柳か 僧正遍昭 国久画」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N007-006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N007-006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N007-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-224-01-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.790  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21582  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. MFA-11.29154  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. MFA-11.29188  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. MFA-11.29189  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. MFA-11.40854a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40854b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42579  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42580  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42581  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42582  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42583  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42584  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42858  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44157  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考 「一心みずい版画」第28号273
作品No. MFA-11.44158  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. MFA-11.44159  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. NDL-9369201_013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-31  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-37  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1536  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0456 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2876 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4256 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4257 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5271 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0358 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M242-006-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-006-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-006-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-006-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-006-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-006-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-006-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-006-04(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-006-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-006-04(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-006-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-006-05 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MMS323 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. N002-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N002-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N078-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N078-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N126-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N126-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5724-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5724-C010 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N002-001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N002-001a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N002-001b 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N002-001b 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N007-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N007-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N007-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N007-006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N007-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N007-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-224-01-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-005 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-006 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-008 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-224-01-009 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. tokizo012 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-00.790 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.790 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21582 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21582-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29154 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29154 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29188 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29188 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29189 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29189 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40854a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40854a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40854b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40854a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42579 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42579 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42580 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42580 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42581 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42581 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42582 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42582 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42583 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42583 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42584 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42584 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42858 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42858 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44157 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44157 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44158 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44158 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44159 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44159 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. NDL-9369201_013 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 237-377 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MAOV2689_12476-31 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-37 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. kuni80-1536 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1536 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.