ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

70 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1658 CoGNo. arcUP1658 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1658 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187905 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「前田家繁栄之図」「右大臣岩倉公」「太政大臣三条公」「有栖川宮」 ( ) 1印No. 1板元No. 258 1板元名 北尾 卯三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1697 CoGNo. arcUP1695 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1695 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年三月御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、出板人 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4098 CoGNo. arcUP4098 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4098 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 □□□明治十九年□月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当ル戌の狂言づくし」「八陳守護城」 ( あたるいぬのきょうげんづくし、はちじんしゅごのほんじょう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伏見屋 板元文字 板元 伏見屋、□□□下谷区元黒門丁六バンチ□□□
作品名2 「天守のだん」「加藤主計守きよまさ 市川団十郎」 ( てんしゅのだん、かとうかずえのかみきよまさ いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4102 CoGNo. arcUP4102 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4102 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当ル戌の狂言づくし」「楼門五山桐」 ( あたるいぬのきょうげんづくし、ろうもんごさんのきり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伏見屋 板元文字 板元伏見屋
作品名2 「楼門のだん」「真柴久吉 市川左団次」「石川五右衛門 市川団十郎」 ( ろうもんのだん、ましばひさよし いちかわさだんじ、いしかわごえもん いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5141 CoGNo. arcUP5141 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5141 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「関羽 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5164 CoGNo. arcUP5162 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5162 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188111 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、画工橋本直義 彫師摺師 松島彫庄 画中文字人名 改印 明治十四年十一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「武部女房 坂東秀調」「武部源三郎 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 木曽直次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0252 CoGNo. shiUY0251 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0251 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188407. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「佐倉宗吾 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 「二男国松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C111(01) CoGNo. 5714-C111 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C111 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188212 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀治郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「見立松づくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字 真下常信
作品名2 「松王丸 市川左団次」「松浦佐与姫 助高屋高助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 寺子屋(首実検)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C141(03) CoGNo. 5714-C141 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C141 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188212 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、画工橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十五年十二月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「浦島太郎 中村芝翫」「乙姫 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 803 1板元名 横山 良八 板元文字 横山良八
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  浦島  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C150(02) CoGNo. 5714-C150 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C150 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鳴神上人 市川団十郎」「天狗小僧霧太郎 市川左団次」「夜叉若菜姫 尾上多賀之丞」「翻雀太郎 尾上菊五郎」「妙椿尼 助高屋高助」「天####中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 171 1板元名 大倉屋 四郎兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C004 CoGNo. 5723-C004 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C004 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189901 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十二年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 688 1板元名 三浦 武明 板元文字 三浦武明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5726-C007 CoGNo. 5726-C007 Co重複: 1 AlGNo. 5726-C007 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188602 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、画工橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十九年二月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 688 1板元名 三浦 武明 板元文字 三浦武明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5729-C006-01 CoGNo. 5729-C006-01 Co重複: 1 AlGNo. 5729-C006-01 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188202 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、画工橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十五年二月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鑛次郎 板元文字 山村鑛次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5729-C006-02 CoGNo. 5729-C006-02 Co重複: 1 AlGNo. 5729-C006-02 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188202 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、画工橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十五年二月二十三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 559 1板元名 波多野 常定 板元文字 波多野常定
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-01(01) CoGNo. M348-021-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-021-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「金助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-03(01) CoGNo. M348-021-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-021-03 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「杉田薫 尾上菊五郎」「石斎妻おむら 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-022-01(01) CoGNo. M348-022-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-022-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大山参り升右衛門 市川団十郎」「大山参り勘次 市川小団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  祭礼年中行事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-01(01) CoGNo. M348-026-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-01 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「片岡直次郎 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-04(01) CoGNo. M348-026-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-04 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年四月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大口ノ抱三千歳 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字 出板人真下常信
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-028(03) CoGNo. M348-028 Co重複: 1 AlGNo. M348-028 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188105 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年五月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鳥居彦右衛門 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 793 1板元名 山村 鑛次郎 板元文字 出板人山村鑛次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  後風土記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-029-02(03) CoGNo. M348-029-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-029-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年七月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「平井保昌 市川左団次」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 出板人山村鑛次郎、大
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  土蜘蛛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-030-01(03) CoGNo. M348-030-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-030-01 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工弥太 画中文字人名 改印 明治十四年六月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「張飛 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 746 1板元名 安田 安五郎 板元文字 出板人安田安五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三国志  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-030-02(01) CoGNo. M348-030-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-030-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「関羽 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三国志  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-030-03(01) CoGNo. M348-030-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-030-03 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「関羽 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三国志  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-06 CoGNo. M348-032-06 Co重複: 1 AlGNo. M348-032-06 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年七月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「亀鶴 岩井半四郎」「御所ノ五郎丸 市川左団次」「曽我五郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 出板人松下平兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-08 CoGNo. M348-032-08 Co重複: 1 AlGNo. M348-032-08 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我五郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-07 CoGNo. M348-032-10 Co重複: 1 AlGNo. M348-032-10 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「曽我五郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-033-02(03) CoGNo. M348-033-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-033-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188111 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年十一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「坂田善三郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 出板人松下平兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-034-01(01) CoGNo. M348-034-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-034-01 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188301 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「松永大膳 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  信長記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-045-01(01) CoGNo. M348-045-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-045-01 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188310 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫ヤタ 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「伊勢古市踊之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-048-02(01) CoGNo. M348-048-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-048-02 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188404 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「朝顔千兵衛 市川左団次」「髭意休 中村芝翫」「しら玉 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-049-01(01) CoGNo. M348-049-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-049-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188404 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「満仲 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  頼光四天王  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-07 CoGNo. M348-051-07 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-07 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大星由良之介 市川団十郎」「大星力弥 尾上菊之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-055(01) CoGNo. M348-055 Co重複: 1 AlGNo. M348-055 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188411 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十七年十一月四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「村井長庵 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 深沢 貞次郎 板元文字 出板人深沢貞次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  村井長庵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M448-004-04(03) CoGNo. M448-004-04 Co重複: 1 AlGNo. M448-004-04 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188209 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十五年十月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「旅人権太郎 市川小団次」「修験者満月 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 171 1板元名 大倉屋 四郎兵衛 板元文字 出版人大倉四郎兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M448-005-03(02) CoGNo. M448-005-03 Co重複: 1 AlGNo. M448-005-03 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188209 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀治郎 画中文字人名 改印 明治十五年九月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小姓吉三 沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鑛次郎 板元文字 出板人山村鑛次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お七吉三  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-003(01) CoGNo. M648-003 Co重複: 1 AlGNo. M648-003 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188209 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀治郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加藤清正  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N026-008(01) CoGNo. N026-008 Co重複: 1 AlGNo. N026-008 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1884 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三国志長坂橋ノ図」「関羽 市川左団次」「玄徳 中村芝翫」「甘婦人 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 深沢 貞次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  東山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-025(03) CoGNo. N054-025 Co重複: 1 AlGNo. N054-025 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 薄れにて不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N244-006-03 CoGNo. N244-006 Co重複: 1 AlGNo. N244-006 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字 真下常信
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  明烏  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-RG001-51 CoGNo. AkoRH-RG001-51 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-RG001-51 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187906. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「茶屋廻り辰 尾上菊之助」「不破伴左衛門 市川団十郎」 ( ちゃやまわりたつ おのえきくのすけ、ふわばんざえもん いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0117 CoGNo. kuni80-0117 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0117 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188510 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 表紙 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浅草公園金龍山於伝法院 宮古路豊後掾碑祭図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 坂川 平四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 表紙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0117_1 CoGNo. kuni80-0117 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0117 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188510 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(周延印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「浅草公園金龍山真景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 坂川 平四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0117_2 CoGNo. kuni80-0117 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0117 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188510 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、画工橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十八年十月御届 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 坂川 平四郎 板元文字 坂川平四郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0213 CoGNo. kuni80-0213 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0213 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188607 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 ホリ銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「駒沢治郎左衛門 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0258 CoGNo. kuni80-0258 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0258 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188906 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「江戸風俗十二ヶ月之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「六月 山王祭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 江戸風俗十二ヶ月之内 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0260 CoGNo. kuni80-0258 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0258 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188906 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 圓活刀 画中文字人名 改印 明治廿二年六月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 横山良八
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 江戸風俗十二ヶ月之内 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0361 CoGNo. kuni80-0361 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0361 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 06・27 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188206.27 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工銀治郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おとみ 尾上多賀之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 559 1板元名 波多野 常定 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0649 CoGNo. kuni80-0649 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0649 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188109 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「安部の保名 助高屋高助」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 184 1板元名 大山 豊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山村 金三郎」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0967 CoGNo. kuni80-0967 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0967 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188605 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「月雪花三組杯觴」 ( ) 1印No. 1板元No. 257 1板元名 木曽 直次郎 板元文字
作品名2 「弁天 漁師 安名 鷺娘 市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1658 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 05・ 場所 東京 劇場
作品No. arcUP1697 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場
作品No. arcUP4098 配役 加藤主計守清正 〈9〉市川 団十郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立
外題 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 01・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP4102 配役 真柴久吉 〈1〉市川 左団次 石川五右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 01・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP5141 配役 関羽  〈4〉中村芝翫
興行名 古代形新染浴衣 よみ こだいがたしんぞめゆかた 場立
外題 古代形新染浴衣 よみ 場名
所作題 桃桜紅葉彩 よみ ももさくらもみじのいろどり 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP5164 配役 武部女房  〈〉坂東秀調 武部源三郎  〈1〉中村宗十郎
興行名 復咲後日梅 よみ かえりざきごにちのうめ 場立
外題 復咲後日梅 よみ かえりざきごにちのうめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 11・20 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUY0252 配役 佐倉宗吾 〈9〉市川 団十郎 二男国松 〈〉喜六
興行名 東叡山農夫願書 よみ とうえいざんのうふのねがいしょ 場立 一番目四幕目
外題 東叡山農夫願書 よみ とうえいざんのうふのねがいしょ 場名 惣吾内の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 07・05 場所 東京 劇場 市村座
作品No. 5714-C111(01) 配役 松王丸 〈1〉市川 左団次 松浦佐与姫 〈4〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C141(03) 配役 浦島太郎 〈4〉中村 芝翫 乙姫 〈3〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C150(02) 配役 夜叉若菜姫 〈2〉尾上 多賀之丞 翻雀太郎 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5723-C004 配役  〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 01・ 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 5726-C007 配役  〈4〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 02・ 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 5729-C006-01 配役  〈8〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 02・ 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 5729-C006-02 配役  〈8〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 02・ 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. M348-021-01(01) 配役 金助 〈1〉市川 左団次
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-021-03(01) 配役 杉田薫 〈5〉尾上 菊五郎 石斎妻おむら 〈8〉岩井 半四郎
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-022-01(01) 配役 大山参り升右衛門 〈9〉市川 団十郎 大山参り勘次 〈5〉市川 小団次
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 首尾四谷色大山 よみ しゅびもよつやいろにおおやま 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-01(01) 配役 片岡直次郎 〈5〉尾上 菊五郎 新造千代川 〈2〉沢村 清十郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-04(01) 配役 大口ノ抱三千歳 〈8〉岩井 半四郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-028(03) 配役 鳥居彦右衛門 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 世響太鼓功 よみ よにひびくたいこのいさおし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 05・08 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-029-02(03) 配役 平井保昌 〈1〉市川 左団次
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 中幕
外題 土蜘 よみ つちぐも 場名
所作題 土蜘 よみ つちぐも 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-030-01(03) 配役 張飛 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 桃色紅葉彩 よみ ももさくらもみじのいろどり 音曲種 常磐津、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-030-02(01) 配役 関羽 〈4〉中村 芝翫
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 桃色紅葉彩 よみ ももさくらもみじのいろどり 音曲種 常磐津、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-030-03(01) 配役 関羽 〈4〉中村 芝翫
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 桃色紅葉彩 よみ ももさくらもみじのいろどり 音曲種 常磐津、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-032-06 配役 亀鶴 〈8〉岩井 半四郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-032-08 配役 曽我五郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-032-07 配役 曽我五郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-033-02(03) 配役 坂田善三郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 復咲後日梅 よみ かえりざきごにちのうめ 場立 一番目
外題 復咲後日梅 よみ かえりざきごにちのうめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 11・20 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-034-01(01) 配役 松永大膳 〈4〉中村 芝翫
興行名 芽出柳翠松前 よみ めだしやなぎみどりのまつまえ 場立 中幕
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 01・27 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-045-01(01) 配役  
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 二番目
外題 千種花音頭新唄 よみ ちぐさのはなおんどのしんうた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 10・22 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-048-02(01) 配役 朝顔千兵衛 〈1〉市川 左団次 髭意休 〈4〉中村 芝翫
興行名 満二十年息子鑑 よみ まんにじゅうねんむすこかがみ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東節
細目種 よみ 上演年 明治17 04・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-049-01(01) 配役 満仲 〈1〉市川 左団次
興行名 満二十年息子鑑 よみ まんにじゅうねんむすこかがみ 場立 二番目
外題 二代源氏誉身換 よみ にだいげんじほまれのみがわり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 04・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-07 配役 大星由良之介 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-055(01) 配役  
興行名 飛弾内匠諸国譚 よみ ひだのたくみしょこくばなし 場立 二番目
外題 時雨雲村井破傘 よみ しぐれぐもむらいのやれがさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 11・19 場所 東京 劇場 新富
作品No. M448-004-04(03) 配役 旅人権太郎 〈5〉市川 小団次 修験者満月 〈1〉市川 権十郎
興行名 桶狭間鳴海軍談 よみ おけはざまなるみぐんだん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 09・21 場所 東京 劇場 春木
作品No. M448-005-03(02) 配役 小姓吉三 〈4〉沢村 田之助
興行名 桶狭間鳴海軍談 よみ おけはざまなるみぐんだん 場立 二番目
外題 松竹梅湯島掛額 よみ しょうちくばいゆしまのかけがく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 09・21 場所 東京 劇場 春木
作品No. M648-003(01) 配役 加藤清正 〈3〉片岡 我童
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立 一番目
外題 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 09・18 場所 東京 劇場 久松
作品No. N026-008(01) 配役 関羽 〈1〉市川 左団次 玄徳 〈4〉中村 芝翫 甘婦人 〈4〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 場所 東京 劇場
作品No. N054-025(03) 配役 片岡源五右衛門 〈1〉市川 権十郎  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. N244-006-03 配役 鼠小僧 〈1〉市川 左団次 おぜう吉三 〈3〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 場所 東京 劇場
作品No. AkoRH-RG001-51 配役 茶屋廻り辰 〈2〉尾上 菊之助 不破伴左衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 綴合於伝仮名書 よみ とじあわせおでんのかなぶみ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 昔綉廓鞘当 よみ むかしもようさとのさやあて 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 05・28 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-0117 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 10・ 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0117_1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 10・ 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0117_2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 10・ 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0213 配役 駒沢治郎左衛門 〈3〉片岡 我童
興行名 花競東錦絵 よみ はなくらべあづまにしきえ 場立 一番目
外題 花競東錦絵 よみ はなくらべあづまにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 07・10 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0258 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 06・ 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0260 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 06・ 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0361 配役 おとみ 〈2〉尾上 多賀之丞
興行名 相生源氏松緑葉 よみ あいおいげんじまつのみどりば 場立 二番目
外題 櫛浮名三筋漆絵 よみ くしうきなみすじのうるしえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 06・29 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0649 配役 安部の保名 〈4〉助高屋 高助
興行名 関ヶ原東西軍記 よみ せきがはらとうざいぐんき 場立 二番目
外題 橘春狐葛葉 よみ つきみずききつねくずのは 場名
所作題 粧信田嫁入 よみ よそおいしのだのよめいり 音曲種 清元、竹本
細目種 よみ 上演年 明治14 09・13 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0967 配役 保名 〈9〉市川 団十郎
興行名 夢物語廬生容画 よみ ゆめものがたりろせいのすがたえ 場立 二番目大切
外題 夢物語廬生容画 よみ ゆめものがたりろせいのすがたえ 場名
所作題 月雪花三組杯觴 よみ つきゆきはなみつぐみさかづき 音曲種 竹本、清元
細目種 保名 よみ やすな 上演年 明治19 05・13 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP1658  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1697  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4102  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5141  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5164  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0252  
画中文字
組解説 個別解説 『年代記』では「惣吾の次男喜六」とあり。
組備考 個別備考
作品No. 5714-C111(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C141(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C150(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5726-C007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5729-C006-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5729-C006-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-022-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-028(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-029-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-030-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-030-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-030-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-032-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-032-08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-032-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-033-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-034-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-045-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-048-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-049-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-055(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M448-004-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M448-005-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N026-008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-025(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N244-006-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-RG001-51  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0117  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0117_1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0117_2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0213  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0258  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0260  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0361  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0649  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0967  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1658 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1697 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4098 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4102 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5141 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5164 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0252 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C111(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C111(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C141(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C141(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C150(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C150(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5726-C007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5726-C007 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5729-C006-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5729-C006-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5729-C006-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5729-C006-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-022-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-022-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-04(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-028(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-028(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-029-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-029-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-030-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-030-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-030-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-030-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-030-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-030-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-032-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-032-08 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-08 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-032-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-07 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-033-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-033-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-034-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-034-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-045-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-045-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-048-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-048-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-049-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-049-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-07 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-055(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-055(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M448-004-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M448-004-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M448-005-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M448-005-03(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N026-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N026-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-025(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-025(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N244-006-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N244-006-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-RG001-51 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. kuni80-0117 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0117 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0117_1 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0117_1 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0117_2 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0117_2 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0213 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0213 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0258 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0258 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0260 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0260 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0361 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0361 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0649 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0649 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0967 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0967 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.