ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

24 件の内 1 件目から 24件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5245-009-08 CoGNo. 5245-009-08 Co重複: 1 AlGNo. 5245-009-08 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「大男花の土俵入」 ( ) 1印No. 634 1板元No. 262 1板元名 喜多屋 孫兵衛 板元文字 喜多孫
作品名2 「生月鯨太左エ門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董    絵本  画帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15118 CoGNo. MFA-11.15118 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15118 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 つゞきの内三枚 ほり廉吉 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花暦吉日姿」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 「爪とりよし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15669 CoGNo. MFA-11.15118 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15118 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花暦吉日姿」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 「旅立よし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39074b CoGNo. MFA-11.39074a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39074a-c Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「加藤左衛門繁武公花見の宴の折から盃に桜のちりしを見てむじやうをかんじ出家を思ひたちたまふ図」 ( ) 1印No. 1256 1板元No. 387 1板元名 杉屋 清兵衛 板元文字 杉 浅艸南馬道 杉清板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39075a CoGNo. MFA-11.39075a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39075a-c Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我物語化粧坂の条」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「梶原源太景季」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39075b CoGNo. MFA-11.39075a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39075a-c Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「遊君少将」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39075c CoGNo. MFA-11.39075a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39075a-c Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40977 CoGNo. MFA-11.15118 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15118 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花暦吉日姿」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 「万よし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40978 CoGNo. MFA-11.15118 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15118 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫工春吉 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花暦吉日姿」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 「着そ始よし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40979 CoGNo. MFA-11.15118 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15118 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花暦吉日姿」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 「嫁取よし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42295 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流みたて七こまち 関てら」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:関寺小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42297 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小町 あまこひ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:傘  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43591a CoGNo. MFA-11.43591a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43591a-c Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「風流月雪花」 ( ) 1印No. 1176 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43591b CoGNo. MFA-11.43591a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43591a-c Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1176 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.156 CoGNo. MFA-2009.4991.156 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.156 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元好にまかせて 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小柳」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.157a CoGNo. MFA-2009.4991.157a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.157a-c Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「見立七福神」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 「猪名川」「鏡岩」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.157b CoGNo. MFA-2009.4991.157a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.157a-c Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓主の好ニよりて 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「荒馬」「柏戸」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.157c CoGNo. MFA-2009.4991.157a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.157a-c Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓主の好にまかせて 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三ツ鱗」「常山」「武隈」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.30 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「在原業平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.31 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「僧正遍正」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.32 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「大伴黒主」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.33 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「文屋康秀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.34 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「小野小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.35 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶせん」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「喜撰法師」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5245-009-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15118 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15669 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39074b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39075a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39075b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39075c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40977 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40978 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40979 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42295 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42297 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43591a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43591b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.156 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.157a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.157b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.157c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5245-009-08  
画中文字 「生月鯨太左エ門 平戸ノ産 当十八才 身丈七尺五寸 重サ四十五メ目 応需一陽斎筆」
組解説 力士名は似顔、まわしの意匠による。二枚で対になるか 個別解説
組備考 元画帖仕立て 個別備考 「増訂武江年表」P.239 天保15(弘化元)生月鯨太左エ門の記事あり
作品No. MFA-11.15118  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15669  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39074b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 加藤左衛門が源氏絵の光氏の様に描かれているので源氏絵とも分類できるヵ。 個別備考
作品No. MFA-11.39075a  
画中文字 「曽我時宗化粧坂の遊女に深くいひかはしけるが梶原景季これを揚詰にして時宗来れども逢せざりければ あふと見る夢路にとまるやどもがなつらきことばにまたもこえなん とよみてたち帰りけるとそ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39075b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39075c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40977  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40978  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40979  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42295  
画中文字
組解説 個別解説 関寺小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42297  
画中文字
組解説 個別解説 雨乞小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43591a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43591b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.156  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.157a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.157b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.157c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.30  
画中文字 「杏★園 粧ひの光りくらける月やあらぬはるや桜もはつる面影」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.31  
画中文字 「杏★園 つゝしめやゆめものいひて山吹の花いんは心★は着て」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.32  
画中文字 「杏★園 たちむかふかくも★さしな鏡山屑もはらはて年経ぬる身は」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.33  
画中文字 「杏★園 文よめは心の錦そは★けりこれやよき★着しといはよし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.34  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.35  
画中文字 「古蜀山翁 我庵は都の茶つみ山まひつし申酉戌亥子丑寅宇治」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5245-009-08 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5245-009-08 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.15118 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15118 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15669 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15669 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39074b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39074a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39075a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39075a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39075b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39075a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39075c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39075a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40977 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40977 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40978 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40978 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40979 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40979 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42295 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42295 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42297 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42297 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43591a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43591a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43591b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43591a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.156 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.156 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.157a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.157a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.157b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.157a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.157c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.157a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.30 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.30 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.31 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.31 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.32 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.32 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.33 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.33 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.34 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.34 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.35 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.35 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.