ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

37 件の内 1 件目から 37件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3194 CoGNo. arcUP3194 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3194 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永4年夏 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様なゝ小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 七小町  画題 七小町:雨乞小町:夕立  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4503 CoGNo. arcUY0184 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0184 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし印)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「亀屋忠兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4504 CoGNo. arcUY0184 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0184 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし印)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「つち屋梅川」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4505 CoGNo. arcUY0184 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0184 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし印)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「二ノ口村孫右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0083 CoGNo. arcUY0083 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0083 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184901. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鈴が森の場」「笹野権三」 ( ) 1印No. 204 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0184 CoGNo. arcUY0184 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0184 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184811. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「亀屋忠兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0185 CoGNo. arcUY0184 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0184 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184811. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「つち屋梅川」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0186 CoGNo. arcUY0184 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0184 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184811. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「二ノ口村孫右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07643-C002 CoGNo. 07643-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07643-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様なゝ小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  日常姿  画題 七小町:雨乞小町:夕立  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-003-01 CoGNo. 270-003 Co重複: 1 AlGNo. 270-003-01 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 田中 判型 中短冊錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版 1
作品名1 「賢女八景」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「狩場夜雨」「手越の少将」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-38(1) CoGNo. H-22-1-7-38. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-38. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185509. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 [信州川中島武田の正兵西条山を引かへし雨宮のわたりをこへ越後方甘粕近江守と戦ふ図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 両国 広小路 林庄板
作品名2 「甘粕近江守景時」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-38(2) CoGNo. H-22-1-7-38. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-38. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185509. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「信州川中島武田の正兵西条山を引かへし雨宮のわたりをこへ越後方甘粕近江守と戦ふ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 両国 広小路 林庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-38(3) CoGNo. H-22-1-7-38. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-38. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185509. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [信州川中島武田の正兵西条山を引かへし雨宮のわたりをこへ越後方甘粕近江守と戦ふ図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 両国 広小路 林庄板
作品名2 「金津伊豆守」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-538 CoGNo. Z0172-538 Co重複: 1 AlGNo. Z0172-538 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (鎌倉霊山崎祈雨) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-557 CoGNo. Z0172-557 Co重複: 1 AlGNo. Z0172-557 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (夕雨) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 団扇絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_12 CoGNo. mai30_12 Co重複: 1 AlGNo. mai30_12 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「橋立雨中雷」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28684 CoGNo. MFA-11.28684 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28684 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様七小町(「いまやう」)なゝ小町」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字 版元清遠林@
作品名2 「雨乞」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:雨乞小町:夕立  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36605 CoGNo. MFA-11.36605 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36605 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様七小町(「いまやう」)なゝ小町」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字 版元清遠林@
作品名2 「雨乞」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:雨乞小町:夕立  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0628(2) CoGNo. BM-1907_0531_0628 Co重複: 1 AlGNo. BM-1907_0531_0628 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「信州川中島武田の正兵 西条山を引かへし 雨宮のわたりをこへ 越後方甘粕近江守と戦ふ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 林庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1913_0415_0009 CoGNo. BM-1913_0415_0009 Co重複: 1 AlGNo. BM-1913_0415_0009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「高祖御一代略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「文永八鎌倉霊山ヶ崎雨祈」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1948_0410_0115 CoGNo. BM-1948_0410_0115 Co重複: 1 AlGNo. BM-1948_0410_0115 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「高祖御一代略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「文永八鎌倉霊山ヶ崎雨祈」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  揃い物  画題   シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.07407 CoGNo. BM-2008,3037.07407 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.07407 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「燿武八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「鳴海夜雨」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.09506 CoGNo. BM-2008,3037.09506 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09506 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「今様七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 版元 ●●●●
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.11202 CoGNo. BM-2008,3037.11202 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.11202 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「遇舫八澹」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 清水屋
作品名2 「楼門夜雨」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.12104 CoGNo. BM-2008,3037.12104 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.12104 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「高祖御一代略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「文永八鎌倉霊山ヶ崎雨祈」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.17807 CoGNo. BM-2008,3037.17807 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.17807 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中ヵ 判型 /錦絵 続方向 作品位置 007:008/01;01 異版
作品名1 「賢女八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「狩場夜雨」「手越の少将」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.21511 CoGNo. BM-2008,3037.21511 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.21511 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「橋立雨中雷」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02152 CoGNo. MRAH-JP.02152 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2152 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「高祖御一代略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「文永八鎌倉霊山ヶ崎雨祈」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124476 CoGNo. MET-DP124476 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124476 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「高祖御一代略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「文永八鎌倉霊山ケ崎雨祈」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1974.460. CoGNo. AIC-1974.460. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1974.460. Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 前中期 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「高祖御一代略図」 ( こうそごいちだいりゃくず ) 1印No. 0065 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「文永八鎌倉霊山ヶ崎雨祈」 ( ぶんえいはち かまくらりょうぜんがさきうき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  宗教絵  画題 日蓮  シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-977.300.0003 CoGNo. ROM-977.300.0003 Co重複: 1 AlGNo. ROM-977.300.0003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟道引廿四孝」 ( えきょうだい みちびきに じゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 岩 上総屋
作品名2 「王褒」 ( おうほう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  物語絵  画題 二十四孝  俄雨  シリーズNo. 絵兄弟道引廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.0066 CoGNo. ROM-2009.124.0066 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.0066 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 笹の屋 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「燿武八景」 ( ようぶ はっけい ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「鳴海夜雨」「稲川良音」 ( なるみ の やう、いながわよしおと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  狂歌  画題 今川義元  桶狭間の戦  シリーズNo. 燿武八景(遠彦版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1028 CoGNo. RV-1353-1028 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1028 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 前中期 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 002:010/01;01 異版
作品名1 「高祖御一代略図」 ( こうそごいちだいりゃくず ) 1印No. 0065 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「文永八鎌倉霊山ヶ崎雨祈」 ( ぶんえいはち かまくらりょうぜんがさきうき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  宗教絵  画題 日蓮  シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-952 CoGNo. RV-1353-952 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-952 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「光氏」「たそがれ」 ( みつうじ、たそがれ ) 1印No. 0057 1板元No. 0855 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 田舎源氏  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2757-12 CoGNo. RV-2757-12 Co重複: 1 AlGNo. RV-2757-12 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 前中期 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 002:010/01;01 異版
作品名1 「高祖御一代略図」 ( こうそごいちだいりゃくず ) 1印No. 0065 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「文永八鎌倉霊山ヶ崎雨祈」 ( ぶんえいはち かまくらりょうぜんがさきうき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  宗教絵  画題 日蓮  シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3437-195 CoGNo. RV-3437-195 Co重複: 1 AlGNo. RV-3437-195 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 笹の屋 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「燿武八景」 ( ようぶ はっけい ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「鳴海夜雨」「稲川良音」 ( なるみ の やう、いながわよしおと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  狂歌  画題 今川義元  桶狭間の戦  シリーズNo. 燿武八景(遠彦版) 資料部門 浮世絵
作品No. MU0476 CoGNo. MU0476 Co重複: 1 AlGNo. MU0476 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 笹の屋 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「燿武八景」 ( ようぶ はっけい ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「鳴海夜雨」「稲川良音」 ( なるみ の やう、いながわよしおと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  狂歌  画題 今川義元  桶狭間の戦  シリーズNo. 燿武八景(遠彦版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3194 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永4年夏 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4503 配役 亀屋忠兵衛 〈5〉沢村 長十郎
興行名 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場立 二番目大切
外題 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場名
所作題 道行故郷の陽雨 よみ みちゆきこきょうのはるさめ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・1133 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4504 配役 つち屋梅川 〈4〉尾上 梅幸
興行名 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場立 二番目大切
外題 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場名
所作題 道行故郷の陽雨 よみ みちゆきこきょうのはるさめ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永01 1111・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4505 配役 二ノ口村孫右衛門 〈5〉沢村 長十郎
興行名 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場立 二番目大切
外題 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場名
所作題 道行故郷の陽雨 よみ みちゆきこきょうのはるさめ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0083 配役 笹野権三 〈8〉市川 団十郎
興行名 初元結曽我鏡台 よみ はつもとゆいそがのきょうだい 場立 五立目
外題 初元結曽我鏡台 よみ はつもとゆいそがのきょうだい 場名
所作題 袖浦泪春雨 よみ そでがうらなみだのはるさめ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0184 配役 亀屋忠兵衛 〈5〉沢村 長十郎
興行名 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場立 二番目大切
外題 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場名
所作題 道行故郷の陽雨 よみ みちゆきこきょうのはるさめ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0185 配役 つち屋梅川 〈4〉尾上 梅幸
興行名 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場立 二番目大切
外題 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場名
所作題 道行故郷の陽雨 よみ みちゆきこきょうのはるさめ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0186 配役 二ノ口村孫右衛門 〈5〉沢村 長十郎
興行名 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場立 二番目大切
外題 金幣長者将 よみ きんのざいちょうじゃのゆみとり 場名
所作題 道行故郷の陽雨 よみ みちゆきこきょうのはるさめ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 07643-C002 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 270-003-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-38(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-38(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-38(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-538 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-557 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai30_12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28684 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36605 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1907_0531_0628(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1913_0415_0009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1948_0410_0115 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.07407 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.09506 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.11202 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.12104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.17807 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.21511 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02152 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124476 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1974.460. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-977.300.0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.0066 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-952 配役 光氏 〈8〉市川 団十郎 たそがれ 〈1〉坂東 しうか
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目四幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 ふる寺怪異の場
所作題 名夕皃雨の旧寺 よみ なにゆうがおあめのふるでら 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-2757-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3437-195 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0476 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3194  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4503  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4504  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4505  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0083  
画中文字
組解説 個別解説 画中文字「鈴が森の場」×「科人まつた《「ヤ音せい五いんのちやうしもはづさず○ゆきゝとだへのこの磯ぎハとがにんまてと呼かけしハしよもや死ざいの×「そのものごしはちがハぬ白井けんごなりしかてよろこばしい《「いつたん死ざいの身をもつてぞんめいなるハなにとももつて×「それぞ此身のさいわいにや生れ対たる象身の権三やりさきすでに十八ほんつらぬかれしがいち/\に此にくのあいをよけたる故骨へかゝらぬみな浅疵ついたるものゝ心あつてかまだ其上にとゞめの鎗をつくざるハ」
組備考 個別備考
作品No. arcUY0184  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0185  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0186  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07643-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 歌右衛門は嘉永3年には大坂、福・村松印は嘉永2年3月以降。 個別備考
作品No. 270-003-01  
画中文字 手越(てごし)の少将(しやう/\) 粧坂(けはひさか)の舞姫(まひひめ)にして其心(そのこゝろ)さま優(ゆう)にやさしく建久(けんきう)四年皐月(さつき)の比(ころ)右幕下冨士(うばつかふじ)の御狩(みかり)の時(とき)左エ門祐經(すけつね)徒然(とぜん)のあまり此婦(このふ)を招(まね)きて酒宴(しゆえん)をもよほし夜更(よふけ)て人々(ひとゞ)寝(うまい)せしかば折(をり)を見合(みあは)せ曾我兄弟(そがきやうだい)を工藤(くどう)の狩屋(かりや)へ手引(てびき)なし安(やす)/\本意(ほんい)をとげ
組解説 個別解説
組備考 岩切氏は天保末とする 個別備考
作品No. H-22-1-7-38(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-38(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-38(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-538  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-557  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai30_12  
画中文字
組解説 個別解説 付箋には「明治十七年頃摺」とあるが、典拠不明。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28684  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36605  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0628(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1913_0415_0009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1948_0410_0115  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.07407  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.09506  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 歌右衛門は嘉永3年には大坂、福・村松印は嘉永2年3月以降。 個別備考
作品No. BM-2008,3037.11202  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.12104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.17807  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.21511  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02152  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124476  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1974.460.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-977.300.0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.0066  
画中文字           笹の屋 篠をつく雨に破れて桶狭間  あてたる毛利にきるゝたがの輪
組解説 揃物。(順不同)01石山暮雪・02琉球帰帆・03五条秋月・04粟津夕照・05東大寺晩鐘・06北京落雁・07堀川晴嵐・08鳴海夜雨 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-952  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2757-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3437-195  
画中文字           笹の屋 篠をつく雨に破れて桶狭間  あてたる毛利にきるゝたがの輪
組解説 揃物。(順不同)01石山暮雪・02琉球帰帆・03五条秋月・04粟津夕照・05東大寺晩鐘・06北京落雁・07堀川晴嵐・08鳴海夜雨 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0476  
画中文字           笹の屋 篠をつく雨に破れて桶狭間  あてたる毛利にきるゝたがの輪
組解説 揃物。(順不同)01石山暮雪・02琉球帰帆・03五条秋月・04粟津夕照・05東大寺晩鐘・06北京落雁・07堀川晴嵐・08鳴海夜雨 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3194 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4503 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4504 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4505 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0083 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0184 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0185 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0186 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 07643-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07643-C002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-003-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-003-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-7-38(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-38(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-38(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. Z0172-538 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-557 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mai30_12 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. MFA-11.28684 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28684 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36605 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36605 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1907_0531_0628(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.628.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1913_0415_0009 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1913,0415,0.9 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1948_0410_0115 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1948,0410,0.115 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.07407 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.07407 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.09506 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.09506 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.11202 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.11202 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.12104 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.12104 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.17807 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.17807 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.21511 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.21511 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.02152 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02152 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP124476 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. AIC-1974.460. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1974.460. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-977.300.0003 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 977.300.3 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.0066 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.66 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-1028 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1028 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-952 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-952 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2757-12 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2757-12 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3437-195 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3437-195 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MU0476 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110649704 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.