ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

40 件の内 1 件目から 40件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3194 CoGNo. arcUP3194 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3194 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永4年夏 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様なゝ小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 七小町  画題 七小町:雨乞小町:夕立  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5305 CoGNo. arcUP5305 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5305 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、湯島天神町三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 改印 御届 明治十九年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:050/01;01 異版
作品名1 「東絵昼夜競」 ( あずまにしき ちゅうやくらべ ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 日本橋区馬喰町二丁目十四番地 出版人 綱島亀吉
作品名2 「小野小町」 ( おののこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  歴史画  画題 七小町  雨乞小町  卒塔婆小町  シリーズNo. 東錦昼夜競 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0205 CoGNo. arcUY0199 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0199 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183303. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:009/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07643-C002 CoGNo. 07643-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07643-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様なゝ小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  日常姿  画題 七小町:雨乞小町:夕立  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5245-008-07 CoGNo. 5245-008 Co重複: 1 AlGNo. 5245-008-07 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:007/01;01 異版 1
作品名1 「当世見立 七小町」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 「あまこひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:雨乞小町:傘:手紙  シリーズNo. 当世見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. H007-001-002 CoGNo. H007-001 Co重複: 1 AlGNo. H007-001-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:007/01;01 異版 1
作品名1 「雨乞小町」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 七小町  画題 七小町:雨乞小町:傘  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M139-005-02 CoGNo. M139-005-01 Co重複: 1 AlGNo. M139-005-01 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183303 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  変化物  九変化  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-008 CoGNo. N054-008 Co重複: 1 AlGNo. N054-008 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七小町の内」「早野勘平 岩井紫若」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-008 CoGNo. NDL-013-01-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:007/01;01 異版
作品名1 「七小町の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 「早野勘平 岩井紫若」「雨乞小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-06-064 CoGNo. NDL-143-06-064 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-06-064 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世七小町」 ( ) 1印No. 0486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり、ゑひすや
作品名2 「見立雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:雨乞小町:夕立  シリーズNo. 当世七小町 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-402-00-004 CoGNo. NDL-402-00-004 Co重複: 1 AlGNo. NDL-402-00-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国満 絵師Roma Utagawa Kunimitsu 落款印章 国満画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「役者七小町」 ( ) 1印No. 0379 1板元No. 245 1板元名 河重 板元文字 河重
作品名2 「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:雨乞小町:短冊  シリーズNo. 役者七小町 資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-277 CoGNo. Z0168-277 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-277 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0171-037 CoGNo. Z0171-037 Co重複: 1 AlGNo. Z0171-037 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重信〈2〉 絵師Roma 落款印章 柳川筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雨ごひ小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:手紙  シリーズNo. (七小町) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-001 CoGNo. Z0172-001 Co重複: 1 AlGNo. Z0172-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字
作品名2 「応需見立 雨こひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:傘  シリーズNo. 七小町(応需見立) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15064 CoGNo. MFA-11.39388 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39388 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 181503. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「九へん化の内」「夕立雷 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42297 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小町 あまこひ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:傘  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43131 CoGNo. MFA-11.43133 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43133 Al重複: 1 出版年: 文化末年 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭(以下裁断不明) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「七小町」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 「応需見立 雨こひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:傘  シリーズNo. 七小町(応需見立) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43650 CoGNo. MFA-11.43650 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43650 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「当世見立七小町 あまこひ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 当世見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.484 CoGNo. MFA-34.482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-34.482 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1823 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「当世美人七小町」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:コマ絵  シリーズNo. 当世美人七小町 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 CoGNo. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこうずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 「小野小町 雨乞」 ( おのの こまち あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 雨乞小町  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0212_0341 CoGNo. BM-1902_0212_0341 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0212_0341 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雨乞小町」 ( あまごい こまち ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. (加賀屋版武者絵シリーズB) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0244 CoGNo. BM-1906_1220_0244 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0244 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長喜 絵師Roma 落款印章 長喜画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「景色七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 七小町:雨乞小町:善女龍王社  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1914_0407_0003 CoGNo. BM-1914_0407_0003 Co重複: 1 AlGNo. BM-1914_0407_0003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春重 絵師Roma 落款印章 春重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  七小町  画題 七小町:雨乞小町:室内  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1923_0406_0011 CoGNo. BM-1923_0406_0011 Co重複: 1 AlGNo. BM-1923_0406_0011 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨こい」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:雨乞小町:小舟  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1923_0716_0021 CoGNo. BM-1923_0716_0021 Co重複: 1 AlGNo. BM-1923_0716_0021 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世やつし 雨乞小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  七小町  画題 七小町:雨乞小町:傘:短冊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1927_0710_0081 CoGNo. BM-1927_0710_0081 Co重複: 1 AlGNo. BM-1927_0710_0081 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  七小町  画題 七小町:雨乞小町:傘  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1937_0710_0077 CoGNo. BM-1937_0710_0077 Co重複: 1 AlGNo. BM-1937_0710_0077 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ふたばぐさ ななこまち ) 1印No. 0546 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 「雨乞小町」 ( あまごいこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 二葉草七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1942_0124_0011(4) CoGNo. BM-1942_0124_0011 Co重複: 1 AlGNo. BM-1942_0124_0011 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流略七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 永寿板
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  七小町  画題 七小町:雨乞小町:室内  シリーズNo. 風流略七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.09506 CoGNo. BM-2008,3037.09506 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09506 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「今様七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 版元 ●●●●
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.13802 CoGNo. BM-2008,3037.13802 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.13802 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎(枠)国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:007/01;01 異版
作品名1 「七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三鉄
作品名2 「雨こい小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:雨乞小町:コマ絵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311210 CoGNo. NDL-1311210 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311210 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857. )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 当世七小町 見たて雨乞 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 ゑひすや 板元文字
作品名2 当世七小町 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1307949 CoGNo. NDL-1307949 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1307949 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 浮世七小町(収載資料名: [中形錦絵]) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:室内  シリーズNo. 浮世七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00052 CoGNo. MRAH-JP.00052 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0052 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ) 1印No. 546 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題 七小町:雨乞小町:傘  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00055 CoGNo. MRAH-JP.00055 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0055 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ) 1印No. 111 1板元No. 85 1板元名 伊勢屋 惣右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題 七小町:雨乞小町:和歌  シリーズNo. 風流七小町(扇) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04935 CoGNo. MRAH-JP.04935 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4935 Al重複: 1 出版年: 寛政中期 (1795) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1795 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町略姿絵」 ( ) 1印No. 457 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 「雨乞小まち」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:手紙  シリーズNo. 風流七小町略姿絵 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828711-2-18 CoGNo. BN03828711-2-18 Co重複: 1 AlGNo. BN03828711-2-18 Al重複: 1 出版年: 寛政 (1789) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市版
作品名2 「雨乞小町」 ( あまごいこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4470-187 CoGNo. RV-1-4470-187 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4470-187 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「吉原七小町」 ( よしわらななこまち ) 1印No. 0228 1板元No. 1板元名 若狭屋 甚五郎 もしくは 若狭 与市 板元文字
作品名2 「雨こひ小町」 ( あまごいこまち ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:雨乞小町:コマ絵  シリーズNo. 吉原七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-83 CoGNo. RV-1327-83 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-83 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其九絵彩四季桜」 ( そのここのえさいしきざくら ) 1印No. 0342 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 「雨乞小町 中村歌右衛門」 ( あまごいこまち なかむらうたえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 変化物  九変化  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1210 CoGNo. RV-1353-1210 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1210 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「雨こひ小まち」 ( あまごいこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  雨乞小町    シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-770 CoGNo. RV-1353-770 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-770 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「当世見立七小町」 ( とうせい みたて ななこまち ) 1印No. 0208 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「あまこひ」 ( あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町  雨乞小町  シリーズNo. 当世見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3194 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永4年夏 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP5305 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0205 配役 雨乞小町 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ さくらどきはなのよしわら 場立 二番目大切
外題 桜時花吉原 よみ さくらどきはなのよしわら 場名
所作題 興九重弥生花道 よみ きょうここのえやよいのはなみち 音曲種 富本
細目種 雨乞小町 よみ あまごいこまち 上演年 天保04 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 07643-C002 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5245-008-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H007-001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M139-005-02 配役 雨乞小町 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ さくらどきはなのよしわら 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 興医重弥生花道 よみ きょうここのえやよいのはなみち 音曲種 富本
細目種 雨乞小町 よみ あまごいこまち 上演年 天保04 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N054-008 配役 早野勘平 〈2〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-013-01-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-06-064 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-402-00-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-277 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0171-037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15064 配役 夕立雷 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場立 二番目大切
外題 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場名
所作題 其九絵彩四季桜 よみ そのここのえさいしきざくら 音曲種 長唄
細目種 雨乞小町 夕立雷 よみ あまごいこまち ゆうだちかみなり 上演年 文化12 03・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.42297 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43131 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43650 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.484 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1902_0212_0341 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0244 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1914_0407_0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1923_0406_0011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1923_0716_0021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1927_0710_0081 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1937_0710_0077 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1942_0124_0011(4) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.09506 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.13802 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1311210 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 場所 劇場
作品No. NDL-1307949 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00055 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04935 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828711-2-18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4470-187 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1327-83 配役 雨乞小町 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場立
外題 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場名
所作題 其九絵彩四季桜 よみ そのここのえさいしきざくら 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1210 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-770 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3194  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5305  
画中文字    小野小町 ことわりよ  日本なれば   照もせめ  さりとてはまた   あめかしたとは
組解説 01仁徳天皇・02藤原朝臣成通・03小野小町・04(玉藻前)・05小刑部姫・06浅茅ゲ原(浅茅原)・07祇王祇女・08室の津遊女(室の津)・09八幡太郎義家(八幡太郎)・10勾当の内侍(勾当内侍)・11(足柄山金時)・12(大江山四天王)・13満仲竜女夢・014鸕鷀草葺不合尊(葺不合尊)・15白菊姫・16岡崎水練・17明智光秀(本能寺光秀)・18(伏見地震)・19大久保彦左衛門・20更科姫・21和泉式部・22佐藤忠信(忠信)・23在原業平・24秀忠公・25伊達御殿・26松島の局(松島局)・27源頼光・28蟹満寺・29千寿の前(千寿前)・30吉田御殿・31(楠正行)・32伊賀局(清忠光経の亡霊)33仲光の一子幸寿丸身代リ(幸寿丸身代リ)・34(渡辺綱)・平知盛ノ霊(赤間海庭)・36牛若丸・37二位の内侍(二位内侍)・38吉備大臣・39(大磯虎)・40周防内侍・41真田信幸室おすみの方(信幸安中砦)・42真田九度隠家(九度山)・43地獄太夫・44佐賀の怪猫(佐賀怪猫)・45素戔嗚尊・46武内宿祢・47三荘太夫・48菅原道真卿・49坂ノ上田村麿(田村丸)・50大塔宮 ()内は目録における項目名 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0205  
画中文字
組解説 個別解説 画中「檜あふきに おもたき花の位かな 魁香舎芝翫[なりこま]」
組備考 個別備考
作品No. 07643-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 歌右衛門は嘉永3年には大坂、福・村松印は嘉永2年3月以降。 個別備考
作品No. 5245-008-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】△傘で雨風を防ぎつゝ文を読む女→雨乞い小町 個別備考
作品No. H007-001-002  
画中文字 「ことはりや日のもとなれはてりもせめさりとてはまたあめかしたとは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M139-005-02  
画中文字 「桧あふきにおもたき花の仰かな 魁香舎芝翫」
組解説 九枚組のうち四枚。 個別解説
組備考 個別備考 (丁稚の次)
作品No. N054-008  
画中文字
組解説 個別解説 簔と菅笠
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-008  
画中文字
組解説 個別解説 簔と菅笠
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-06-064  
画中文字
組解説 個別解説 短冊
組備考 個別備考
作品No. NDL-402-00-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-277  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 享和3年頃(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. Z0171-037  
画中文字 「ことわりや日のもとならはてりもせめさりとてはまたあめかしたとは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-001  
画中文字 「□とわりや日の本ならはてりもせめ さりとてはまた雨かしたとは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15064  
画中文字
組解説 個別解説 「とゝろかすはつかみなりや名のほまれ 京伝」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42297  
画中文字
組解説 個別解説 雨乞小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43131  
画中文字 「□とわりや日の本ならはてりもせめ さりとてはまた雨かしたとは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43650  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-34.484  
画中文字 「ことわりや日のもとならばてりもせめさりとてはまたあめかしたとは」
組解説 個別解説 コマ絵 雨の中で短冊を掲げる十二単衣姿の小町本絵 布団の上で、寝支度をして待ちわびている風情の女性
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0212_0341  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0244  
画中文字 「ことはりや日のもとならはてりもせめ さりとてはまたあめかしたとは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1914_0407_0003  
画中文字 「ことはりや日の本ならばてりもせて さりとてわ又あめがし□とは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1923_0406_0011  
画中文字 「ことはりや日のもとばれはてりもせん さりとては又天が下とは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1923_0716_0021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1927_0710_0081  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 享和3年頃 個別備考
作品No. BM-1937_0710_0077  
画中文字
組解説 揃物。7枚。01おさな小町(草紙洗小町の代わり)・02かよい小町・03雨乞小町・04関てら小町・05そとは小町・06清水小町・07あふむ小町 個別解説
組備考 享和3年頃(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. BM-1942_0124_0011(4)  
画中文字 「ことはりや日のもとなればてりもせめ さりとてはまた天がしたとは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.09506  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 歌右衛門は嘉永3年には大坂、福・村松印は嘉永2年3月以降。 個別備考
作品No. BM-2008,3037.13802  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311210  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1307949  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 享和3年頃 個別備考
作品No. MRAH-JP.00055  
画中文字 「ことはりやひのもとならはてりやせめさりとてはまた天か下とは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04935  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828711-2-18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4470-187  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-83  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1210  
画中文字 「ことわりや日の本ならはてりもせめさりとてはまたあめか下とは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-770  
画中文字
組解説 01あらひ・02かよひ・03あまこい・04関てら・05そとは・06清水・07おうむ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3194 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5305 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0205 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 07643-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07643-C002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5245-008-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5245-008-07 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H007-001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H007-001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M139-005-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M139-005-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-008 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-013-01-008 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 (不明)
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-06-064 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-402-00-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. Z0168-277 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0171-037 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-001 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-11.15064 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15064 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42297 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42297 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43131 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43131 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43650 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43650 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.484 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.484 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1902_0212_0341 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0212,0.341 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_0244 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.244 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1914_0407_0003 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1914,0407,0.3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1923_0406_0011 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1923,0406,0.11 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1923_0716_0021 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1923,0716,0.21 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1927_0710_0081 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1927,0710,0.81 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1937_0710_0077 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1937,0710,0.77 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1942_0124_0011(4) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1942,0124,0.11.6 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.09506 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.09506 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.13802 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.13802 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. NDL-1311210 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1307949 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MRAH-JP.00052 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00052 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00055 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00055 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04935 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04935 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. BN03828711-2-18 所蔵者名 浮世絵大家集成14 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1-4470-187 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4470-187 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-83 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-83 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1210 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1210 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-770 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-770 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.