ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

32 件の内 1 件目から 32件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_14 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「へん正」 ( へんじょう ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「壱」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_15 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:006/01;01 異版
作品名1 「康秀」 ( やすひで ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字
作品名2 「弐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_16 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「喜せん」 ( きせん ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_17 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版
作品名1 「小町」 ( こまち ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_18 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「●●」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版
作品名1 「なり平」 ( なりひら ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_19 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:006/01;01 異版
作品名1 「黒ぬし」 ( くろぬし ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字
作品名2 「六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5330 CoGNo. arcUP5330 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5330 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳峰 絵師Roma 落款印章 芳峰(「玉亭」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「黒ぬし 坂東彦三郎」「竹本弥太夫」 ( くろぬし ばんどうひこさぶろう、たけもとやだゆう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢田 板元文字 沢田板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  音曲  上方絵  画題   シリーズNo. (役者と講談落語音曲シリーズ) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5464 CoGNo. arcUP5464 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5464 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞勝 絵師Roma 落款印章 たき川貞勝(「●●」) 彫師摺師 画中文字人名 玉七 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜せん」「文屋」 ( きせん、ふんや ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  役者俳諧  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0071 CoGNo. GNV-E_2013-0071 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0071 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊広 絵師Roma 落款印章 豊広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富士見六歌仙」 ( ふじみろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「山辺赤人」 ( やまべのあかひと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  歌仙絵  画題   シリーズNo. 富士見六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0029 CoGNo. GNV-Est_0029 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0029 Al重複: 1 出版年: 安永 (1772) 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「北楼略三十六歌仙」 ( ほくろうやつしさんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大たはらや内」「若まつ」 ( おおたわらやうち、わかまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 北楼略三十六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-198 CoGNo. Z0165-198 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-198 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春光 絵師Roma 落款印章 春光 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (月夜) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-294 CoGNo. Z0165-294 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-294 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 湖龍画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流六歌仙 風の戯れ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-310 CoGNo. Z0165-310 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-310 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 湖龍画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「北楼三重六歌仙 家田屋此春」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-311 CoGNo. Z0165-311 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-311 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 湖龍画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「北楼三重六歌仙 鶴屋つるの哉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.30 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「在原業平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.31 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「僧正遍正」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.32 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「大伴黒主」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.33 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「文屋康秀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.34 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶ撰」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「小野小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.35 CoGNo. MFA-2009.4991.30 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.30 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:006/01;01 異版
作品名1 「風流見立六ヶせん」 ( ) 1印No. 21 1板元No. 604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字
作品名2 「喜撰法師」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4649 CoGNo. MFA-21.4649 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4649 Al重複: 1 出版年: 明和05 (1768) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1768 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「風流六歌仙」 ( ふうりゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「大伴黒主」 ( おおとものくろぬし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 風流六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02332 CoGNo. MRAH-JP.02332 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2332 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 永寿板
作品名2 「僧正遍昭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02938 CoGNo. MRAH-JP.02938 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2938 Al重複: 1 出版年: 享和~文化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 辰斎画 彫師摺師 画中文字人名 北野亭 千本、鴬宿亭 住人 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-009 CoGNo. BA46296011-009 Co重複: 1 AlGNo. BA46296011-009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂上是則」 ( さかのうえこれのり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  三十六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0027073 CoGNo. tnm-C0027073 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0027073 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「風流六歌仙」 ( ふうりゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「僧正遍照」 ( そうじょうへんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風流六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0028070 CoGNo. tnm-C0028070 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0028070 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗四季歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「弥生」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  三十六歌仙  画題   シリーズNo. 風俗四季歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0028362 CoGNo. tnm-C0028362 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0028362 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「風流六歌仙」 ( ふうりゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「僧正遍照」 ( そうじょうへんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風流六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0068695 CoGNo. tnm-C0068695 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0068695 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「風流六歌仙」 ( ふうりゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「小野小町」 ( おののこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  六歌仙  画題   シリーズNo. 風流六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. BA49607901-1-19 CoGNo. BA49607901-1-19 Co重複: 1 AlGNo. BA49607901-1-19 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「北樓略三十六歌仙」 ( ほくろうりゃくさんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大かなや住みの戸」 ( おおかなやすみのと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1121F CoGNo. RV-1353-1121F Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1121F Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春光 絵師Roma 落款印章 春光画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0337 CoGNo. BAMPFA-1919.0337 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0337 Al重複: 1 出版年: 明和前期 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 大中臣能信朝臣 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大中臣能信朝臣(大中臣能宣朝臣)」 ( おおおなかとみのよしのぶあそん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. (三十六歌仙) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9400 CoGNo. arcUP9400 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9400 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 大阪 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 桂 文都 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六歌仙 大津画ぶし」 ( ろっかせん おおつえぶし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎」 ( ばんどうひこさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  音曲  俗謡  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_14 配役 僧正遍昭 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_15 配役 文屋康秀 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_16 配役 喜撰法師 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_17 配役 小野小町 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_18 配役 有原業平 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_19 配役 大伴黒主 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcUP5330 配役 黒ぬし 〈5〉坂東 彦三郎  〈〉竹本 弥太夫
興行名 音大岡公裁実録 よみ なにおおおかさばきのほんぜつ 場立 所作事
外題 六歌仙東京錦画 よみ ろっかせんあずまのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治10 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP5464 配役 喜せん 〈4〉中村 歌右衛門 文屋 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (死絵)
作品No. GNV-E_2013-0071 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-198 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-294 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-310 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-311 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4649 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02332 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02938 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA46296011-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. tnm-C0027073 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. tnm-C0028070 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-C0028362 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-C0068695 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA49607901-1-19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1121F 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0337 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9400 配役 在原業平 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5330  
画中文字 八陣手くたてまよはされたもにくい八ツ目かさすらしひ 夏ちかしふとりの見える吉野山
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5464  
画中文字  たよりすくなき影法師の   ひたすらに唯御ヒイキを希ふものは            玉七 ひとつほみ枝に残るや梅の花
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0071  
画中文字 冬歌 田子の浦にうち出て見れは白妙の ふしの高根に雪はふりつゝ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-198  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-294  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-310  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-311  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.30  
画中文字 「杏★園 粧ひの光りくらける月やあらぬはるや桜もはつる面影」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.31  
画中文字 「杏★園 つゝしめやゆめものいひて山吹の花いんは心★は着て」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.32  
画中文字 「杏★園 たちむかふかくも★さしな鏡山屑もはらはて年経ぬる身は」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.33  
画中文字 「杏★園 文よめは心の錦そは★けりこれやよき★着しといはよし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.34  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.35  
画中文字 「古蜀山翁 我庵は都の茶つみ山まひつし申酉戌亥子丑寅宇治」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4649  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02332  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02938  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-009  
画中文字 みよし野の山のしら雪つもるらしふるさとさむくなりまさるなり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0027073  
画中文字 「はちす葉の にこりにそまぬ 心もて 何かは露を 玉とあさむく」
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0028070  
画中文字 「けふといへは岩間によとむ盃を またぬそらさへ花にゑふらん」
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0028362  
画中文字 「はちす葉の にこりにそまぬ 心もて 何かは露を 玉とあさむく」
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0068695  
画中文字 「色見へて うつろふものハ 世の中の 人のこころの 花にぞありける」
組解説 個別解説 【時代】江戸時代
組備考 個別備考
作品No. BA49607901-1-19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1121F  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0337  
画中文字 「大中臣能信朝臣 ちとせまてかきれるまつもけふよりは君にひかれてよろつ代やへん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9400  
画中文字 「.千早〈ちはや〉ふる。.寐〈ね〉やの うちあかすくぜつも。 .在原〈ありわら〉と。おびもとかいでそれなり.平〈ひら〉に。 いきじをたてし.乙女〈おとめ〉のすがた。.僧正〈そうじやう〉 .遍照〈へんじやう〉もいくたびか。.我〈わが〉.庵〈いを〉.心〈こゝろ〉を.封〈ふう〉じこみ。 ぬしの.喜〈き〉せんをしつたゆへうつりにけりな。 いたづらと。.承知〈しやうち〉して。.小野〈おの〉がこゝろが .小町〈こまち〉がい .黒主〈くろぬし〉さすもほどがあると いたきつき。ないた.文屋〈ぶんや〉が.中〈なか〉なをり      桂文都作
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_14 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_15 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_16 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_17 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_18 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_19 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5330 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5464 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2013-0071 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0071 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0029 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0029 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. Z0165-198 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-294 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-310 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-311 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-2009.4991.30 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.30 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.31 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.31 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.32 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.32 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.33 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.33 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.34 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.34 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.35 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.35 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4649 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4649 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.02332 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02332 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02938 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02938 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. BA46296011-009 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. tnm-C0027073 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_131 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. tnm-C0028070 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_134 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. tnm-C0028362 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_131 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. tnm-C0068695 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_3949 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. BA49607901-1-19 所蔵者名 浮世絵大家集成06 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1121F 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1121F 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0337 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.337 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. arcUP9400 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.