ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

88 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0509 CoGNo. arcUP0509 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0509 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ゑひしやこの十 市川団十郎」「三か月おせん 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07513-C001(01) CoGNo. 07513-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07513-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 「極」 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「妓女春のあした」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋 与八 板元文字 西村屋与八
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    正月(総)  恵方詣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07513-C001(02) CoGNo. 07513-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07513-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 「極」 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「妓女春のあした」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋 与八 板元文字 西村屋与八
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    正月(総)  恵方詣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07513-C001(03) CoGNo. 07513-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07513-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 「極」 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「妓女春のあした」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋 与八 板元文字 西村屋与八
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    正月(総)  恵方詣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1492 CoGNo. GNV-E_2012-1492 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1492 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 (「十二枚続」) ( (じゅうにまいつづき) ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 (「二月」「初午之図」) ( (にがつ、はつうまのず) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 十二枚続 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_1042 CoGNo. GNV-Est_1042 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_1042 Al重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( せつげつか ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「淀川」 ( よどがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. M343-005 CoGNo. M343-004 Co重複: 1 AlGNo. M343-004 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186001 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「後の月」 ( ) 1印No. 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-081 CoGNo. Z0172-081 Co重複: 1 AlGNo. Z0172-081 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「集女八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 西村屋
作品名2 「洞庭秋月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 集女八景 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0911 CoGNo. kuni80-0911 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0911 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1833 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「當ル巳八月 新吉原五丁分仁和歌」 ( ) 1印No. かすれ不明 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 「夫婦酒替奴中仲」 ( めをとさけかはらぬなかなか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「西村屋与八、東屋大助」とあり。
分類 吉原俄  三弦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1362 CoGNo. kuni80-1362 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1362 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1783 )
絵師略称 清長 絵師Roma 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「青楼仁和嘉尽」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 (江戸町一丁目 「浄瑠璃 睦月恋手取」) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 吉原俄  美人画  三絃    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.30207 CoGNo. MFA-11.30207 Co重複: 1 AlGNo. 120-0014 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180308 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「片岡幸左衛門 沢村東蔵」「香具屋才二郎 市山七蔵」「一世一代 おびや長右衛門 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13604 CoGNo. MFA-11.13604 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13604 Al重複: 1 出版年: 寛政年間 (1800) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1800 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(正月」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 「娘の手まり)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.2108 CoGNo. MFA-11.2108 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.2108 Al重複: 1 出版年: 寛政年間 (1800) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1800 )
絵師略称 栄之 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松はや内喜せ川」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 「たけの」「さゝの(正月)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40879a CoGNo. MFA-11.40879a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40879a-b Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186001. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「月雪花鈍画ノ掛額」 ( ) 1印No. 759 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40879a.学 CoGNo. MFA-11.40879a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40879a-b Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1860 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 申正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「月雪花鈍画ノ掛額」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40879b CoGNo. MFA-11.40879a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40879a-b Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186001. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「月の懸罠」 ( ) 1印No. 759 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40879b.学 CoGNo. MFA-11.40879a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40879a-b Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1860 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 申正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「月雪花鈍画ノ掛額」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10189 CoGNo. MFA-21.10189 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10189 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 出版備考: ~天保5頃 順No.:( 1833 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 「前北斎為一筆」 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国名橋奇覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「山城あらし山吐月橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 諸国名橋奇覧 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10256 CoGNo. MFA-21.10256 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10256 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 未詳 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月と梅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5522 CoGNo. MFA-21.5522 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5522 Al重複: 1 出版年: 天明02 (1782) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1782 )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 柱絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(三代瀬川菊之丞の安方、四代岩井半四郎の善知鳥)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 「富本斎宮太夫」「富本豊前太夫」「富本豊志太夫」「浄瑠璃」「睦月恋手取」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5579 CoGNo. MFA-21.5579 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5579 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1783 )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「青楼仁和嘉尽」 ( せいろうにわかづくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 「睦月恋手取」 ( むつましつきこひのてとり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  吉原俄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5596 CoGNo. MFA-21.5596 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5596-7 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1783 )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「青楼仁和嘉尽(せいろうにわかづくし)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 「里月恋名取さとのつきこひのなとり」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5597 CoGNo. MFA-21.5596 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5596-7 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1783 )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「青楼仁和嘉尽(せいろうにわかづくし)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 「里月恋名取さとのつきこひのなとり」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6710 CoGNo. MFA-21.6710 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6710 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保5頃 順No.:( 1833 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 「前葛飾北斎為一筆」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「隅田」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6711 CoGNo. MFA-21.6711 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6711 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保5頃 順No.:( 1833 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 「前葛飾北斎為一筆」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「隅田」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6712 CoGNo. MFA-21.6712 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6712 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 出版備考: ~天保5頃 順No.:( 1833 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 「前葛飾北斎為一筆」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「淀川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6713 CoGNo. MFA-21.6713 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6713 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 出版備考: ~天保5頃 順No.:( 1833 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 「前葛飾北斎為一筆」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「吉野」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7459 CoGNo. MFA-21.7459 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7459-60 Al重複: 1 出版年: 寛政前期 (1789) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1789 )
絵師略称 栄之 絵師Roma 落款印章 a「栄之画」 b「栄之画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「正月の獅子舞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7460 CoGNo. MFA-21.7459 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7459-60 Al重複: 1 出版年: 寛政前期 (1789) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1789 )
絵師略称 栄之 絵師Roma 落款印章 a「栄之画」 b「栄之画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「正月の獅子舞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7465 CoGNo. MFA-21.7465 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7465-6 Al重複: 1 出版年: 天明後期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春潮 絵師Roma 落款印章 a「春潮画」 b「春潮画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「正月の橋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7466 CoGNo. MFA-21.7465 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7465-6 Al重複: 1 出版年: 天明後期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春潮 絵師Roma 落款印章 a「春潮画」 b「春潮画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「正月の橋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mia-65871 CoGNo. mia-65871 Co重複: 1 AlGNo. mia-65871 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: (ca.1833) 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( せつげつか ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「隅田」 ( すみだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0518 CoGNo. BM-1906_1220_0518 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0518 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「隅田」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0519 CoGNo. BM-1906_1220_0519 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0519 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 「淀川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0561 CoGNo. BM-1906_1220_0561 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0561 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国名橋奇覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「山城あらし山吐月橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 諸国名橋奇覧 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1934_1013_0173 CoGNo. BM-1934_1013_0173 Co重複: 1 AlGNo. BM-1934_1013_0173 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「隅田」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1937_0710_0174 CoGNo. BM-1937_0710_0174 Co重複: 1 AlGNo. BM-1937_0710_0174 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 「淀川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1937_0710_0178 CoGNo. BM-1937_0710_0178 Co重複: 1 AlGNo. BM-1937_0710_0178 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国名橋奇覧」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「山城あらし山吐月橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 諸国名橋奇覧 資料部門 浮世絵
作品No. JPL0163 CoGNo. JPL0163 Co重複: 1 AlGNo. JPL0163 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「十二枚続」 ( ) 1印No. 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「九月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 十二枚続 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02342 CoGNo. MRAH-JP.02342 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2342 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯童十二月」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02343 CoGNo. MRAH-JP.02343 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2343 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯童十二月」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02435 CoGNo. MRAH-JP.02435 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2435 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖龍斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雛形若菜の初模様 水無月」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 「あふきや内 にほてる」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 雛形若菜の初模様(湖竜斎) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02725 CoGNo. MRAH-JP.02725 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2725 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ゑびしやこの十 市川団十郎」「三ヶ月おせん 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02727 CoGNo. MRAH-JP.02727 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2727 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「江戸錦寿十二月」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 「きさらき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02728 CoGNo. MRAH-JP.02728 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2728 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「江戸錦寿十二月」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「神無月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02729 CoGNo. MRAH-JP.02729 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2729 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「江戸錦寿十二月」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 「皐月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題 五節句  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02730 CoGNo. MRAH-JP.02730 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2730 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「江戸錦寿十二月」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「菊月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02731 CoGNo. MRAH-JP.02731 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2731 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「江戸錦寿十二月」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 「弥正月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02732 CoGNo. MRAH-JP.02732 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2732 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「江戸錦寿十二月」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 「みな月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02733 CoGNo. MRAH-JP.02733 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2733 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「江戸錦寿十二月」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「秋のもなか」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0509 配役 ゑひしやこの十 〈6〉市川 団十郎 三か月おせん 〈4〉岩井 半四郎
興行名 花三升吉野深雪 よみ はなとみますよしののみゆき 場立 一番目五立目
外題 花三升吉野深雪 よみ はなとみますよしののみゆき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 07513-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07513-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07513-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. GNV-E_2012-1492 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_1042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M343-005 配役  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 01・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. Z0172-081 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0911 配役 富本豊前太夫③  富本安和太夫  富本志名太夫  スケ  富本宮戸太夫   富本冨士太夫  古豊前掾高弟  安和桝安兵衛  三弦:名見崎徳治③  上てうし:名見崎亀治  富本豊志藏 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 夫婦酒替奴中仲 よみ めおとざけかわらぬなかなか 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天保04 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-1362 配役 [冨本豊前太夫  冨本齋宮太夫  冨本豊喜太夫  冨本豊志太夫  三絃:名見崎徳治  名見崎市太] 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.30207 配役 片岡幸左衛門 〈1〉沢村 東蔵 香具屋才二郎 〈2〉市山 七蔵 おびや長右衛門 〈3〉市川 八百蔵
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 桂川纈月見 よみ かつらがわいもせのつきみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和03 08・08 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.13604 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.2108 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40879a 配役 工藤祐経 〈1〉中村 福助
興行名 百鵆賑曽我 よみ ももちどりにぎわいそが 場立 二番目大切
外題 百鵆賑曽我 よみ ももちどりにぎわいそが 場名
所作題 月雪花鈍画掛額 よみ つきゆきはなどんえのかけがく 音曲種 常磐津、富本、長唄
細目種 よみ 上演年 安政07 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MFA-11.40879a.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40879b 配役 曽我十郎 〈3〉市川 市蔵 曽我五郎 〈2〉尾上 和市
興行名 百鵆賑曽我 よみ ももちどりにぎわいそが 場立 二番目大切
外題 百鵆賑曽我 よみ ももちどりにぎわいそが 場名
所作題 月雪花鈍画掛額 よみ つきゆきはなどんえのかけがく 音曲種 常磐津、富本、長唄
細目種 よみ 上演年 安政07 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MFA-11.40879b.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10189 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10256 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5522 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5579 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5596 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5597 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6710 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6711 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6712 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6713 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7459 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7460 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7465 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7466 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-65871 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0518 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0519 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0561 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1934_1013_0173 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1937_0710_0174 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1937_0710_0178 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JPL0163 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.02342 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02343 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02435 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02725 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02727 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02728 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02729 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02730 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02731 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02732 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02733 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0509  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07513-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「偐紫田舎源氏初編~六編」(天保三)が画中にあり(初編の裏表紙黒) 団十郎びいき→こうもり、ぼたん、ひょうたんのマークがあり 「美艶仙女香」 まゆ玉、福寿草、鏡餅、なで牛、お多福の面、宇賀神(蛇)
作品No. 07513-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「偐紫田舎源氏初編~六編」(天保三)が画中にあり(初編の裏表紙黒) 団十郎びいき→こうもり、ぼたん、ひょうたんのマークがあり 「美艶仙女香」 まゆ玉、福寿草、鏡餅、なで牛、お多福の面、宇賀神(蛇)
作品No. 07513-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「偐紫田舎源氏初編~六編」(天保三)が画中にあり(初編の裏表紙黒) 団十郎びいき→こうもり、ぼたん、ひょうたんのマークがあり 「美艶仙女香」 まゆ玉、福寿草、鏡餅、なで牛、お多福の面、宇賀神(蛇)
作品No. GNV-E_2012-1492  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_1042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-081  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0911  
画中文字 富本豊前太夫/同 安和太夫/同 志名太夫/スケ同 宮戸太夫/同 冨士太夫 古豊前掾高弟/タテ 安和桝安兵衛/三弦 名見崎徳治/上てうし 同 亀治/富本豊志蔵
組解説 個別解説
組備考 No.166と同じ「夫婦酒替奴中仲」(通称「鞍馬獅子」)。太神楽に扮した御厩の喜三太が静御前に寄り添うと、静御前が薙刀を振り回して打ちかかる場面。No.173の翌年、天保4年(1833年)「巳」の歳の上演。 個別備考
作品No. kuni80-1362  
画中文字 多ま屋内/よし野/むさしや内/小蝶/大岩屋内/志のぶ/江島屋内/吉冶/玉屋内/吉治/扇屋内/男波/松金屋内/たつた/まんじや内/なみぢ/田村屋内/鶴治/ふり附 /藤間勘兵衛/はやし方/大せい
組解説 2枚続の左図。 個別解説
組備考 平野千恵子氏目録No.496。2枚続の左1枚のみ。右の絵に「江戸町壱丁目 浄瑠璃 名賀唄 一日替り」「浄瑠理 睦月恋手取 冨本豊前太夫、冨本齋宮太夫、冨本豊喜太夫、冨本豊志太夫、三絃名見崎徳治、名見崎市太」とある。「睦月恋手取」は前年の天明2年11月(1782年)江戸中村座で初演され、初演時と同じメンバーで翌年の吉原俄に出演した。左から3人目、右手に扇を持った黒紋付に袴姿の背の高い人物は美声で知られた二世富本豊前太夫で、その顔の特徴から「馬づら豊前」と呼ばれた。三味線は名見崎徳治である。 個別備考
作品No. MFA-11.30207  
画中文字 「御江戸出生之市村八百蔵 是迄御贔屓御取立ニ而相勤メ来リ候 御礼舞台御暇乞之口上申上一世一代御名残りと仕 当八月八日より日数廿五日之間千本桜大序より四段目狐忠信の段迄仕 二番目世話狂言おはん長右衛門大詰浄るり迄仕 八百蔵座付口上 大あたり/\」
組解説 辻では「片岡稿左衛門」が男女蔵、「小間物や才次郎」が喜代太郎。 個別解説 錦絵の校合摺。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13604  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.2108  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40879a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40879a.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40879b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40879b.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10189  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10256  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5522  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5579  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5596  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5597  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6710  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6711  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6712  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6713  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7459  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7460  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7465  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-65871  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0518  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0519  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0561  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1934_1013_0173  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1937_0710_0174  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1937_0710_0178  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JPL0163  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02342  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02343  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02435  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02725  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02727  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02728  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02729  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02730  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02731  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02732  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02733  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0509 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 07513-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07513-C001(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07513-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07513-C001(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07513-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07513-C001(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2012-1492 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1492 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_1042 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1042 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M343-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-005 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0172-081 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kuni80-0911 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0911 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1362 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1362 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.30207 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.30207 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13604 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13604 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.2108 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.2108 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40879a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40879a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40879a.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40879a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40879b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40879a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40879b.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40879a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10189 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10189 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10256 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10256 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5522 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5522 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5579 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5579 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5596 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5596-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5597 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5596-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6710 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6710 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6711 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6711 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6712 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6712 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6713 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6713 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7459 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7459-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7460 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7459-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7465 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7465-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7466 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7465-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. mia-65871 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1906_1220_0518 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.518 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_0519 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.519 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_0561 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.561 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1934_1013_0173 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1934,1013,0.173 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1937_0710_0174 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1937,0710,0.174 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1937_0710_0178 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1937,0710,0.178 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. JPL0163 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.02342 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02342 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02343 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02343 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02435 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02435 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02725 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02725 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02727 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02727 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02728 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02728 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02729 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02729 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02730 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02730 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02731 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02731 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02732 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02732 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02733 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02733 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.