ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0154 CoGNo. arcUP0154 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0154 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「新富座新狂言御隠殿表町之場」「榊原健吉 中村芝翫」「浪士中村録太郎 中村鴈松」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0155 CoGNo. arcUP0154 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0154 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「桐野利秋 市川左団次」「玉野八郎 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0156 CoGNo. arcUP0154 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0154 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 香朝楼筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十三年四月 日印刷仝年四月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 綱島亀吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0385 CoGNo. arcUP0385 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0385 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「少々宗貞 岩井紫若」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0386 CoGNo. arcUP0385 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0385 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 824 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 くら前、辻亀板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0387 CoGNo. arcUP0385 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0385 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大友ノ黒主 中村芝翫」「墨染霊 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0183 CoGNo. shiUY0177 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0177 Al重複: 1 出版年: 明治42 (1909) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190909. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎画(年玉印) 彫師摺師 彫工徳 画中文字人名 改印 明治四十二年九月五日印刷仝年仝月十日発行 判型 大判/石版(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「歌舞伎新狂言」「太閤記十段目」「母皐月 尾上松助」「娘初菊 沢村訥升」「十次郎 尾上菊五郎」「武智光秀 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 綱島亀吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0783-S001 CoGNo. 0783-S001 Co重複: 1 AlGNo. 0783-S001 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 25・ 地: 出版備考: 順No.:( 187825 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 桜斎房種 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(57×68) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「大晦日盛衰振分双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綱島亀吉 板元文字
作品名2 「大晦日盛衰」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    風俗    十二月    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C010-01 CoGNo. 5714-C010-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C010-01 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 玉月 改印 戌九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「宝利者揃当時取組」 ( ) 1印No. 462 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 辻亀板
作品名2 「あらいその升 河原崎三升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C010-02 CoGNo. 5714-C010-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C010-01 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 玉月 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「宝利者揃当時取組」 ( ) 1印No. 462 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 辻亀板
作品名2 「井の字記野 沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C010-03 CoGNo. 5714-C010-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C010-01 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 玉月 改印 戌九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「宝利者揃当時取組」 ( ) 1印No. 462 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 辻亀板
作品名2 「重扇の菊 尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N019-003(01) CoGNo. N019-003 Co重複: 1 AlGNo. N019-003 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187810 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「斉藤実盛 市川団十郎」「藤井芦十 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  実盛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N019-003(02) CoGNo. N019-003 Co重複: 1 AlGNo. N019-003 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187810 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「寺島音八 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  実盛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N019-003(03) CoGNo. N019-003 Co重複: 1 AlGNo. N019-003 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187810 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十一年十月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「高島升治 市川左団治」「菅の谷 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 綱島亀吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  実盛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2102 CoGNo. RV-1353-2102 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2102 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 朝霞楼芳幾画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「よし原十二ヶ月のうち」 ( よしわら じゅうにかげつのうち ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 辻亀
作品名2 「文月」「稲本楼小稲」「さぬきやます」 ( ふみづき、いなもとろう こいね、さぬきや ます ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. よし原十二ヶ月の内 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2103 CoGNo. RV-1353-2103 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2103 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 朝霞楼芳幾画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「よし原十二ヶ月の内」 ( よしわら じゅうにかげつのうち ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 辻亀
作品名2 「神無月」「尾州楼誰袖」 ( かんなづき、びしゅうろう たがそで ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. よし原十二ヶ月の内 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.28 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.28 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.28 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国松 絵師Roma Utagawa Kunimatsu 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「息女女郎花 岩井半四郎」 ( そくじょおみなえし いわいはんしろう ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 青柳硯  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.29 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.28 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.28 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国松 絵師Roma Utagawa Kunimatsu 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小野之助頼風 坂東家橘」「杢頭小野道風 市川團十郎」 ( おののすけよりかぜ ばんどうかきつ、もくのかみおののとうふう いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 青柳硯  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.30 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.28 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.28 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国松 絵師Roma Utagawa Kunimatsu 落款印章 歌川国松筆(年玉印)、横浜吉田町一丁目七番地 画工 歌川国松 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十五年一月廿日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「独鈷の駄六 中村芝翫」 ( とっこのだろく なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 浅草瓦町十二番地 板主 綱島亀吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 青柳硯  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0154 配役 榊原健吉 〈4〉中村 芝翫 浪士中村録太郎 〈〉中村 鶴松
興行名 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場立 四幕目
外題 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場名 御隠殿裏手の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0155 配役 桐野利秋 〈1〉市川 左団次
興行名 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場立 四幕目
外題 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場名 御隠殿裏手の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0156 配役 玉野八郎 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場立 四幕目
外題 皐月晴上野朝風 よみ さつきばれうえののあさかぜ 場名 御隠殿裏手の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0385 配役 少々宗貞 〈3〉岩井 紫若
興行名 鷲渕山鬼若物語 よみ わしふちざんおにわかものがたり 場立 二番目大切
外題 幸后月松影 よみ さいわいのちのつきにまつかげ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治05 09・07 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0386 配役 大友ノ黒主 〈4〉中村 芝翫
興行名 鷲渕山鬼若物語 よみ わしふちざんおにわかものがたり 場立 二番目大切
外題 幸后月松影 よみ さいわいのちのつきにまつかげ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治05 09・07 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0387 配役 墨染霊 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 鷲渕山鬼若物語 よみ わしふちざんおにわかものがたり 場立 二番目大切
外題 幸后月松影 よみ さいわいのちのつきにまつかげ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治05 09・07 場所 東京 劇場 中村座
作品No. shiUY0183 配役 母皐月 〈4〉尾上 松助 娘初菊 〈3〉沢村 訥升 十次郎 〈6〉尾上 菊五郎 武智光秀 〈7〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治42 09・10 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. 0783-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C010-01 配役 あらいその升 〈1〉河原崎 三升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 09・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C010-02 配役 井の字記野 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 09・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C010-03 配役 重扇の菊 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 09・ 場所 東京 劇場
作品No. N019-003(01) 配役 斉藤実盛 〈9〉市川 団十郎
興行名 日月星享和政談 よみ じつげっせいきょうわせいだん 場立 中幕
外題 二張弓千種重藤 よみ にちょうゆみちぐさのしげとう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 10・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N019-003(02) 配役 藤井芦十 〈1〉中村 宗十郎 寺島音八 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 日月星享和政談 よみ じつげっせいきょうわせいだん 場立 中幕
外題 二張弓千種重藤 よみ にちょうゆみちぐさのしげとう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 10・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N019-003(03) 配役 高島升治 〈1〉市川 左団次 菅の谷 〈8〉岩井 半四郎
興行名 日月星享和政談 よみ じつげっせいきょうわせいだん 場立 中幕
外題 二張弓千種重藤 よみ にちょうゆみちぐさのしげとう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 10・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. RV-1353-2102 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2103 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.28 配役 息女女郎花 〈8〉岩井 半四郎
興行名 隅田川月毛春駒 よみ すみだがわつきげのはるこま 場立
外題 小野道風青柳硯 よみ おののとうふうあおやぎすずり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 01・13 場所 東京 劇場 猿若
作品No. BAMPFA-2019.0026.29 配役 杢頭小野道風 〈9〉市川 団十郎
興行名 隅田川月毛春駒 よみ すみだがわつきげのはるこま 場立
外題 小野道風青柳硯 よみ おののとうふうあおやぎすずり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 01・13 場所 東京 劇場 猿若
作品No. BAMPFA-2019.0026.30 配役 独鈷の駄六 〈4〉中村 芝翫 小野之助頼風 〈1〉坂東 家橘
興行名 隅田川月毛春駒 よみ すみだがわつきげのはるこま 場立
外題 小野道風青柳硯 よみ おののとうふうあおやぎすずり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 01・13 場所 東京 劇場 猿若
作品No. arcUP0154  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0155  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0156  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0385  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0386  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0387  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0183  
画中文字
組解説 個別解説 木版ではなく、活版印刷の役者絵。
組備考 個別備考
作品No. 0783-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】題材としてはおもしろい【画面上テキスト】「南本#外手町十番地 画工 村井静馬」 「定価十七銭」 個別備考
作品No. 5714-C010-01  
画中文字 「戸壱枚あけたはかりを初荷かな 玉月」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C010-02  
画中文字 「人込の中に賑はし羽子の音 玉月」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C010-03  
画中文字 「賑はしやとちらゐ出るも春けしき 玉月」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N019-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N019-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N019-003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2102  
画中文字 「当ル 初仁和賀 常磐花桜清元 河東都萩花柳 長唄囃子連中 月 つきもん日 正くわつ まつ 弥生 三ッつ さ月 いッか 文月 なノか 葉月 さく 菊つき きう」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0154 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0155 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0156 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0385 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0386 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0387 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0183 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0783-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0783-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C010-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C010-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C010-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C010-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C010-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C010-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N019-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N019-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N019-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N019-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N019-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N019-003(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. RV-1353-2102 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2102 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2103 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2103 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-2019.0026.28 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.28 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.29 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.29 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.30 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.30 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.