ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

18 件の内 1 件目から 18件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0541 CoGNo. arcUP0541 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0541 Al重複: 1 出版年: 明治 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「雲臥客」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿 年月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 臨写発行兼印刷者 東京芝区宇田川町拾八番地 武川利三郎(「竹川堂」)
作品名2 「関の戸」 ( せきのと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 関扉  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p100-gekko-hotei-6383 CoGNo. japancoll-p100-gekko-hotei-6383 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p100-gekko-hotei-6383 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「尾形月耕」) 彫師摺師 蔦安摺、大倉刻 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字
作品名2 「河越布袋之図」 ( かわごえ ほてい の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p125-gekko-spirit-of-the-cherry-tree-9252 CoGNo. japancoll-p125-gekko-spirit-of-the-cherry-tree-9252 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p125-gekko-spirit-of-the-cherry-tree-9252 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「雲臥客」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿 年月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 臨写発行兼印刷者 東京芝区宇田川町拾八番地 武川利三郎(「竹川堂」)
作品名2 「関の戸」 ( せきのと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 関の扉  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p145-gekko-weaving-9253 CoGNo. japancoll-p145-gekko-weaving-9253 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p145-gekko-weaving-9253 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「尾形月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治二十五年月日印刷出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 発行兼印刷者 芝区神明前三島町二番地 武川利三郎
作品名2 「縫の工」「呉織穴織」 ( ぬい の たくみ、くれはとり、あやはとり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 呉織漢織  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p385-gekko-flower-seller-6791 CoGNo. japancoll-p385-gekko-flower-seller-6791 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p385-gekko-flower-seller-6791 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 蔦安摺、大倉刻 画中文字人名 - 改印 明治二十四年月日印刷、同月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川町廿番地 印刷兼発行者 武川利三郎
作品名2 「花売る人 花活る人」 ( はな うる ひと はな いける ひと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0003 CoGNo. ROM-2016.80.0003 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0003 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「尾形月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治二十五年月日印刷、同年月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこうずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川町廿番地 印刷兼発行人 武川利三郎
作品名2 「縫の工」「呉織穴織」 ( ぬい の たくみ、くれはとり、あやはとり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 呉織漢織  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0010 CoGNo. ROM-2016.80.0010 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0010 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「雲臥客」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿 年月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 臨写発行兼印刷者 東京芝区宇田川町拾八番地 武川利三郎(「竹川堂」)
作品名2 「関の戸」 ( せきのと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 関扉  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0011 CoGNo. ROM-2016.80.0011 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0011 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「尾形月耕」) 彫師摺師 蔦安摺、大倉刻 画中文字人名 - 改印 明治二十四年月日印刷、同年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川町廿番地 印刷兼発行者 武川利三郎
作品名2 「河越布袋之図」 ( かわごえ ほてい の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0012 CoGNo. ROM-2016.80.0012 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0012 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 蔦安摺、大倉刻 画中文字人名 - 改印 明治二十四年月日印刷、同月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川町廿番地 印刷兼発行者 武川利三郎
作品名2 「花売る人 花活る人」 ( はなうるひと はないけるひと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0013 CoGNo. ROM-2016.80.0013 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0013 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 蔦安摺、大倉刻 画中文字人名 - 改印 明治二十四年月日印刷、同年月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川町廿番地 印刷兼発行者 武川利三郎
作品名2 「仁徳帝 望民家之図」 ( にんとくてい みんか を のぞむ の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歴史画  物語絵  画題 花売  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0017 CoGNo. ROM-2016.80.0017 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0017 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十五年月日印刷、同年月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川区廿番地 印刷兼発行者 武川利三郎
作品名2 「馬術 間垣平九郎」 ( ばじゅつ まがきへいくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0019 CoGNo. ROM-2016.80.0019 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0019 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十五年月日印刷、同年月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこうずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川区廿番地 武川利三郎
作品名2 「衣通姫」 ( そとおりひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0021 CoGNo. ROM-2016.80.0021 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0021 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「雲臥客」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿 年月日印刷、明治廿 年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 臨写兼発行印刷人 芝区神明前宇田川町十八番地 武川利三郎(「竹川堂」)
作品名2 「遠藤武者盛遠」 ( えんどうむしゃ もりとお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 鳥羽塚  遠藤武者  文覚  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0026 CoGNo. ROM-2016.80.0026 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0026 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治二十四年月日印刷、同年月日出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川町廿番地 印刷兼発行者 武川利三郎
作品名2 「伊邪那岐伊邪那美二神 立天浮橋図」 ( いざなぎ いざなみ にしん あまのうきはし に たつ ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 神話  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0032 CoGNo. ROM-2016.80.0032 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0032 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1893 )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治二十 年月日印刷出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこうずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 発行兼印刷者 芝区神明前三島町二番地 武川利三郎
作品名2 「雄略天皇」「葛城山狩図」 ( ゆうりゃくてんのう、かつらぎさん かり の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0474 CoGNo. ROM-2016.80.0474 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0474 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿 年月日印刷、明治廿 年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 臨写兼発行印刷人 芝区神明前宇田川町十八番地 武川利三郎(「竹川堂」)
作品名2 「目録」 ( もくろく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  目録  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-36 CoGNo. RV-2533-3-36 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-36 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「壺中日月長」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治二十五年月日印刷、同年月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこうずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川町廿番地 印刷兼発行者 武川利三郎
作品名2 「佳人 わらひつみ」 ( かじん わらびつみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2533-3-7 CoGNo. RV-2533-3-7 Co重複: 1 AlGNo. RV-2533-3-7 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十五年月日印刷、同年月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこうずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0450 1板元名 武川 利三郎(竹川堂) 板元文字 芝区神明前宇田川区廿番地 武川利三郎
作品名2 「衣通姫」 ( そとおりひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0541 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p100-gekko-hotei-6383 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p125-gekko-spirit-of-the-cherry-tree-9252 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p145-gekko-weaving-9253 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p385-gekko-flower-seller-6791 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. ROM-2016.80.0032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0474 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-36 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2533-3-7 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0541  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p100-gekko-hotei-6383  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p125-gekko-spirit-of-the-cherry-tree-9252  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p145-gekko-weaving-9253  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p385-gekko-flower-seller-6791  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0019  
画中文字 わかせこか来へき宵なりさゝかにの  蜘蛛のふるまいかねてしるしも
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0474  
画中文字    月耕随筆    目録 伊弉諾尊伊弉冉尊 立天浮橋図   蓬生  花売人 仁徳帝  布袋河越  弁天景  虎狩 地獄大夫  竜昇天  縫の始  流人俊寛 鬼か島  蕨つみ  加藤清正  養老滝 武内宿祢  連雀 釣太公望  鼠  名古曽関 楽中苦 馬術 宇佐八幡社参  稲荷山 乗合船  小野小町 草薙剣 日本T魂  舞静  傾城  不動神力  小督  江の島 天拝山  浅茅原  西行法師  九尾狐  雄略天皇 名工  水江浦島  芝居  遠藤武者  日暮門 求塚  関の戸  相撲           芝神明前    竹川堂出板      乙未如月出揃       (「華暁楼主人」)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-36  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2533-3-7  
画中文字 わかせこか来へき宵なりさゝかにの  蜘蛛のふるまいかねてしるしも
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0541 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. japancoll-p100-gekko-hotei-6383 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p125-gekko-spirit-of-the-cherry-tree-9252 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p145-gekko-weaving-9253 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p385-gekko-flower-seller-6791 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-2016.80.0003 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.3 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0010 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.10 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0011 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.11 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0012 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.12 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0013 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.13 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0017 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.17 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0019 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.19 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0021 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.21 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0026 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.26 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0032 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.32 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0474 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.474 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-2533-3-36 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-36 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2533-3-7 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2533-3-7 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.