ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

39 件の内 1 件目から 39件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_33 CoGNo. arcBK01-0038_33 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_33 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「古今忠孝伝」 ( ここん ちゅうこうでん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「壱」「みやぎ野」 ( みやぎの ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 白石噺  シリーズNo. 古今忠孝伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_35 CoGNo. arcBK01-0038_33 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_33 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「古今忠孝伝」 ( ここん ちゅうこうでん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「三」「「娘しのぶ」 ( むすめ しのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 白石噺  シリーズNo. 古今忠孝伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_59 CoGNo. arcBK01-0042_59 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_59 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「古今忠孝伝」 ( ここん ちゅうこうでん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「壱」「みやぎ野」 ( みやぎの ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 白石噺  シリーズNo. 古今忠孝伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_61 CoGNo. arcBK01-0042_59 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_59 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「古今忠孝伝」 ( ここん ちゅうこうでん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「三」「「娘しのぶ」 ( むすめ しのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 白石噺  シリーズNo. 古今忠孝伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_65 CoGNo. arcBK01-0042_65 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_65 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「阿曽次郎」 ( あそじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 朝顔日記  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2967 CoGNo. arcUP2967 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2967 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184801 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 「石川五右衛門」 ( いしかわごえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4476 CoGNo. arcUP4476 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4476 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「五長」) 彫師摺師 画中文字人名 北資 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流発句合」 ( ふうりゅう ほっく あわせ ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「狐又五郎」 ( きつねまたごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 塚本狐  シリーズNo. 風流発句合(天喜) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0038-01 CoGNo. AkoCH-S0038 Co重複: 1 AlGNo. AkoCH-S0038 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184803. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「五粽亭」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵拾弐段続」 ( ちゅうしんぐらじゅうにだんつづき ) 1印No. 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「初段 鶴ヶ岡」「弐段目 もゝの井庭前のまつ」「参段目 鷺坂伴内」 ( しょだん つるがおか、にだんめ もものいていぜんのまつ、さんだんめ さぎさかばんない ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 忠臣蔵拾弐段続 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0335-01 CoGNo. AkoRH-R0335-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0335-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184803. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「五粽亭」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵拾弐段続」 ( ちゅうしんぐらじゅうにだんつづき ) 1印No. 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「初段 鶴ヶ岡」「弐段目 もゝの井庭前のまつ」「参段目 鷺坂伴内」 ( しょだん つるがおか、にだんめ もものいていぜんのまつ、さんだんめ さぎさかばんない ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 忠臣蔵拾弐段続 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0335-04 CoGNo. AkoRH-R0335-04 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0335-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184803. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 画工 五粽亭広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵拾弐段続」 ( ちゅうしんぐらじゅうにだんつづき ) 1印No. 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 板元 天満屋喜兵衛、天喜
作品名2 「十段目 泉州堺ノ町人天川家儀兵衛」「十一段」「十二 引取」 ( じゅうだんめ せんしゅうさかいのちょうにん あまがわやぎへえ、じゅういちだん、じゅうに ひきとり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 忠臣蔵拾弐段続 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35565a CoGNo. MFA-11.35565a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35565a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三五兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「源五兵衛」「菊の」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35565b CoGNo. MFA-11.35565a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35565a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「三五兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「源五兵衛」「菊の」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35565c CoGNo. MFA-11.35565a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35565a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三五兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「源五兵衛」「菊の」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35571 CoGNo. MFA-11.35571 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35571a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「野中の井戸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛  板元文字 天喜
作品名2 「二代嵐璃■(王扁+王ヽ)(あらしりかく)の梅ノ由兵衛」「と初代中村玉七のでつち長吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35593 CoGNo. MFA-11.35593 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35593a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「稲妻双紙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「巻ノ五」「二代中山南枝の又平娘かゐで」「初代中村鷺助の下人野介」「初代実川延三郎の名古屋山三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35600a CoGNo. MFA-11.35600a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35600a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「巻ノ七」「母満江」「曽我五郎」「曽我十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35600b CoGNo. MFA-11.35600a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35600a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「曽我物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「巻ノ七」「母満江」「曽我五郎」「曽我十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35600c CoGNo. MFA-11.35600a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35600a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「曽我物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「巻ノ七」「母満江」「曽我五郎」「曽我十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35608a CoGNo. MFA-11.35608a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35608a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1851 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「おつゆ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「深見勝五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35608b CoGNo. MFA-11.35608a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35608a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1851 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おつゆ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「深見勝五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35629 CoGNo. MFA-11.35629 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35629a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四海平忠孝伝(よつのうみたいらちゅうこうでん)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「鶴屋伝三」「貝屋善吉」「(初代実川延三郎の鶴屋伝三・四代中村歌右衛門の貝屋善吉)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35633 CoGNo. MFA-11.35633 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35633a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝救入浜(ちゅうこうすくいのたてひき)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「浜地源左エ門」「黒船忠右エ門」「(四代三枡大五郎の浜地源左衛門・四代中村歌右衛門の黒船忠右衛門)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35641 CoGNo. MFA-11.35641 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35641a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝廓文章(ちゅうこうくるわぶんしょう)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「伊左エ門(いざえもん)」「喜左エ門(きざえもん)」「夕きり」「(四代中村歌右衛門の藤や伊左衛門・四代三枡大五郎の吉田や喜左衛門・二代中山南枝の扇や夕ぎり)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p145-hirosada-matching-poem-7428 CoGNo. japancoll-p145-hirosada-matching-poem-7428 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p145-hirosada-matching-poem-7428 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 其得 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流発句合」 ( ふうりゅう ほっくあわせ ) 1印No. 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「鶴木駒王」 ( つるき こまおう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.07044b CoGNo. MRAH-JP.07044 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-7044 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「阿曽次郎」 ( あそじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 朝顔日記  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.07045a CoGNo. MRAH-JP.07045 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-7045 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「忠孝伝」 ( ) 1印No. 353 1板元No. 498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 「早瀬いおり」「安達元右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_049 CoGNo. arcBK06-0005_049 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_049 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185003 )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞(「★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「狐又五郎」 ( きつねまたごろう ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 塚本狐  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_050 CoGNo. arcBK06-0005_049 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_049 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞(「五長」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「楠正行」 ( くすのきまさつら ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 塚本狐  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_051 CoGNo. arcBK06-0005_049 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_049 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「弁ノ内侍」 ( べんのないし ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 塚本狐  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2009 CoGNo. RV-1353-2009 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2009 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184707. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「忠孝敵討之伝」) ( ちゅうこうかたきうちのでん ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 「安達元右衛門」「奴うで助」 ( あだちもとえもん、やっこうですけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2011 CoGNo. RV-1353-2011 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2011 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 08・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝奇人伝」 ( ちゅうこうきじんでん ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 「熊谷次郎なをざね」「御影堂」 ( くまがいじろうなおざね、みえいどう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2019 CoGNo. RV-1353-2019 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2019 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184707. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝伝」 ( ちゅうこうでん ) 1印No. 0566 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 「早瀬いおり」「安達元右衛門」 ( はやせいおり、あだちもとえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 忠孝伝 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2020 CoGNo. RV-1353-2020 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2020 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184709. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝伝」 ( ちゅうこうでん ) 1印No. 0566 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 「雁がね文七」「雷正九郎」 ( かりがねぶんしち、かみなりしょうくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 忠孝伝 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2022 CoGNo. RV-1353-2022 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2022 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 「そが十郎」「曽我五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2025 CoGNo. RV-1353-2025 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2025 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184707 )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠孝敵討之伝」 ( ちゅうこうかたきうちのでん ) 1印No. 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「東間三郎右衛門」 ( とうまさぶろうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2025a CoGNo. RV-1353-2025 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2025 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184707 )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「早瀬伊織」 ( はやせいおり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0041_23 CoGNo. arcBK01-0041_23 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0041_23 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185009. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「夕きり」 ( ゆうぎり ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 夕霧伊左衛門  吉田屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_16 CoGNo. arcBK01-0042_16 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_16 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;01 異版
作品名1 「酒屋でつち」 ( さかやでっち ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_17 CoGNo. arcBK01-0042_16 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_16 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;01 異版
作品名1 「ごみ太夫」 ( ごみたゆう ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_33 配役 みやぎの 〈3〉嵐 璃寛
興行名 三国大市川対恋 よみ さんごくだいいちのちのくせもの 場立 切狂言
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_35 配役 娘しのぶ 〈2〉市川 市紅
興行名 三国大市川対恋 よみ さんごくだいいちのちのくせもの 場立 切狂言
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0042_59 配役 みやぎの 〈3〉嵐 璃寛
興行名 三国大市川対恋 よみ さんごくだいいちのちのくせもの 場立 切狂言
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0042_61 配役 娘しのぶ 〈2〉市川 市紅
興行名 三国大市川対恋 よみ さんごくだいいちのちのくせもの 場立 切狂言
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0042_65 配役 宮城阿曽次郎 〈1〉実川 延三郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 切狂言
外題 生写朝顔話 よみ しょううつしあさがおばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・吉 場所 大阪 劇場 若太夫
作品No. arcUP2967 配役 石川五右衛門 〈3〉嵐 璃寛
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立
外題 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 01・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP4476 配役 狐又五郎 〈3〉嵐 璃珏
興行名 傾城廓源氏 よみ けいせいさとのふなうた 場立 切狂言
外題 同計花の吉野山 よみ とばかりはなのよしのやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. AkoCH-S0038-01 配役 桃井 〈1〉実川 延三郎 師直 〈4〉中村 歌右衛門 鷺坂伴内 〈2〉中村 友三
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0335-01 配役 桃井 〈1〉実川 延三郎 師直 〈4〉中村 歌右衛門 鷺坂伴内 〈2〉中村 友三
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0335-04 配役 寺岡平右衛門 〈2〉片岡 我童 泉州堺ノ町人天川家儀兵衛 〈2〉尾上多見蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・ 場所 劇場 見立
作品No. MFA-11.35565a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35565b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35565c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35571 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35593 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35600a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35600b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35600c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35608a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35608b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35629 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35633 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35641 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p145-hirosada-matching-poem-7428 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.07044b 配役 宮城阿曽次郎 〈1〉実川 延三郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 切狂言
外題 生写朝顔話 よみ しょううつしあさがおばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・吉 場所 大阪 劇場 若太夫
作品No. MRAH-JP.07045a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0005_049 配役 狐又五郎 〈2〉嵐 璃☆
興行名 傾城廓源氏 よみ けいせいくるわげんじ 場立 切狂言
外題 同計略花芳野山 よみ とばかりはなのよしのやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK06-0005_050 配役 楠正行 〈3〉嵐 璃寛
興行名 傾城廓源氏 よみ けいせいくるわげんじ 場立 切狂言
外題 同計略花芳野山 よみ とばかりはなのよしのやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK06-0005_051 配役 弁ノ内侍 〈3〉中村 大吉
興行名 傾城廓源氏 よみ けいせいくるわげんじ 場立 切狂言
外題 同計略花芳野山 よみ とばかりはなのよしのやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. RV-1353-2009 配役 安達元右衛門 〈1〉片岡 市蔵 奴うで助 〈2〉中村 友三
興行名 絵本天下茶屋聚 よみ えほんてんがぢゃやむら 場立
外題 絵本天下茶屋聚 よみ えほんてんがぢゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-2011 配役 熊枝次郎直実 〈3〉中村 芝翫
興行名 敵討安栄録 よみ かたきうちあんえいろく 場立 前狂言
外題 須磨都源平躑躅 よみ すまのみやこげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 08・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. RV-1353-2019 配役 早瀬伊織 〈1〉実川 延三郎 安達 元右衛門 〈1〉片岡 市蔵
興行名 絵本殿下茶屋聚 よみ えほんてんがちゃやむら 場立
外題 絵本殿下茶屋聚 よみ えほんてんがぢゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・吉 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-2020 配役 雁がね文七 〈4〉三枡 大五郎 雷正九郎 〈1〉片岡 市蔵
興行名 契情廓源氏 よみ けいせいくるわげんじ 場立 大切
外題 男作五雁金 よみ おとこだていつつかりがね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 09・吉 場所 劇場
作品No. RV-1353-2022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2025 配役 東間三郎右衛門 〈4〉三枡 大五郎
興行名 絵本天下茶屋聚 よみ えほんてんがぢゃやむら 場立
外題 絵本天下茶屋聚 よみ えほんてんがぢゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-2025a 配役 早瀬伊織 〈1〉実川 延三郎
興行名 絵本天下茶屋聚 よみ えほんてんがぢゃやむら 場立
外題 絵本天下茶屋聚 よみ えほんてんがぢゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0041_23 配役 夕きり 〈2〉中山 南枝
興行名 廓文章 よみ くるわぶんしょう 場立 切狂言
外題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0042_16 配役 酒屋でつち 〈1〉中村 玉七
興行名 金烏玉兎倭入船 よみ きんうぎょくとわこくのいりふね 場立
外題 花橘新古置土産 よみ みなみなやとりあわせおきみやげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0042_17 配役 ごみ太夫 〈2〉嵐 璃珏
興行名 金烏玉兎倭入船 よみ きんうぎょくとわこくのいりふね 場立
外題 花橘新古置土産 よみ みなみなやとりあわせおきみやげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_35  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_59  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_61  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_65  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2967  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4476  
画中文字 足もとを見ても歩行や花の雪      なには 北資
組解説 5枚揃ヵ。(順不同)狐又五郎・久我之助・物くさ太郎・本田内記・唐木政右衛門 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0038-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0335-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0335-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35565a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35565b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35565c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35571  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35593  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35600a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35600b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35600c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35608a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35608b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35629  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35633  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35641  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p145-hirosada-matching-poem-7428  
画中文字 「玉かくはたれも望むや梅の花 なには 其得」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.07044b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.07045a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2025a  
画中文字 「敵討之伝 早瀬伊織は父の仇をむくわんと心を尽す内敵東間に出あひしが家来元右衛門ニ足を切こまれしより武勇心にまかせず竟にかゑり討と成る 其後弟源次郎父兄両人の仇を報ひて武名を残しかや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0041_23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_33 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_35 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_59 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_61 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_65 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2967 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4476 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AkoCH-S0038-01 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0335-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0335-04 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.35565a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35565a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35565b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35565a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35565c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35565a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35571 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35571a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35593 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35593a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35600a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35600a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35600b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35600a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35600c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35600a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35608a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35608a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35608b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35608a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35629 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35629a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35633 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35633a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35641 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35641a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p145-hirosada-matching-poem-7428 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.07044b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.07044b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.07045a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.07045a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcBK06-0005_049 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_049 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_050 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_050 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_051 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_051 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-2009 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2009 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2011 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2011 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2019 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2019 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2020 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2020 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2022 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2022 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2025 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2025 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2025a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2025a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcBK01-0041_23 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_16 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_17 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.