ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

69 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3672 CoGNo. arcUP3672 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3672 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 地: 出版備考: 04・06・07・09・10月が小の月 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 桃水 改印 判型 豆判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  大小暦  画題 小僧の十露盤  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0313 CoGNo. arcUY0312 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0312 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207. )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「お露の霊 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹灯籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-071 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1896 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 「柘植刀」 画中文字人名 千秋庵、千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 070:103/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物會 松乃家露八」「生蕎麥 萬盛庵 平野勝三郎」「新吉原仲の町まちたや花子 町田幾舞 きむなるべし」「見立模様一ツ目弁天織」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C006-03 CoGNo. 5721-C006-01 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C006-01 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 以降 順No.:( 187407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、画工荒川八十八 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 露月庵 静雪?、七草庵 露海 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「九代目五郎時宗 市川団十郎」「九代目弁慶 市川団十郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-010-25 CoGNo. 577-010-01 Co重複: 1 AlGNo. 577-010-01 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 応需吟光 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ 披露目の口上」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  芝居年中行事  画題   シリーズNo. 大江戸しばゐ年中行事 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0306 CoGNo. GNV-E_2003-0306 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0306 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 機 音高、甘露斎? 道遠、藤棚 長房、門前 市成 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (『東都名所一覧』) ( (とうとめいしょいちらん) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「新吉原八朔」 ( しんよしわら はっさく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  名所絵本  狂歌絵本  画題   シリーズNo. 東都名所一覧 資料部門 書籍
作品No. GNV-Est_0009 CoGNo. GNV-Est_0009 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0009 Al重複: 1 出版年: 宝暦08 (1758) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 藤信 絵師Roma 落款印章 山本藤信画([]) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「あふらやおそめ 瀬川菊之丞」「露考」 ( あぶらやおそめ せがわきくのじょう、ろこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お染久松  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0634_070 CoGNo. MM0634_070 Co重複: 1 AlGNo. MM0634_070 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 蕉露 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:054/01;01 異版
作品名1 「現時五十四情」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「第一号」「桐壺」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 現時五十四情 資料部門 浮世絵
作品No. MM0634_092 CoGNo. MM0634_070 Co重複: 1 AlGNo. MM0634_070 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 蕉風社 露翠 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:054/01;01 異版
作品名1 「現時五十四情」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 本銀丁二丁目十二バンチ 出板?人 武川清吉
作品名2 「第二十三号」「初音」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 現時五十四情 資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-573 CoGNo. Z0168-573 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-573 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 栄昌 絵師Roma 落款印章 昌栄堂栄昌画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「若那屋白露」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 山口屋 忠兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-786 CoGNo. Z0172-786 Co重複: 1 AlGNo. Z0172-786 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 摺物/長崎絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「露西亜人之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-480(1) CoGNo. Z0173-480 Co重複: 1 AlGNo. Z0173-480 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 麿丸 絵師Roma 落款印章 麿丸 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (露之飛奴図 右) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-480(2) CoGNo. Z0173-480 Co重複: 1 AlGNo. Z0173-480 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 麿丸 絵師Roma 落款印章 麿丸 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (露之飛奴図 左) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22595 CoGNo. MFA-11.22595 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22595 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭露光 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「登喜大四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36193 CoGNo. MFA-11.36193 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36193 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182209 )
絵師略称 芝国 絵師Roma 落款印章 西光亭芝国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二代嵐橘三郎(きつさぶろう)襲名(しゅうめい)披露(ひろう)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有原堂忠兵衛 板元文字 有原堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36425 CoGNo. MFA-11.36425 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36425 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 地: 大阪 出版備考: ~明治3 順No.:( 1869 )
絵師略称 貞信 絵師Roma 落款印章 貞信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪花百景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綿屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「露の天神」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38962 CoGNo. MFA-11.38962 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38962 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 応需国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村座寿披露之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (村山源兵衛) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5434 CoGNo. MFA-21.5434 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5434 Al重複: 1 出版年: 享保13 (1728) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 172801 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma Torii Kiyomasu:2 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「せうせう」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋 板元文字
作品名2 「おのへ」「(露波おのへ」「化粧坂少将)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  女方  曽我化粧坂の少将  羽子板    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9619 CoGNo. MFA-21.9619 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9619 Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: ~弘化頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(幽斎) 彫師摺師 画中文字人名 露川 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「秋海棠(しゅうかいどう)に翡翠(かわせみ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9655 CoGNo. MFA-21.9655 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9655 Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: ~弘化頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 露川 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「葵(あおい)に翡翠(かわせみ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p500-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-9450 CoGNo. japancoll-p500-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-9450 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p500-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-9450 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 機 音高、甘露斎? 道遠、藤棚 長房、門前 市成 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (『東都名所一覧』) ( (とうとめいしょいちらん) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「新吉原八朔」 ( しんよしわら はっさく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  名所絵本  狂歌絵本  画題   シリーズNo. 東都名所一覧 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p775-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-10132 CoGNo. japancoll-p775-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-10132 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p775-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-10132 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 機 音高、甘露斎? 道遠、藤棚 長房、門前 市成 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (『東都名所一覧』) ( (とうと めいしょいちらん) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「新吉原八朔」 ( しんよしわら はっさく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  名所絵本  狂歌絵本  画題   シリーズNo. 東都名所一覧 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1909_0618_0074 CoGNo. BM-1909_0618_0074 Co重複: 1 AlGNo. BM-1909_0618_0074 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 正銘 歌麿筆(本家印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「青楼七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉佐版
作品名2 「若那屋内 白露」「磯治」「磯野」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  美人画  見立絵  画題 七小町  シリーズNo. 青楼七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1946_0209_0091(3) CoGNo. BM-1946_0209_0091 Co重複: 1 AlGNo. BM-1946_0209_0091 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 02・20 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190402.20 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 柳蛙(江戸子印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「懲露義戦 旅順港外大海戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1946_0209_0092(6) CoGNo. BM-1946_0209_0092 Co重複: 1 AlGNo. BM-1946_0209_0092 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1904 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;06 異版
作品名1 「日露旅順口海戦帝国海軍大勝利万歳」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1946_0209_0092(2) CoGNo. BM-1946_0209_0092 Co重複: 1 AlGNo. BM-1946_0209_0092 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190402. )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「露国艦隊」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1946_0209_0093(3) CoGNo. BM-1946_0209_0093 Co重複: 1 AlGNo. BM-1946_0209_0093 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190402. )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「日露戦争電報実記 馬賊満州鉄道ヲ破壊ス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1946_0209_0095(2) CoGNo. BM-1946_0209_0095 Co重複: 1 AlGNo. BM-1946_0209_0095 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190405. )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「旅順海戦露国提督致命之現況」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1946_0209_0100(3) CoGNo. BM-1946_0209_0100 Co重複: 1 AlGNo. BM-1946_0209_0100 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「日露両艦隊二月八日の夜旅順口大海戦に名誉なる我水雷艇敵艦三隻を撃沈す」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04006 CoGNo. MRAH-JP.04006 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4006 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春潮 絵師Roma 落款印章 雄芝堂春潮画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「てうじや内 せんざん」「やそじ」「いそじ」 ( ) 1印No. 623 1板元No. 609 1板元名 伏見屋 善六 板元文字 伏善
作品名2 「あふきや内 扇野」「いさみ」「すさみ」「露友門人泰吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04434 CoGNo. MRAH-JP.04434 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4434 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 02・11 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189502.11 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「将士雪中草河口之露営」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 藪崎芳次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04453 CoGNo. MRAH-JP.04453 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4453 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 06・06 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190406.06 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦争実況図 日軍鳳凰城ヲ占領ス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 太田節次
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04454 CoGNo. MRAH-JP.04454 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4454 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 06・17 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190406.17 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「征露実況画乙の八 我軍南山付近蘇家屯に於て敵の軍用列車を撃退す」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 中島石松、田中吉五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04455 CoGNo. MRAH-JP.04455 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4455 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 06・08 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190406.08 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦争実況図其十一 我第二軍ノ一枝隊普蘭店ヲ占領シ鉄道電信ヲ破壊シ旅順トノ連絡ヲ遮断ス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 田中良三、尚美堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04456 CoGNo. MRAH-JP.04456 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4456 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 02・19 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190402.19 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦闘画報第四 京城露兵撃退之真図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 葛西虎次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04457 CoGNo. MRAH-JP.04457 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4457 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 04・15 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190404.15 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦争画報十 師団歩兵○○ニ於テ露軍ヲ撃退ス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上条与茂太郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04459 CoGNo. MRAH-JP.04459 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4459 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 04・30 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190404.30 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義州付近の激戦 日露交戦実況」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 宇田川安高
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04461 CoGNo. MRAH-JP.04461 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4461 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 06・04 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190406.04 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 石判/(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「征露実況画甲の十三 金州付近の激戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 中島石松、田中定次郎、松声堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04462 CoGNo. MRAH-JP.04462 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4462 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 05・26 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190405.26 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 石判/(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦闘画報甲之第二十六 第二軍騎兵斥候金州城付近ニ於テ敵兵狙撃之実況」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 青雲堂葛西虎次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04463 CoGNo. MRAH-JP.04463 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4463 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 04・28 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190404.28 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 石判/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露交戦実況旅順第二回閉塞広瀬中佐の名誉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 宇田川安高
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04464 CoGNo. MRAH-JP.04464 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4464 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 03・05 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190403.05 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦争画報 第三号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 渡辺忠輔
作品名2 「駆逐艇(速鳥朝霧)闇夜旅順ニ敵艦ヲ襲撃シテ奇功ヲ奉スル図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04465 CoGNo. MRAH-JP.04465 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4465 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 03・07 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190403.07 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦闘実況第二 旅順大海戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 牧金之助、金寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04468 CoGNo. MRAH-JP.04468 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4468 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 03・03 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190403.03 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦闘画報 第六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 青雲堂 葛西虎次郎
作品名2 「日本水雷駆逐艇夜襲露国旗艦レトウヰザン号破壊の真図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04469 CoGNo. MRAH-JP.04469 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4469 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 04・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190404.10 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦争実況図 其五」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 田中良三
作品名2 「明治三十七年三月十日 旅順港外日露駆逐艦隊大激戦漣蹄水兵敵艦闖入之実況」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04470 CoGNo. MRAH-JP.04470 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4470 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 02・16 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190402.16 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露開戦大捷記念」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 博画館 黒木半之助
作品名2 「日露第二海戦旅順之夜襲我水雷艇隊露国旗艦撃沈之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04471 CoGNo. MRAH-JP.04471 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4471 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 02・19 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190402.19 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦争画報 其二」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 綱島商店
作品名2 「仁川港外海戦敵艦轟沈之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04472 CoGNo. MRAH-JP.04472 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4472 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 02・25 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190402.25 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露交戦画 第二」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 綱島亀吉
作品名2 「仁川港外之大海戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04473 CoGNo. MRAH-JP.04473 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4473 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 02・20 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190402.20 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦争画報 一」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 四方堂上條与茂太郎
作品名2 「明治三十七年二月八日 仁川港ニ於ケル日露海戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04474 CoGNo. MRAH-JP.04474 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4474 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 02・15 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190402.15 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露開戦大捷記念」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 博画館 黒木半之助
作品名2 「仁川港外日露第一海戦之光景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04658 CoGNo. MRAH-JP.04658 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4658 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 03・24 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190403.24 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日露戦争実況図陸軍其一 我兵平壌附近ニ於テ露ノ騎兵ヲ撃退ス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 田中良三、尚美堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3672 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0313 配役 お露の霊 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. 016-C003-071 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 5721-C006-03 配役 五郎時宗・弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 07・ 場所 東京 劇場
作品No. 577-010-25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治 場所 東京 劇場
作品No. GNV-E_2003-0306 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0009 配役 油屋お染 〈2〉瀬川 菊之丞
興行名 時津風入船曽我 よみ ときつかぜいりふねそが 場立
外題 時津風入船曽我 よみ ときつかぜいりふねそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦08 01・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. MM0634_070 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0634_092 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-573 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-786 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-480(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-480(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22595 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36193 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36425 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38962 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5434 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9619 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9655 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p500-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-9450 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p775-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-10132 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1909_0618_0074 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1946_0209_0091(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1946_0209_0092(6) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1946_0209_0092(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1946_0209_0093(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1946_0209_0095(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1946_0209_0100(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04434 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04453 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04454 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04455 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04456 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04457 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04459 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04461 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04462 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04463 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04464 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04465 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04468 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04469 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04470 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04471 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04472 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04473 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04474 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04658 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3672  
画中文字 うとし  極ゐまて   七らいおほせて     おも四六  □はや算に   十九としま小      桃水(☆)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0313  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-071  
画中文字 千萬の黄金の花の盛りなる庵にぞろ/\はゐる客神 千秋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C006-03  
画中文字 「羅月庵静雪 頓て咲息込み見ゆる牡丹かな」「七艸庵露海 山水の巌に闇く雪解哉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-010-25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0306  
画中文字 「機音高 足跡のなきこそよけれ八朔の小袖の雪にまぶの通路」 「甘露斎?道遠 八朔に内は灯籠のほとほりがさめねとまたもいさゆき見かた」 「藤棚長房 帷子の越後はきのふけふは雪大ふり袖やさとの八朔」 「門前市成 ふりつもる雪の小袖の道中はひたひに富士も見ゆる傾城」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0634_070  
画中文字 「いとけなき初もとゆひになかき世を 契るこゝろはむすひこめつや」「花桐やそのおもかけをますかゝみ 蕉露?」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0634_092  
画中文字 「とし月をまつにひかれてふる人に けふうぐひすの初音きかせよ」「郷風路?やいまも変らぬ盆の月 蕉風社 露翠」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-573  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-786  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-480(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-480(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22595  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36425  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38962  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5434  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.9619  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.9655  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p500-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-9450  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p775-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-10132  
画中文字 「機音高 足跡のなきこそよけれ八朔の小袖の雪にまぶの通路」 「甘露斎?道遠 八朔に内は灯籠のほとほりがさめねとまたもいさゆき見かた」 「藤棚長房 帷子の越後はきのふけふは雪大ふり袖やさとの八朔」 「門前市成 ふりつもる雪の小袖の道中はひたひに富士も見ゆる傾城」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1909_0618_0074  
画中文字
組解説 七小町と題があるが、単に7人の美女という意味に用いたとされる。 個別解説
組備考 寛政6年4月頃から翌年はじめの刊行(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. BM-1946_0209_0091(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1946_0209_0092(6)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1946_0209_0092(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1946_0209_0093(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1946_0209_0095(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1946_0209_0100(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04434  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04453  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04454  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04455  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04456  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04457  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04459  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04461  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04462  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04463  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04464  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04465  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04468  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04469  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04470  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04471  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04472  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04473  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04474  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04658  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3672 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0313 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 016-C003-071 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-071 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C006-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C006-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-010-25 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-010-25 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2003-0306 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2003-0306 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0009 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0009 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MM0634_070 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0634_092 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. Z0168-573 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-786 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-480(1) 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-480(2) 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-11.22595 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22595 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36193 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36193 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36425 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36425 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38962 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38962 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5434 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5434 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9619 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9619 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9655 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9655 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p500-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-9450 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p775-hokusai-yaso-festival-at-shin-yoshiwara-10132 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1909_0618_0074 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1909,0618,0.74 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1946_0209_0091(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1946,0209,0.91.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1946_0209_0092(6) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1946,0209,0.92.1-6 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1946_0209_0092(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1946,0209,0.92.1-6 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1946_0209_0093(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1946,0209,0.93.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1946_0209_0095(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1946,0209,0.95.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1946_0209_0100(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1946,0209,0.100.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.04006 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04006 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04434 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04434 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04453 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04453 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04454 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04454 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04455 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04455 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04456 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04456 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04457 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04457 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04459 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04459 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04461 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04461 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04462 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04462 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04463 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04463 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04464 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04464 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04465 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04465 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04468 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04468 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04469 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04469 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04470 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04470 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04471 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04471 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04472 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04472 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04473 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04473 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04474 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04474 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04658 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04658 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.