ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

126 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5051 CoGNo. arcUP5049 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5049 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187709 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年九月十二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「篠原国幹」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 熊谷庄七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5309 CoGNo. arcUP5307 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5307 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187706 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 大蘇芳年(大蘇) 彫師摺師 彫工弥太郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「篠原国幹」「前原一格」「町田啓次郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 114-0399 CoGNo. 114-0399 Co重複: 1 AlGNo. 114-0399 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187710 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八重酸漿浪花の夢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 114-0398 CoGNo. 114-0399 Co重複: 1 AlGNo. 114-0399 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187710 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需芳年画、画工月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治十年十月廿日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「八重酸漿浪花の夢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 舟澤忠次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0717-C009-004 CoGNo. 008-C003 Co重複: 1 AlGNo. 008-C003 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 187701 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 應需大蘓芳年、丸屋町五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立多以盡」「はやくひらかせたい」 ( ) 1印No. 1板元No. 109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 大傳馬町二丁目十四番地井上茂兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  風俗史及資料  明治以後の風俗  流行    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C001-001(02) CoGNo. 1594-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C001-001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・16 地: 出版備考: 順No.:( 187704.16 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 〔応需 大蘇芳年〕 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「〔鹿児島戦争記川尻本営之図〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小舟町三丁目十一番地 #谷庄七 板元文字
作品名2 「西郷隆盛(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C001-001(03) CoGNo. 1594-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C001-001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・16 地: 出版備考: 順No.:( 187704.16 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 〔応需 大蘇芳年〕 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;02 異版 1
作品名1 「〔鹿児島戦争記川尻本営之図〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小舟町三丁目十一番地 #谷庄七 板元文字
作品名2 「西郷隆盛(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C016(01) CoGNo. 1594-C016 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C016 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 05・05 地: 出版備考: 順No.:( 187705.05 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「鹿児島征討内隈川官軍賊軍戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝三島町二番地 松村甚兵衛 板元文字
作品名2 「鹿児島征討ノ内」「隈川官軍賊軍戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C016(02) CoGNo. 1594-C016 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C016 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 05・05 地: 出版備考: 順No.:( 187705.05 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「鹿児島征討内隈川官軍賊軍戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝三島町二番地 松村甚兵衛 板元文字
作品名2 「鹿児島征討ノ内」「隈川官軍賊軍戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C016(03) CoGNo. 1594-C016 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C016 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 05・05 地: 出版備考: 順No.:( 187705.05 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「鹿児島征討内隈川官軍賊軍戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝三島町二番地 松村甚兵衛 板元文字
作品名2 「鹿児島征討ノ内」「隈川官軍賊軍戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C016a(01) CoGNo. 1594-C016a Co重複: 1 AlGNo. 1594-C016a Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 05・05 地: 出版備考: 順No.:( 187705.05 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「鹿児島征討内隈川官軍賊軍戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝三島町二番地 松村甚兵衛 板元文字
作品名2 「鹿児島征討ノ内」「隈川官軍賊軍戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C016a(02) CoGNo. 1594-C016a Co重複: 1 AlGNo. 1594-C016a Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 05・05 地: 出版備考: 順No.:( 187705.05 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「鹿児島征討内隈川官軍賊軍戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝三島町二番地 松村甚兵衛 板元文字
作品名2 「鹿児島征討ノ内」「隈川官軍賊軍戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C016a(03) CoGNo. 1594-C016a Co重複: 1 AlGNo. 1594-C016a Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 05・05 地: 出版備考: 順No.:( 187705.05 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「鹿児島征討内隈川官軍賊軍戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝三島町二番地 松村甚兵衛 板元文字
作品名2 「鹿児島征討ノ内」「隈川官軍賊軍戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C031(01) CoGNo. 1594-C031 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C031 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 08・17 地: 出版備考: 順No.:( 187708.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「西郷隆盛都城ニテ大戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小舟町三丁目十一番地 #谷庄七 板元文字
作品名2 「西郷隆盛都城ニテ大戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C031(02) CoGNo. 1594-C031 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C031 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 08・17 地: 出版備考: 順No.:( 187708.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「西郷隆盛都城ニテ大戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小舟町三丁目十一番地 #谷庄七 板元文字
作品名2 「西郷隆盛都城ニテ大戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C031(03) CoGNo. 1594-C031 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C031 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 08・17 地: 出版備考: 順No.:( 187708.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「西郷隆盛都城ニテ大戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小舟町三丁目十一番地 #谷庄七 板元文字
作品名2 「西郷隆盛都城ニテ大戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C038(01) CoGNo. 1594-C038 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C038 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・27 地: 出版備考: 順No.:( 187704.27 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「鹿児島戦争図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川町廿番地 福田熊次郎 板元文字
作品名2 「鹿児島戦争図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C038(02) CoGNo. 1594-C038 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C038 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・27 地: 出版備考: 順No.:( 187704.27 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「鹿児島戦争図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川町廿番地 福田熊次郎 板元文字
作品名2 「鹿児島戦争図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C038(03) CoGNo. 1594-C038 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C038 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・27 地: 出版備考: 順No.:( 187704.27 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「鹿児島戦争図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川町廿番地 福田熊次郎 板元文字
作品名2 「鹿児島戦争図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C041(01) CoGNo. 1594-C041 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C041 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・18 地: 出版備考: 順No.:( 187704.18 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「薩州鹿児島戦記暴勇ノ士族衆合シテ軍令ヲ定メ熊本近傍ノ要路ノ諸口江分隊出陣之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東福田町二番地 船津忠治郎 板元文字
作品名2 「薩州鹿児島戦記」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C041(02) CoGNo. 1594-C041 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C041 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・18 地: 出版備考: 順No.:( 187704.18 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「薩州鹿児島戦記暴勇ノ士族衆合シテ軍令ヲ定メ熊本近傍ノ要路ノ諸口江分隊出陣之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東福田町二番地 船津忠治郎 板元文字
作品名2 「薩州鹿児島戦記」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C041(03) CoGNo. 1594-C041 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C041 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・18 地: 出版備考: 順No.:( 187704.18 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「薩州鹿児島戦記暴勇ノ士族衆合シテ軍令ヲ定メ熊本近傍ノ要路ノ諸口江分隊出陣之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東福田町二番地 船津忠治郎 板元文字
作品名2 「薩州鹿児島戦記」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C046(01) CoGNo. 1594-C046 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C046 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・16 地: 出版備考: 順No.:( 187703.16 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「鹿児島征討記内熊本城ヨリ諸所戦争図第弐」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 南伝馬町一丁目二番地 林吉蔵 板元文字
作品名2 「鹿児島征討記之内 熊本城ヨリ諸所戦争図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C046(02) CoGNo. 1594-C046 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C046 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・16 地: 出版備考: 順No.:( 187703.16 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「鹿児島征討記内熊本城ヨリ諸所戦争図第弐」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 南伝馬町一丁目二番地 林吉蔵 板元文字
作品名2 「鹿児島征討記之内 熊本城ヨリ諸所戦争図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C047 CoGNo. 1594-C047 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C047 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187703 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需よしとし筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年三月六日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当勢西優妓」「篠原国幹」「尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片桐 金太郎 板元文字 出版人 片桐金太郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C048 CoGNo. 1594-C047 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C047 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187703 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 [応需よしとし筆] 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年三月六日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当勢西優妓」「梅ヶ谷藤太郎 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片桐 金太郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C049 CoGNo. 1594-C047 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C047 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187703 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需よしとし筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年三月六日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当勢西優妓」「西郷隆盛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片桐 金太郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C050 CoGNo. 1594-C047 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C047 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187703 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需よしとし筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年三月六日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当勢西優妓」「大纏長吉 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片桐 金太郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C051 CoGNo. 1594-C047 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C047 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187703 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需よしとし筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年三月六日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当勢西優妓」「桐野利秋 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片桐 金太郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C052(01) CoGNo. 1594-C052 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C052 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・16 地: 出版備考: 順No.:( 187704.16 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「鹿児島戦争記川尻本営之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小舟町三丁目十一番地 #谷庄七 板元文字
作品名2 「鹿児島戦争記」「川尻本営之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C052(02) CoGNo. 1594-C052 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C052 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・16 地: 出版備考: 順No.:( 187704.16 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「鹿児島戦争記川尻本営之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小舟町三丁目十一番地 #谷庄七 板元文字
作品名2 「鹿児島戦争記」「川尻本営之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C052(03) CoGNo. 1594-C052 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C052 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・16 地: 出版備考: 順No.:( 187704.16 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「鹿児島戦争記川尻本営之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小舟町三丁目十一番地 #谷庄七 板元文字
作品名2 「鹿児島戦争記」「川尻本営之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-S001 CoGNo. 1594-S001 Co重複: 1 AlGNo. 1594-S001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 12・07 地: 出版備考: 順No.:( 187712.07 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇(月岡)芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(70×72) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「鹿児島平定寿語録」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 津田源七 板元文字
作品名2 「鹿児島平定寿語録」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1203-002-001 CoGNo. K1203-002-001 Co重複: 1 AlGNo. K1203-002-001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 出版備考: 頃★ 順No.:( 1877 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 改印 判型 色紙形多色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「〔芳年美人画〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「〔芳年美人画〕」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1203-003 CoGNo. K1203-003 Co重複: 1 AlGNo. K1203-003 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 出版備考: 頃★ 順No.:( 1877 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  芳年冩 (「芳#」陰刻) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「〔夕顔上〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「〔官女〕」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-104-00-061 CoGNo. NDL-104-00-061 Co重複: 1 AlGNo. NDL-104-00-061 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 改印 御届明治十年 月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 芳年武者无類 ( よしとしむしゃぶるい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 (切断)小林鉄次郎
作品名2 「野見宿称」「当麻蹴速」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-104-00-081 CoGNo. NDL-104-00-061 Co重複: 1 AlGNo. NDL-104-00-061 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十年 月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 芳年武者无類 ( よしとしむしゃぶるい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 小林鉄次郎
作品名2 「木下藤吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-01-127 CoGNo. NDL-114-01-127 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-01-127 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雅立功名鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 児玉又七
作品名2 「隈若丸」「斎藤利三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-01-128 CoGNo. NDL-114-01-128 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-01-128 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雅立功名鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 児玉又七
作品名2 「白菊丸」「為朝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-01-129 CoGNo. NDL-114-01-129 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-01-129 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雅立功名鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 児玉又七
作品名2 「鬼若丸」「武田勝千代」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-01-130 CoGNo. NDL-114-01-130 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-01-130 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雅立功名鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 児玉又七
作品名2 「日吉丸」「上杉謙信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-02-006 CoGNo. NDL-114-02-006 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-02-006 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新柳二十四時」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森本順三郎
作品名2 「午後三時」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-02-007 CoGNo. NDL-114-02-007 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-02-007 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需芳年画 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新柳二十四時」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 中村みつ
作品名2 「午後四時」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-02-009 CoGNo. NDL-114-02-009 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-02-009 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新柳二十四時」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森本順三郎
作品名2 「午後十時」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-121 CoGNo. NDL-145-00-121 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-121 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 和田刺 画中文字人名 改印 御届明治十年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 小林鉄次郎
作品名2 「木下藤吉郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-612-00-001 CoGNo. NDL-612-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-612-00-001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「薩州鹿児島征討記ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 熊谷庄七
作品名2 「県下之兇賊等肥後熊本旧城下江攻撃シ官軍応戦之」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-612-00-002 CoGNo. NDL-612-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-612-00-002 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「薩州鹿児島征討記ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 熊谷庄七
作品名2 「県下之兇賊等肥後熊本旧城下江攻撃シ官軍応戦之」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-612-00-003 CoGNo. NDL-612-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-612-00-003 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「薩州鹿児島征討記ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 熊谷庄七
作品名2 「県下之兇賊等肥後熊本旧城下江攻撃シ官軍応戦之」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PHP005 CoGNo. PHP005 Co重複: 1 AlGNo. PHP005 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 187701 )
絵師略称 芳年応需 よしとし筆 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「情得感檀形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「潮満」「尾上菊五郎 青柳春之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1949_0514_0014(1) CoGNo. BM-1949_0514_0014 Co重複: 1 AlGNo. BM-1949_0514_0014 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187703 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需大蘇芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「明治小史年刊紀事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「鹿児島県下賊徒蜂起之事件」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5309 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 114-0399 配役  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治10 10・13 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 114-0398 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治10 10・13 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 0717-C009-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 1594-C001-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C001-001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C016(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C016(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C016(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C016a(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C016a(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C016a(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C031(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C031(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C031(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C038(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C038(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C038(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C041(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C041(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C041(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C046(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C046(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C047 配役 篠原国幹 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 1594-C048 配役 梅ヶ谷藤太郎 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 1594-C049 配役 西郷隆盛 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 1594-C050 配役 大纏長吉 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 1594-C051 配役 桐野利秋 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 1594-C052(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C052(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C052(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1203-002-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1203-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-104-00-061 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-104-00-081 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-01-127 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-01-128 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-01-129 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-01-130 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-02-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-02-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-02-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-121 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-612-00-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-612-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-612-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. PHP005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1949_0514_0014(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5309  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 114-0399  
画中文字 「俗名 五代目坂東彦三郎」「大坂生玉中寺町浄土宗浄蓮寺 天王寺の新墓地江葬ス」「仇名 半時庵薪水 家号 音羽屋」「法号 東雲院紫山彦風居士 行年四十四歳三ヶ月」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 114-0398  
画中文字 「東京本宅ニ而は 法号 常照院迎誉紫雲居士ト称す」「菩提所本所押上大雲寺へ分骨なすと云ふ」
組解説 個別解説 画中「錦着たきのふなつかし散紅葉」「価四銭」とあり。
組備考 個別備考
作品No. 0717-C009-004  
画中文字 「耐忍さしゃんせあの梅乃木も雪の中から花が咲。と古く聞こえし都ゝ一の。意は適く穿ち得し。若木の花乃未開紅。雨風の夜の出稼に褄は濡ても唯一重。二夫せぬ季咲の鉢もの。堅固い蕾と人々に。いはれて操立通す。末は#たく歯も青花?の。盆栽ならぬ本妻と。風聴も済で賣る身は結びし神の縁日の梅 南茅場町の隠士 轉々堂主人」
組解説 個別解説 定價二銭五厘
組備考 個別備考
作品No. 1594-C001-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【判注記】三枚続の内存二枚【画面上テキスト】三枚続の内向かって中左のみ、右欠、 1594-C52に三枚続あり 「西郷隆盛」(馬上) 「西郷小平」「前原一格」「高城十二」「野村十郎太」「永山矢一」「児玉八之進」「平山新助」「松永清之丞」 旗に「新政厚徳」 個別備考
作品No. 1594-C001-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【判注記】三枚続の内存二枚【画面上テキスト】三枚続の内向かって中左のみ、右欠、 1594-C52に三枚続あり 「西郷隆盛」(馬上) 「西郷小平」「前原一格」「高城十二」「野村十郎太」「永山矢一」「児玉八之進」「平山新助」「松永清之丞」 旗に「新政厚徳」 個別備考
作品No. 1594-C016(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【画面上テキスト】「八代口の戦争は殊にはけしく隈川を隔てゝ打合ふ炮声は百千の雷鳴の#くか如く銃丸はさなから#の疾雨に異ならさる中を賊徒数人裸体水中をくゝり本意に官軍の陣中に切入継横二撃て掛るもありしか暫くにして#く敗走せり」 「桐野利秋、逸見十良」 下たちきり、C16の方が良い 個別備考
作品No. 1594-C016(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【画面上テキスト】「八代口の戦争は殊にはけしく隈川を隔てゝ打合ふ炮声は百千の雷鳴の#くか如く銃丸はさなから#の疾雨に異ならさる中を賊徒数人裸体水中をくゝり本意に官軍の陣中に切入継横二撃て掛るもありしか暫くにして#く敗走せり」 「桐野利秋、逸見十良」 下たちきり、C16の方が良い 個別備考
作品No. 1594-C016(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【画面上テキスト】「八代口の戦争は殊にはけしく隈川を隔てゝ打合ふ炮声は百千の雷鳴の#くか如く銃丸はさなから#の疾雨に異ならさる中を賊徒数人裸体水中をくゝり本意に官軍の陣中に切入継横二撃て掛るもありしか暫くにして#く敗走せり」 「桐野利秋、逸見十良」 下たちきり、C16の方が良い 個別備考
作品No. 1594-C016a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【画面上テキスト】「八代口の戦争は殊にはけしく隈川を隔てゝ打合ふ炮声は百千の雷鳴の#くか如く銃丸はさなから#の疾雨に異ならさる中を賊徒数人裸体水中をくゝり本意に官軍の陣中に切入継横二撃て掛るもありしか暫くにして#く敗走せり」 「桐野利秋、逸見十良」 下たちきり、C16の方が良い 個別備考
作品No. 1594-C016a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【画面上テキスト】「八代口の戦争は殊にはけしく隈川を隔てゝ打合ふ炮声は百千の雷鳴の#くか如く銃丸はさなから#の疾雨に異ならさる中を賊徒数人裸体水中をくゝり本意に官軍の陣中に切入継横二撃て掛るもありしか暫くにして#く敗走せり」 「桐野利秋、逸見十良」 下たちきり、C16の方が良い 個別備考
作品No. 1594-C016a(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【画面上テキスト】「八代口の戦争は殊にはけしく隈川を隔てゝ打合ふ炮声は百千の雷鳴の#くか如く銃丸はさなから#の疾雨に異ならさる中を賊徒数人裸体水中をくゝり本意に官軍の陣中に切入継横二撃て掛るもありしか暫くにして#く敗走せり」 「桐野利秋、逸見十良」 下たちきり、C16の方が良い 個別備考
作品No. 1594-C031(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【画面上テキスト】「這#鹿児島戦争の節賊軍岡の上より官軍の本営へ打出す大砲はナポレオン砲の破烈弾にて日向へ赴く節砲台を強牛四匹にて挽せしが以来は五匹にて挽かすといふ程の大砲七八台を嶮岨の山へ備へおき屡官軍に抗戦なすその弾薬製造の巧みなる事は実に驚くばかりなりしといふ」 「大山誠之助、桐野利秋、西郷隆盛、島津五左衛門、池辺吉十郎」 個別備考
作品No. 1594-C031(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【画面上テキスト】「這#鹿児島戦争の節賊軍岡の上より官軍の本営へ打出す大砲はナポレオン砲の破烈弾にて日向へ赴く節砲台を強牛四匹にて挽せしが以来は五匹にて挽かすといふ程の大砲七八台を嶮岨の山へ備へおき屡官軍に抗戦なすその弾薬製造の巧みなる事は実に驚くばかりなりしといふ」 「大山誠之助、桐野利秋、西郷隆盛、島津五左衛門、池辺吉十郎」 個別備考
作品No. 1594-C031(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【画面上テキスト】「這#鹿児島戦争の節賊軍岡の上より官軍の本営へ打出す大砲はナポレオン砲の破烈弾にて日向へ赴く節砲台を強牛四匹にて挽せしが以来は五匹にて挽かすといふ程の大砲七八台を嶮岨の山へ備へおき屡官軍に抗戦なすその弾薬製造の巧みなる事は実に驚くばかりなりしといふ」 「大山誠之助、桐野利秋、西郷隆盛、島津五左衛門、池辺吉十郎」 個別備考
作品No. 1594-C038(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「彫弥太」 「鹿児島暴徒の巨魁たる・・・・・・・・・・・・・・熊本県下へ侵入なし城を囲んで攻撃なす・・・・・・・・・・・・戦ひしが中に目にたつ女武者薙刀打ふりはたらく景況は往昔の巴板額もかくあらんとこそおもはれたり」 個別備考
作品No. 1594-C038(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「彫弥太」 「鹿児島暴徒の巨魁たる・・・・・・・・・・・・・・熊本県下へ侵入なし城を囲んで攻撃なす・・・・・・・・・・・・戦ひしが中に目にたつ女武者薙刀打ふりはたらく景況は往昔の巴板額もかくあらんとこそおもはれたり」 個別備考
作品No. 1594-C038(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「彫弥太」 「鹿児島暴徒の巨魁たる・・・・・・・・・・・・・・熊本県下へ侵入なし城を囲んで攻撃なす・・・・・・・・・・・・戦ひしが中に目にたつ女武者薙刀打ふりはたらく景況は往昔の巴板額もかくあらんとこそおもはれたり」 個別備考
作品No. 1594-C041(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「先陣旧陸軍少将 正五位篠原国幹」 「遊軍旧佐土原藩知事三男 田村啓二郎」 「二陣陸軍大将 正三位 西郷隆盛」 「五陣陸軍少佐 永山矢一郎」 「四陣旧陸軍少将 正五位 桐野利秋」 「二陣副将 村田新八」 「三陣旧参事 位 池上四郎」 「太田秀勝慎而刀」 個別備考
作品No. 1594-C041(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「先陣旧陸軍少将 正五位篠原国幹」 「遊軍旧佐土原藩知事三男 田村啓二郎」 「二陣陸軍大将 正三位 西郷隆盛」 「五陣陸軍少佐 永山矢一郎」 「四陣旧陸軍少将 正五位 桐野利秋」 「二陣副将 村田新八」 「三陣旧参事 位 池上四郎」 「太田秀勝慎而刀」 個別備考
作品No. 1594-C041(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「先陣旧陸軍少将 正五位篠原国幹」 「遊軍旧佐土原藩知事三男 田村啓二郎」 「二陣陸軍大将 正三位 西郷隆盛」 「五陣陸軍少佐 永山矢一郎」 「四陣旧陸軍少将 正五位 桐野利秋」 「二陣副将 村田新八」 「三陣旧参事 位 池上四郎」 「太田秀勝慎而刀」 個別備考
作品No. 1594-C046(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【判注記】三枚続の内二枚続【画面上テキスト】「去程に三浦少将は大軍を引て三月十二日の朝山鹿口へ進軍すその#ひさなから大波の打おろすがごとく・・・・・・・・・・・戦ふにぞ賊軍頗る難戦なるよし斯れば日ならず凱歌の吉報を聞ん」 「大山少将、前原一格、中根米七、維方維典、三浦少将、桐野利秋、丹野四郎、髙城十二、肥後助右ェ門、中島武彦、倉内二等警部」 三枚続の内向かって右、中のみか左欠★ 個別備考
作品No. 1594-C046(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【判注記】三枚続の内二枚続【画面上テキスト】「去程に三浦少将は大軍を引て三月十二日の朝山鹿口へ進軍すその#ひさなから大波の打おろすがごとく・・・・・・・・・・・戦ふにぞ賊軍頗る難戦なるよし斯れば日ならず凱歌の吉報を聞ん」 「大山少将、前原一格、中根米七、維方維典、三浦少将、桐野利秋、丹野四郎、髙城十二、肥後助右ェ門、中島武彦、倉内二等警部」 三枚続の内向かって右、中のみか左欠★ 個別備考
作品No. 1594-C047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 1594-C048  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 1594-C049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 1594-C050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 1594-C051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 1594-C052(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「事を作は天にあり作てなさゞる時は是天也恨むべからずと自から西郷隆盛は桐野篠原と一揆をくはたて肥後の川尻に本営を構へて・・・・・・・・・・・・注進来ッて味方の難戦と聞より汗馬に鞭うち戦場へ赴かんとす其行装将に項羽が出陣の如しといふ」 「別府新助、桐野利秋、石井孝之助、谷元良助、弟子丸応助、西郷隆盛、西郷小平、前原一格、高木十二、野村十郎太、永山矢一、児玉八之進、平山新助、松永清之丞、 個別備考
作品No. 1594-C052(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「事を作は天にあり作てなさゞる時は是天也恨むべからずと自から西郷隆盛は桐野篠原と一揆をくはたて肥後の川尻に本営を構へて・・・・・・・・・・・・注進来ッて味方の難戦と聞より汗馬に鞭うち戦場へ赴かんとす其行装将に項羽が出陣の如しといふ」 「別府新助、桐野利秋、石井孝之助、谷元良助、弟子丸応助、西郷隆盛、西郷小平、前原一格、高木十二、野村十郎太、永山矢一、児玉八之進、平山新助、松永清之丞、 個別備考
作品No. 1594-C052(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「事を作は天にあり作てなさゞる時は是天也恨むべからずと自から西郷隆盛は桐野篠原と一揆をくはたて肥後の川尻に本営を構へて・・・・・・・・・・・・注進来ッて味方の難戦と聞より汗馬に鞭うち戦場へ赴かんとす其行装将に項羽が出陣の如しといふ」 「別府新助、桐野利秋、石井孝之助、谷元良助、弟子丸応助、西郷隆盛、西郷小平、前原一格、高木十二、野村十郎太、永山矢一、児玉八之進、平山新助、松永清之丞、 個別備考
作品No. 1594-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】西南戦争【画面上テキスト】「丸屋町五番地 画工 月岡米治郎」「山室春#刀」 個別備考
作品No. K1203-002-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】152【画面上テキスト】図の部分色紙形 揃いものか 吉原大門前の桜 柵に乗って桜の枝を折ろうとする禿と その帯をおさえて支えてやる花魁 〔時代:もっとあとでしょうか★(大正ごろかもしれない) よくしらべないとわかりません。通常の一枚絵よりは挿絵の#に似ているし。あとからのこしらえものでは★〕 虫喰あり# 個別備考
作品No. K1203-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】152【画面上テキスト】夕顔で囲った中に、白扇を拡げる王朝風の美人、垣根の奥に見える風情。 (「源氏物語」 夕顔巻 を絵画化) 個別備考
作品No. NDL-104-00-061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-104-00-081  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-01-127  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-01-128  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-01-129  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-01-130  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-02-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-02-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-02-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-145-00-121  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-612-00-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-612-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-612-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. PHP005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1949_0514_0014(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5051 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5309 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 114-0399 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 114-0399 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 114-0398 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 114-0398 蔵印 早図
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 0717-C009-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0717-C009-004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C001-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C001-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C001-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C001-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C016(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C016(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C016(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C016(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C016(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C016(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C016a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C016a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C016a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C016a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C016a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C016a(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C031(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C031(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C031(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C031(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C031(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C031(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C038(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C038(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C038(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C038(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C038(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C038(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C041(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C041(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C041(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C041(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C041(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C041(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C046(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C046(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C046(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C046(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C047 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C047 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C048 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C048 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C049 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C049 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C050 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C050 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C051 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C051 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C052(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C052(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C052(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C052(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C052(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C052(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1203-002-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1203-002-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1203-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1203-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-104-00-061 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-104-00-081 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-01-127 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-01-128 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-01-129 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-01-130 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-02-006 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-02-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-02-009 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-145-00-121 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-612-00-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-612-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-612-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. PHP005 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1949_0514_0014(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1949,0514,0.14.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.