ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

112 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0227 CoGNo. arcUP0014 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0014 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186903. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 太田彫升 画中文字人名 改印 巳五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「敦盛 沢村訥升」 ( あつもり さわむらとっしょう ) 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵   画題 須磨源氏  シリーズNo. 大首絵(国周) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0343 CoGNo. arcUP0342 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0342 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187207 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「無官太夫敦盛 岩井紫若」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0654 CoGNo. arcUP0654 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0654 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 183303 )
絵師略称 清安 絵師Roma 落款印章 清安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「無官大夫敦盛 尾上多見蔵」 ( むかんのたゆうあつもり おのえたみぞう ) 1印No. 0492 1板元No. 010 1板元名 秋田屋 藤六ヵ 板元文字 あき藤 板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0848 CoGNo. arcUP0840 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0840 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十四年四月一日印刷仝年仝月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京市日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「敦盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1018 CoGNo. arcUP0840 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0840 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十四年十月一日印刷仝年仝月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京市日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「生田敦盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3421 CoGNo. arcUP3420 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3420 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「蘭畦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/02;02 異版
作品名1 「見立十二支」 ( みたて じゅうにし ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 「午」「無官太夫敦盛」 ( うま、むかんのたゆう あつもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 源平躑躅  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3583 CoGNo. arcUP3583 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3583 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「熊谷次郎直実」「無官ノ太夫敦盛」 ( ) 1印No. 41 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 一谷嫩軍記  組打  組討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3884 CoGNo. arcUP3884 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3884 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信 絵師Roma 落款印章 田村貞信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (敦盛) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 村 むらた はんもと
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  敦盛  画題 熊谷敦盛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3998 CoGNo. arcUP3998 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3998 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 静夜 絵師Roma 落款印章 静夜画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「無官太夫敦盛」 ( むかんのたゆうあつもり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 本吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4142 CoGNo. arcUP4142 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4142 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 桃僊 絵師Roma 落款印章 桃僊 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「生田敦盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 浅井勇助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4331 CoGNo. arcUP4331 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4331 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三位中将維盛」「飛彈判官景隆」「小松内府重盛」「越中前司盛俊」「越前三位通盛」「淡路守清房」「右大将宗盛」「菊王丸」「能登守教経」「新中納言知盛」「三位経盛」「無官太夫敦盛」「小松少将資盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4629 CoGNo. arcUP4629 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4629 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国兼 絵師Roma 落款印章 一豊斎国兼画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 縮緬絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「太夫敦盛」「玉折姫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5768 CoGNo. arcUP5767 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5767 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八町次郎」「三河守敦盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 書籍
作品No. shiUY0177 CoGNo. shiUY0177 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0177 Al重複: 1 出版年: 明治42 (1909) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190909. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治四十二年九月五日印刷仝年仝月十日発行 判型 大判/石版(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「歌舞伎新狂言」「一の谷須摩の浦」「玉おり姫 尾上栄三郎」「熊ヶ谷 市川高麗蔵」「敦盛 坂東五五郎」「平山武者所 市川新十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 綱島亀吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-78 CoGNo. H-22-1-18-78. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-78. Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 186905. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 太田彫升 画中文字人名 改印 巳五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「敦盛 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-016 CoGNo. H013-016 Co重複: 1 AlGNo. H013-016 Al重複: 1 出版年: 寛政以前 () 月日 地: 出版備考: 色ざしはありそう 順No.:( )
絵師略称 勝川春山 絵師Roma 落款印章 勝川春山画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「無官太夫敦盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「無官太夫敦盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-014(03) CoGNo. M247-014 Co重複: 1 AlGNo. M247-014 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小萩実ハ敦盛 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-025-01(01) CoGNo. M248-025-01 Co重複: 1 AlGNo. M248-025-01 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188601 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、画工荒川八十八 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治十九年一月十六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小萩実は敦盛 中村福助」「熊谷直実 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 11 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-025-02 CoGNo. M248-025-02 Co重複: 1 AlGNo. M248-025-02 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188601 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「当ル戌の狂言づくし 梅薫熊谷笠 扇屋の場」「熊谷 我童」「嫁小萩実ハ敦盛 福助」「姉輪 芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 609 1板元名 伏見屋 善六 板元文字 伏見屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-020-02 CoGNo. M341-020-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-020-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「無官太夫敦盛」 ( ) 1印No. 450 1板元No. 209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-054(03) CoGNo. M347-054 Co重複: 1 AlGNo. M347-054 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187706 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「敦盛 尾上菊五郎」「妻相模 中むら宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-027-01(02) CoGNo. M348-027-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-027-01 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188105 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「熊谷次郎直実 中むら芝翫」「無官太夫敦盛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-027-02(01) CoGNo. M348-027-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-027-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188105 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小はぎ実ハ敦盛 市川団十郎」「娘かつら子 児太郎更中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 出版人☆角兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-001-01(02) CoGNo. M649-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M649-001-01 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「熊谷次郎直実 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-001-01(03) CoGNo. M649-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M649-001-01 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(豊原国周印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十六年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「無官太夫敦盛 市川米蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川? 板元文字 長谷川
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M649-001-02(01) CoGNo. M649-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M649-001-02 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小萩実ハ敦盛 市川米蔵」「熊谷直実 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS172_03 CoGNo. MMS172 Co重複: 1 AlGNo. MMS172 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「熊谷次郎直実」「無官大夫敦盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 久 伊場久板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N018-007 CoGNo. N009-004 Co重複: 1 AlGNo. N009-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫岩 画中文字人名 改印 不明(裁断) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「扇折小萩 実ハ敦盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 不明(裁断)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N018-010(01) CoGNo. N018-010 Co重複: 1 AlGNo. N018-010 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188703 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「桂子 実ハ敦盛 中村福助」「扇折 坂東喜知六」 ( ) 1印No. 1板元No. 109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N018-023 CoGNo. N018-023 Co重複: 1 AlGNo. N018-023 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187510 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「熊谷の次郎 坂東太郎」「小萩実は敦盛 沢村巴杖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-05-001 CoGNo. NDL-143-05-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-05-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( ) 1印No. 0337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 「いちの谷 熊谷 敦盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-367-02-043 CoGNo. NDL-367-02-043 Co重複: 1 AlGNo. NDL-367-02-043 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [清盛日を呼び戻す図] ( ) 1印No. 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「菊王丸」「能登守教経」「新中納言知盛」「三位経盛」「無官大夫敦盛」「小松少将資盛」「越前三位通盛」「小松内府重盛」「三位中将維盛」「飛騨判官景隆」「越中前司盛俊」「淡路守清房」「右大臣平宗盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-417-00-018 CoGNo. NDL-417-00-018 Co重複: 1 AlGNo. NDL-417-00-018 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1887 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「無官太夫敦盛 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 小林鉄次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-459-02-104 CoGNo. NDL-459-02-104 Co重複: 1 AlGNo. NDL-459-02-104 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1887 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「熊ケ谷陣屋場」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 広栄堂清水文蔵
作品名2 「敦盛 中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-074 CoGNo. NDL-562-00-074 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-074 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 前中納言匡房、柳下亭 種員 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「前中納言国房」「玉織姫」「無官太夫敦盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0230 CoGNo. kuni80-0229 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0229 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187207 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「無官太夫敦盛 岩井紫若」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0234 CoGNo. kuni80-0232 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0232 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189510 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 「無官太夫敦盛 市川米蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0235 CoGNo. kuni80-0235 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0235 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186802 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「扇折小萩実ハ敦盛 大谷友右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0242 CoGNo. kuni80-0241 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0241 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186904 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 辰四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「熊谷次郎直実 中村芝翫」「無官太夫敦盛 沢村訥升」 ( ) 1印No. 380 1板元No. 485 1板元名 津ノ伊 板元文字 津ノ伊
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0244 CoGNo. kuni80-0243 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0243 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「無官太夫敦盛」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0749 CoGNo. kuni80-0749 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0749 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「いちの谷」「熊谷」「敦盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1237 CoGNo. kuni80-1237 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1237 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 文化05~06年頃(岩切:AN00019017-120_003) 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「無官の太夫敦盛」 ( むかんのたゆう あつもり ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 一の谷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40074b CoGNo. MFA-11.40074a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40074a-b Al重複: 1 出版年: 文政年間 (1829) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1829 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「熊谷治郎直実」「薩摩守忠度」「無官太夫敦盛」「岡部六弥太忠(かすれ不明)」 ( ) 1印No. 46 1板元No. 166 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40130a CoGNo. MFA-11.40130a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40130a-b Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「成田五郎」「敦盛室玉織姫」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40130b CoGNo. MFA-11.43130a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43130a-b Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「無官太夫敦盛」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40188 CoGNo. MFA-11.40188 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40188 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「熊谷次郎直実」「無官太夫敦盛」 ( ) 1印No. 41 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 [文]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元文字]は演博006-0494で補う。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42715 CoGNo. MFA-11.42715 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42715 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:047/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波 いちの谷」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「熊谷」「敦盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43877a CoGNo. MFA-11.43877a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43877a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「太夫敦盛」 ( ) 1印No. 900 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44012c CoGNo. MFA-11.44012a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44012a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185106. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「無官太夫敦盛」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p125-kogyo-ikuta-atsumori-7093 CoGNo. japancoll-p125-kogyo-ikuta-atsumori-7093 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p125-kogyo-ikuta-atsumori-7093 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 耕漁 絵師Roma 落款印章 耕漁(「★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十二年十月十五日印刷、同年同月廿五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( のうがく ずえ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉 (「大平」)
作品名2 「生田敦盛」 ( いくた あつもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能絵  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0227 配役 敦盛 〈2〉沢村 訥升
興行名 好色芝紀島物語 よみ こうしょくしきしまものがたり 場立 二番目
外題 須磨都源平躑躅 よみ すまのみやこげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 03・19 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUP0343 配役 熊谷直実 〈4〉中村 芝翫 無官太夫敦盛 〈3〉岩井 紫若
興行名 源平魁荘子 よみ げんぺいさきがけそうし 場立
外題 源平魁荘子 よみ げんぺいさきがけそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0654 配役 無官大夫敦盛 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 妹背山婦女庭訓ヵ よみ いもせやまおんなていきん 場立 切狂言
外題 須磨都源平躑躅ヵ よみ すまのみやこげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 03・吉 場所 京都 劇場 北ヵ
作品No. arcUP0848 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3421 配役 無官太夫敦盛 〈2〉嵐 璃珏
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP3583 配役 熊谷次郎直実 〈1〉中村 芝雀 無官ノ太夫敦盛 〈1〉中村 福助
興行名 一谷嫩軍記 よみ 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 06・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3884 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3998 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4142 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4331 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4629 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5768 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0177 配役 玉おり姫 〈7〉尾上栄三郎 熊ヶ谷 〈8〉市川高麗蔵 敦盛 〈〉坂東 五五郎 平山武者所 〈1〉市川 新十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治42 09・10 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. H-22-1-18-78 配役 平敦盛 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M247-014(03) 配役 小萩実ハ敦盛 〈2〉沢村 訥升
興行名 音紀久小倉色紙 よみ おとにきくおぐらのしきし 場立 二番目
外題 造花魁躑躅 よみ つくりばなさきがけつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 09・29 場所 東京 劇場 村山
作品No. M248-025-01(01) 配役 小萩実は敦盛 〈4〉中村 福助
興行名 根津神社忠臣鏡 よみ ねづじんじゃちゅうしんかがみ 場立 中幕
外題 梅薫熊谷笠 よみ うめかおるくまがいがさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 01・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-025-02 配役 熊谷 〈3〉片岡 我童 嫁小萩実ハ敦盛 〈4〉中村 福助 姉輪 〈4〉中村 芝翫
興行名 根津神社忠臣鏡 よみ ねづじんじゃちゅうしんかがみ 場立 中幕
外題 梅薫熊谷笠 よみ うめかおるくまがいがさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 01・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M341-020-02 配役 無官太夫敦盛 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 一番目四立目
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 09・24 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M347-054(03) 配役 敦盛 〈5〉尾上 菊五郎 妻相模 〈1〉中村 宗十郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治10 06・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-027-01(02) 配役 無官太夫敦盛 〈9〉市川 団十郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 魁源平躑躅 よみ さきがけげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 05・14 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-027-02(01) 配役 小はぎ実ハ敦盛 〈9〉市川 団十郎 娘かつら子 〈4〉中村 福助
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 魁源平躑躅 よみ さきがけげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 05・14 場所 東京 劇場 新富
作品No. M649-001-01(02) 配役 熊谷次郎直実 〈9〉市川 団十郎 無官太夫敦盛 〈4.5〉市川 米蔵
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 中幕
外題 御誂誉末広 よみ おあつらえほまれのすえひろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. M649-001-01(03) 配役 無官太夫敦盛 〈4.5〉市川 米蔵
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 中幕
外題 御誂誉末広 よみ おあつらえほまれのすえひろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. M649-001-02(01) 配役 小萩実ハ敦盛 〈4.5〉市川 米蔵
興行名 石橋山源氏旗揚 よみ いちばしやまげんじのはたあげ 場立 中幕
外題 御誂誉末広 よみ おあつらえほまれのすえひろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・01 場所 東京 劇場 明治
作品No. MMS172_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N018-007 配役 扇折小萩実は敦盛 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N018-010(01) 配役 桂子 実ハ敦盛 〈4〉中村 福助 扇折 〈〉坂東 喜知六
興行名 敵討噂古市 よみ かたきうちうわさのふるいち 場立 二番目
外題 魁源平躑躅 よみ さきがけげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N018-023 配役 熊谷の次郎 〈〉坂東 太郎 小萩実は敦盛 〈〉沢村 巴杖
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 10・ 場所 東京 劇場
作品No. NDL-143-05-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-367-02-043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-417-00-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-459-02-104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-074 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0230 配役 熊谷直実 〈4〉中村 芝翫 無官太夫敦盛 〈3〉岩井 紫若
興行名 源平魁荘子 よみ げんぺいさきがけそうし 場立 二番目
外題 於岩稲荷験玉櫛 よみ おいわいなりりしょうのたまぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. kuni80-0234 配役 無官太夫敦盛 〈〉市川 米蔵
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 一番目
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 10・02 場所 東京 劇場 明治
作品No. kuni80-0235 配役 扇折小萩実ハ敦盛 〈5〉大谷 友右衛門
興行名 隅田川鴬寿曽我 よみ すみだがわはるつげそが 場立 二番目
外題 隅田川鴬寿曽我 よみ すみだがわはるつげそが 場名
所作題 魁源平躑躅 よみ さきがけげんぺいつつじ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 02・22 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0242 配役 無官太夫敦盛 〈2〉沢村 訥升
興行名 好色芝紀島物語 よみ こうしょくしきしまものがたり 場立 二番目
外題 須磨都源平躑躅 よみ すまのみやこげんぺいつつじ 場名 扇屋の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 03・11 場所 東京 劇場 守田座
作品No. kuni80-0244 配役 無官太夫敦盛 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 新造☆奇談 よみ しんぞうつりふねきだん 場立
外題 源平咲分つゝじ よみ げんぺいさきわけつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0749 配役 熊谷 〈5〉市川 海老蔵 敦盛 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-1237 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40074b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40130a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40130b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40188 配役 熊谷次郎直実 〈5〉市川 海老蔵 無官太夫敦盛 〈1〉市川 猿蔵
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.42715 配役 熊谷 〈5〉市川 海老蔵 敦盛 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43877a 配役 太夫敦盛 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 09・24 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44012c 配役 無官太夫敦盛 〈1〉坂東 しうか
興行名 一束夏花篭 よみ ひとつかねきさきのはなかご 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 06・06 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. japancoll-p125-kogyo-ikuta-atsumori-7093 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0227  
画中文字
組解説 01苅萱同心(沢村訥升)/02熊谷直実(中村芝翫)・03敦盛(沢村訥升)/04げいしや美代吉(坂東三津五郎)・05加古川清十郎(尾上菊五郎)/06柴田勝家(尾上菊五郎)・07石川八右衛門(中村芝翫)/08大星由良之助(河原崎権之助)/09道風(大谷友右衛門)・10駄六(河原崎権之助)(順不同) 個別解説 『歌舞伎年表』には「四月十三(十八)日より、「藤弥太」、上るりを抜き、「須磨都源平躑躅」。」とあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0343  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0654  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0848  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1018  
画中文字
組解説 個別解説 「一名 生田」
組備考 個別備考
作品No. arcUP3421  
画中文字
組解説 各二枚続の十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)の見立絵。「時代世話見立役割」と題する目録1枚を付す。 個別解説 目録(「時代世話見立役割」)に「熊谷次郎 多見蔵」「あつもり 璃珏」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP3583  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3884  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3998  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4142  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4331  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4629  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5768  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0177  
画中文字
組解説 個別解説 木版ではなく、活版印刷の役者絵。五五郎は三津五郎の誤植ヵ。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-78  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H013-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】130 個別備考
作品No. M247-014(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-025-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-025-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-020-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 絵本24日、辻役割23日 個別備考
作品No. M347-054(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-027-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-027-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-001-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-001-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M649-001-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS172_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N018-007  
画中文字
組解説 個別解説 看板
組備考 個別備考
作品No. N018-010(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N018-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-05-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-367-02-043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-417-00-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-459-02-104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0230  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0234  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0235  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0242  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0244  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0749  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1237  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40074b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40130a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40130b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40188  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42715  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43877a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 絵本24日、辻役割23日 個別備考
作品No. MFA-11.44012c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p125-kogyo-ikuta-atsumori-7093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0227 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0343 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0654 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0848 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1018 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3421 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3583 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3884 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3998 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4142 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4331 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4629 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5768 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0177 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-18-78 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H013-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-016 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-014(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-014(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-025-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-025-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-025-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-025-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-020-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-020-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-054(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-054(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-027-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-027-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-027-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-027-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-001-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-001-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-001-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-001-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M649-001-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M649-001-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MMS172_03 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. N018-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N018-007 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N018-010(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N018-010(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N018-023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N018-023 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-143-05-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-367-02-043 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-417-00-018 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-459-02-104 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-074 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0230 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0230 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0234 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0234 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0235 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0235 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0242 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0242 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0244 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0244 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0749 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0749 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1237 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1237 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.40074b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40074a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40130a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40130a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40130b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40130a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40188 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40188 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42715 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42715 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43877a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43877a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44012c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44012a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p125-kogyo-ikuta-atsumori-7093 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.