ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

26 件の内 1 件目から 26件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 778-C003(01) CoGNo. 778-C003 Co重複: 1 AlGNo. 778-C003 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186206. )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲#貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版 1
作品名1 「麻疹養生伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「痳疹養生伝」「◆◆おつ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C003(01)a CoGNo. 778-C003 Co重複: 1 AlGNo. 778-C003 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186206. )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲#貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版 1
作品名1 「麻疹養生伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「痳疹養生伝」「◆◆おつ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C003(02) CoGNo. 778-C003 Co重複: 1 AlGNo. 778-C003 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186206. )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲#貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版 1
作品名1 「麻疹養生伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「痘瘡・麻疹・水痘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C003(02)a CoGNo. 778-C003 Co重複: 1 AlGNo. 778-C003 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186206. )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲#貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版 1
作品名1 「麻疹養生伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「痘瘡・麻疹・水痘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 840-C009(01) CoGNo. 840-C009 Co重複: 1 AlGNo. 840-C009 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 186212. )
絵師略称 歌川豊国〈4〉 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「東源氏蚕見物」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「東源氏蚕見物(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  産業  養蚕  養蚕  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 840-C009(02) CoGNo. 840-C009 Co重複: 1 AlGNo. 840-C009 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 186212. )
絵師略称 歌川豊国〈4〉 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「東源氏蚕見物」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「東源氏蚕見物(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  産業  養蚕  養蚕  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 840-C009(03) CoGNo. 840-C009 Co重複: 1 AlGNo. 840-C009 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 186212. )
絵師略称 歌川豊国〈4〉 絵師Roma 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「東源氏蚕見物」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「東源氏蚕見物(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  産業  養蚕  養蚕  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-4-8(1) CoGNo. H-22-1-4-8. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-4-8. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208. )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 [太平記之内 此下藤吉郎喜世寿城於幾津久廼図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-4-8(2) CoGNo. H-22-1-4-8. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-4-8. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208. )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [太平記之内 此下藤吉郎喜世寿城於幾津久廼図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-4-8(3) CoGNo. H-22-1-4-8. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-4-8. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208. )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「太平記之内 此下藤吉郎喜世寿城於幾津久廼図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 両国 松寿堂大平板
作品名2 「此下藤吉郎」「尾田春長」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-010-08(01) CoGNo. M244-010-08 Co重複: 1 AlGNo. M244-010-08 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浜松や幸兵衛 市川団蔵」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  白浪五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-010-08(02) CoGNo. M244-010-08 Co重複: 1 AlGNo. M244-010-08 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おなみ実ハ弁天小僧 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  白浪五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-010-08(03) CoGNo. M244-010-08 Co重複: 1 AlGNo. M244-010-08 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「四十八実ハ南郷力丸 中村芝翫」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  白浪五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M344-005(01) CoGNo. M344-005 Co重複: 1 AlGNo. M344-005 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208 )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「けいせい小夜衣 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  村井長庵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M344-005(02) CoGNo. M344-005 Co重複: 1 AlGNo. M344-005 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208 )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「伊勢屋仙太郎 中村福助」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  村井長庵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M344-005(03) CoGNo. M344-005 Co重複: 1 AlGNo. M344-005 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208 )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「紙屑買久八 市川小団次」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  村井長庵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1084 CoGNo. kuni80-1084 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1084 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 国明〈1〉 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「髭の意休 市川団蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1085 CoGNo. kuni80-1084 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1084 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 国明〈1〉 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「花川戸助六 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1086 CoGNo. kuni80-1084 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1084 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 国明〈1〉 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三浦屋揚巻 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38965 CoGNo. MFA-11.38965 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38965 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「千年川龍蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39185 CoGNo. MFA-11.39185 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39185 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌四改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「麻疹養生伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 疱瘡絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2058 CoGNo. RV-1353-2058 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2058 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「麻疹養生伝」) ( はしかようじょうでん ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 領国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育絵  疱瘡  画題 生花  廻り灯籠  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2059 CoGNo. RV-1353-2058 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2058 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「麻疹養生伝」 ( はしかようじょうでん ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 領国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育絵  疱瘡  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9184 CoGNo. arcUP9184 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9184 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫大 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小野川才助」「小の川」 ( おのがわさいすけ、おのがわ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9185 CoGNo. arcUP9185 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9185 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「足代山勇吉」 ( あじろやまゆうきち ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0567 CoGNo. BAMPFA-1919.0567 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0567 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「麻疹養生伝」) ( はしかようじょうでん ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 領国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育絵  疱瘡  画題 生花  廻り灯籠  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C003(01)a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C003(02)a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 840-C009(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 840-C009(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 840-C009(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-4-8(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-4-8(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-4-8(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M244-010-08(01) 配役 浜松や幸兵衛 〈6〉市川 団蔵
興行名 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場立
外題 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-010-08(02) 配役 おなみ実ハ弁天小僧 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場立
外題 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-010-08(03) 配役 四十八実ハ南郷力丸 〈4〉中村 芝翫
興行名 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場立
外題 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M344-005(01) 配役 けいせい小夜衣 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場立 一番目九幕目
外題 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場名
所作題 恨葛露濡衣 よみ うらみくずつゆにぬれぎぬ 音曲種 岸沢
細目種 よみ 上演年 文久02 08閏08 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M344-005(02) 配役 伊勢屋仙太郎 〈2〉中村 福助
興行名 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場立 一番目九幕目
外題 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場名
所作題 恨葛露濡衣 よみ うらみくずつゆにぬれぎぬ 音曲種 岸沢
細目種 よみ 上演年 文久02 08閏08 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M344-005(03) 配役 紙屑買久八 〈4〉市川 小団次
興行名 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場立 一番目九幕目
外題 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場名
所作題 恨葛露濡衣 よみ うらみくずつゆにぬれぎぬ 音曲種 岸沢
細目種 よみ 上演年 文久02 08閏08 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-1084 配役 髭の意休 〈7〉市川 団蔵
興行名 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場立 二番目大切
外題 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文久02 03・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1085 配役 花川戸助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場立 二番目大切
外題 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文久02 03・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1086 配役 三浦屋揚巻 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場立 二番目大切
外題 青砥稿花紅彩画 よみ すけろくゆかりのえどざくら 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文久02 03・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.38965 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39185 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2059 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9184 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9185 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0567 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 向って右、布団に#って草双紙を読む女、 左、菊を活ける男、廻り燈篭をみて遊ぶ子供 「研堂」旧蔵印【続枚数】2枚続【備考1】##乙 (ルビ省略) 此三字を書て家のうちに貼おけばきはめてはしかかろし故にこの画中にしるす西國にては昔よりこの符によりてこれをまぬかれ又はかろくする事と云々 日本書紀に曰く敏達天皇四十年北症はじまり上は百官下万民に至まで死傷多しと云 或書に疱瘡は聖武天皇天平七年はじめて流行し痳疹は同九年にはじめてはやるそのゝち垣武帝延暦九年まで其間五十四めにして流行し又二百十九年め長徳四年に流行りまた四百七十年めにあたり文明三年に流行す年數遥遠なればさだめて其内に痳疹はやるともしらず病たる人多く有べし文明より三十七年め 個別備考
作品No. 778-C003(01)a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 向って右、布団に#って草双紙を読む女、 左、菊を活ける男、廻り燈篭をみて遊ぶ子供 「研堂」旧蔵印【続枚数】2枚続【備考1】##乙 (ルビ省略) 此三字を書て家のうちに貼おけばきはめてはしかかろし故にこの画中にしるす西國にては昔よりこの符によりてこれをまぬかれ又はかろくする事と云々 日本書紀に曰く敏達天皇四十年北症はじまり上は百官下万民に至まで死傷多しと云 或書に疱瘡は聖武天皇天平七年はじめて流行し痳疹は同九年にはじめてはやるそのゝち垣武帝延暦九年まで其間五十四めにして流行し又二百十九年め長徳四年に流行りまた四百七十年めにあたり文明三年に流行す年數遥遠なればさだめて其内に痳疹はやるともしらず病たる人多く有べし文明より三十七年め 個別備考
作品No. 778-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 向って右、布団に#って草双紙を読む女、 左、菊を活ける男、廻り燈篭をみて遊ぶ子供 「研堂」旧蔵印【続枚数】2枚続【備考1】##乙 (ルビ省略) 此三字を書て家のうちに貼おけばきはめてはしかかろし故にこの画中にしるす西國にては昔よりこの符によりてこれをまぬかれ又はかろくする事と云々 日本書紀に曰く敏達天皇四十年北症はじまり上は百官下万民に至まで死傷多しと云 或書に疱瘡は聖武天皇天平七年はじめて流行し痳疹は同九年にはじめてはやるそのゝち垣武帝延暦九年まで其間五十四めにして流行し又二百十九年め長徳四年に流行りまた四百七十年めにあたり文明三年に流行す年數遥遠なればさだめて其内に痳疹はやるともしらず病たる人多く有べし文明より三十七年め 個別備考
作品No. 778-C003(02)a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 向って右、布団に#って草双紙を読む女、 左、菊を活ける男、廻り燈篭をみて遊ぶ子供 「研堂」旧蔵印【続枚数】2枚続【備考1】##乙 (ルビ省略) 此三字を書て家のうちに貼おけばきはめてはしかかろし故にこの画中にしるす西國にては昔よりこの符によりてこれをまぬかれ又はかろくする事と云々 日本書紀に曰く敏達天皇四十年北症はじまり上は百官下万民に至まで死傷多しと云 或書に疱瘡は聖武天皇天平七年はじめて流行し痳疹は同九年にはじめてはやるそのゝち垣武帝延暦九年まで其間五十四めにして流行し又二百十九年め長徳四年に流行りまた四百七十年めにあたり文明三年に流行す年數遥遠なればさだめて其内に痳疹はやるともしらず病たる人多く有べし文明より三十七年め 個別備考
作品No. 840-C009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】120【画面上テキスト】源氏絵 遠近法の建築物。はき立てから糸とりまであり。 個別備考
作品No. 840-C009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】120【画面上テキスト】源氏絵 遠近法の建築物。はき立てから糸とりまであり。 個別備考
作品No. 840-C009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】120【画面上テキスト】源氏絵 遠近法の建築物。はき立てから糸とりまであり。 個別備考
作品No. H-22-1-4-8(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-4-8(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-4-8(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-010-08(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-010-08(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-010-08(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M344-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M344-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M344-005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 三浦屋格子先ではなく、塀外というのは珍しい。水入りの前であろう。 個別備考
作品No. kuni80-1085  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 三浦屋格子先ではなく、塀外というのは珍しい。水入りの前であろう。 個別備考
作品No. kuni80-1086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 三浦屋格子先ではなく、塀外というのは珍しい。水入りの前であろう。 個別備考
作品No. MFA-11.38965  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39185  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2058  
画中文字 「痘瘡 麻疹 水痘」「人間一世の大厄なれども其かろきに至りては服薬をも用ひずして治する 其中に稍はげしく熱毒さかんに足腰たゝず人事を失ひ夢中の如くなるも有り 然れども養生をよく専らにする人は第一食物を用捨しておのづから全快に至る はじめ熱有と思はゞよく風にあたらぬやう蚊帳又は紙帳を用て日中も其中に居るべく冷かなるものを食せず 渇くとも水を呑こと大にわろし 白かゆ又は白湯漬寒晒の粉道明寺の粉など食すべし 大人は其心を得れども幼稚ものはわきまへもなくくるしきまゝに夜着をふみぬき手足を出し冷るをかまはざるものなれば看病人よく/\心附て介抱第一なり」「食して悪しきもの 一鳥類一切 一卵 百日いむ 一青物油物は七十五日いむべし 一豆腐 一こんにやく 一そら豆 一竹の子 一餅 一梅ぼし 一面るい うんどんはよろし 一梅漬 一柿 一菌るい 一もみうり 一茄子の生漬 百日いむべし」「肥立かゝりて怒ことを忌べし 又哀事すべて気をつかふ事をまぎらせんと雑談又は草双紙などよみてたいくつせぬことよろし 結髪月代を剃こと大ひにあしゝ 廿日又は三十日も過てざつと洗足し髪はたばねておき十日ほど見あはせ其後沐浴髪月代してよろし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2059  
画中文字 此三字を書て家のうちに貼おけばきはめてはしかかろし故にこの画中にしるす西国にては昔よりこの符によりてこれをまぬかれ又はかろくする事と云々 日本書紀に曰く敏達天皇四十年北症はじまり上は百官下万民に至まで死傷多しと云 或書に疱瘡は聖武天皇天平七年はじめて流行し痳疹は同九年にはじめてはやるそのゝち垣武帝延暦九年まで其間五十四めにして流行し又二百十九年め長徳四年に流行りまた四百七十年めにあたり文明三年に流行す年数遥遠なればさだめて其内に痳疹はやるともしらず病たる人多く有べし文明より三十七年め…」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9184  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9185  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0567  
画中文字 「痘瘡 麻疹 水痘」「人間一世の大厄なれども其かろきに至りては服薬をも用ひずして治する 其中に稍はげしく熱毒さかんに足腰たゝず人事を失ひ夢中の如くなるも有り 然れども養生をよく専らにする人は第一食物を用捨しておのづから全快に至る はじめ熱有と思はゞよく風にあたらぬやう蚊帳又は紙帳を用て日中も其中に居るべく冷かなるものを食せず 渇くとも水を呑こと大にわろし 白かゆ又は白湯漬寒晒の粉道明寺の粉など食すべし 大人は其心を得れども幼稚ものはわきまへもなくくるしきまゝに夜着をふみぬき手足を出し冷るをかまはざるものなれば看病人よく/\心附て介抱第一なり」「食して悪しきもの 一鳥類一切 一卵 百日いむ 一青物油物は七十五日いむべし 一豆腐 一こんにやく 一そら豆 一竹の子 一餅 一梅ぼし 一面るい うんどんはよろし 一梅漬 一柿 一菌るい 一もみうり 一茄子の生漬 百日いむべし」「肥立かゝりて怒ことを忌べし 又哀事すべて気をつかふ事をまぎらせんと雑談又は草双紙などよみてたいくつせぬことよろし 結髪月代を剃こと大ひにあしゝ 廿日又は三十日も過てざつと洗足し髪はたばねておき十日ほど見あはせ其後沐浴髪月代してよろし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 778-C003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C003(01)a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C003(01)a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C003(02)a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C003(02)a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 840-C009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 840-C009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 840-C009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 840-C009(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 840-C009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 840-C009(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-4-8(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-4-8(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-4-8(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M244-010-08(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-010-08(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-010-08(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-010-08(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-010-08(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-010-08(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M344-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M344-005(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M344-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M344-005(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M344-005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M344-005(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-1084 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1084 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1085 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1085 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1086 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1086 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.38965 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38965 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39185 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39185 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. RV-1353-2058 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2058 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2059 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2059 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9184 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9185 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. BAMPFA-1919.0567 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.567 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.