ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

40 件の内 1 件目から 40件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3466 CoGNo. arcUP3466 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3466 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一文字や女房お市」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  六段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1486 CoGNo. GNV-E_2012-1486 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1486 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185707 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小猿七之助」 ( こざるしちのすけ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 小猿七之助  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-021-01(01) CoGNo. M242-021-01 Co重複: 1 AlGNo. M242-021-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「武部源蔵」「千代」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-021-01(02) CoGNo. M242-021-01 Co重複: 1 AlGNo. M242-021-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「松王丸」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題 寺子屋(二度目の出)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-014-02 CoGNo. M342-014-01 Co重複: 1 AlGNo. M342-014-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「弟子日朝」「弟子日像」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日蓮記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-014-03 CoGNo. M342-014-01 Co重複: 1 AlGNo. M342-014-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大尽実ハ日蓮上人」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日蓮記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-014-01 CoGNo. M342-014-01 Co重複: 1 AlGNo. M342-014-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「七里姫」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日蓮記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai04c02(1) CoGNo. mai04c02 Co重複: 1 AlGNo. mai04c02 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1857. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義輝御台綾の台実ハ滝川太夫」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai04c02(2) CoGNo. mai04c02 Co重複: 1 AlGNo. mai04c02 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1857. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「呉羽中納言実ハ石川五右衛門」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai04c02(3) CoGNo. mai04c02 Co重複: 1 AlGNo. mai04c02 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1857. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「此下東吉」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.782 CoGNo. MFA-00.782 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.782 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185705. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「若竹寅蔵」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.782.学 CoGNo. MFA-00.782 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.782 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳五 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「若竹寅蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29274 CoGNo. MFA-11.29369 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29369 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「七里姫」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29274.学 CoGNo. MFA-11.29274 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29274 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七里姫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38230a CoGNo. MFA-11.38230a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38230a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「武田上杉川中島大合戦図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38230b CoGNo. MFA-11.38230a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38230a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武田上杉川中島大合戦図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38230c CoGNo. MFA-11.38230a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38230a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「武田上杉川中島大合戦図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40103a CoGNo. MFA-11.29369 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.29369 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「弟子日朝」「弟子日像」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40103b CoGNo. MFA-11.29369 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.29369 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大尽実ハ日蓮上人」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40103c CoGNo. MFA-11.29369 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.29369 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「七里姫」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40761a CoGNo. MFA-11.40761a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40761a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「手越ノ喜瀬川」「左衛門友重」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40761a.学 CoGNo. MFA-11.40761a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40761a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「手越ノ喜瀬川」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 「左衛門友重/天竺徳兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40761b CoGNo. MFA-11.40761a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40761a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「天竺徳兵衛」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40761b.学 CoGNo. MFA-11.40761a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40761a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「手越ノ喜瀬川」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 「左衛門友重/天竺徳兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42174 CoGNo. MFA-11.42177 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42177 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185705. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳五、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 「荒獅子十三」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42175 CoGNo. MFA-11.42177 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42177 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185705. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳五、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「金竜雲吉」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42176 CoGNo. MFA-11.42177 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42177 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185705. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳五、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「隈鷹松之助」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42177 CoGNo. MFA-11.42177 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42177 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185705. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳五、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「若竹寅蔵」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42178 CoGNo. MFA-11.42177 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42177 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185705. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳五、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「立浪五郎吉」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44283a CoGNo. MFA-11.44283a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44283a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小猿七之助」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44283b CoGNo. MFA-11.44283a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44283a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「七之助妹おなみ」「倉ヶ野屋五兵衛」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44283c CoGNo. MFA-11.44283a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44283a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「御しゆでんお熊」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44286a CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「舟頭水棹の竹」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44286b CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「網打七五郎」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44286c CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おほう吉三」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6359 CoGNo. arcUP6359 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6359 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185712 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「たばこ切佐七」 ( たばこきりさしち ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 小糸佐七  本町綱五郎  半時九郎兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6360 CoGNo. arcUP6359 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6359 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185712 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「伊豆うら娘お房」 ( いずうらむすめおふさ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 小糸佐七  本町綱五郎  半時九郎兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6361 CoGNo. arcUP6359 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6359 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185712 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おまつり佐七」 ( おまつりさしち ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 小糸佐七  本町綱五郎  半時九郎兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8053 CoGNo. arcUP8053 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8053 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国綱〈1〉 絵師Roma 落款印章 国綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 関羽  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.0080-a CoGNo. ROM-2009.124.0080-a Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.0080-a Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国綱〈1〉 絵師Roma 落款印章 国綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 加藤清正の虎退治  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3466 配役 文字や女房お市 〈1〉吾妻 市之丞
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 10・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. GNV-E_2012-1486 配役 小猿七之助 〈4〉市川 小団次
興行名 網模様灯籠菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場立
外題 網模様灯籠菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-021-01(01) 配役 武部源蔵 〈1〉坂東 亀蔵 千代 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-021-01(02) 配役 松王丸 〈4〉市川 小団次
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M342-014-02 配役 弟子日朝 〈0〉中村 延雀 弟子日像 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-014-03 配役 大尽 実ハ日蓮上人 〈6〉市川 団蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-014-01 配役 七里姫 〈1〉中村 福助
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. mai04c02(1) 配役 義輝御台綾の台実ハ滝川太夫 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 いろは仮名金捺 よみ いろはがなかねのさしもの 場立 二番目
外題 釜賀淵二巴 よみ かまがふちふたつどもえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. mai04c02(2) 配役 呉羽中納言実ハ石川五右衛門 〈2〉尾上 和市
興行名 いろは仮名金捺 よみ いろはがなかねのさしもの 場立 二番目
外題 釜賀淵二巴 よみ かまがふちふたつどもえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. mai04c02(3) 配役 此下東吉 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 いろは仮名金捺 よみ いろはがなかねのさしもの 場立 二番目
外題 釜賀淵二巴 よみ かまがふちふたつどもえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-00.782 配役 若竹寅蔵 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-00.782.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29274 配役 七里姫 〈1〉中村 福助
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 狂乱 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本、義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.29274.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38230a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38230b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38230c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40103a 配役 弟子日朝 〈0〉中村 延雀 弟子日像 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 狂乱 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本、義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40103b 配役 大尽実ハ日蓮上人 〈6〉市川 団蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 狂乱 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本、義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40103c 配役 七里姫 〈1〉中村 福助
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 狂乱 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本、義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40761a 配役 手越ノ喜瀬川 〈3〉片岡 愛之助 左衛門友重 〈6〉市川 団蔵
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40761a.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40761b 配役 天竺徳兵衛 〈3〉市川 市蔵
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40761b.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42174 配役 荒獅子十三 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42175 配役 金竜雲吉 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42176 配役 隈鷹松之助 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42177 配役 若竹寅蔵 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42178 配役 立浪五郎吉 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44283a 配役 小猿七之助 〈4〉市川 小団次
興行名 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場立
外題 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44283b 配役 七之助妹おなみ 〈13〉市村 羽左衛門 倉ヶ野屋五兵衛 〈2〉浅尾 与六
興行名 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場立
外題 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44283c 配役 御しゆでんお熊 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場立
外題 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44286a 配役 舟頭水棹の竹 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場立
外題 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44286b 配役 網打七五郎 〈1〉坂東 亀蔵
興行名 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場立
外題 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44286c 配役 おほう吉三 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場立
外題 網模様燈篭菊桐 よみ あみもようとうろのきくきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6359 配役 たばこ切佐七 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 場所 劇場
作品No. arcUP6360 配役 伊豆うら娘 〈4〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 場所 劇場
作品No. arcUP6361 配役 おまつり佐七 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 場所 劇場
作品No. arcUP8053 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.0080-a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1486  
画中文字
組解説 個別解説 中「七之助妹おなみ」「倉ヶ野屋五兵衛」 ・左「御しゆでんお熊」
組備考 個別備考
作品No. M242-021-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-021-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-014-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-014-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-014-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai04c02(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai04c02(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai04c02(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.782  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.782.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29274  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29274.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38230a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38230b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38230c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40103a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40103b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40103c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40761a  
画中文字
組解説 個別解説 落款の下に笹竜胆の様なものがあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40761a.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40761b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40761b.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42174  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42175  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42176  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42177  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42178  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44283a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44283b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44283c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44286a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44286b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44286c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6359  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 上演されなかった予定稿ヵ 個別備考
作品No. arcUP6360  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 上演されなかった予定稿ヵ 個別備考
作品No. arcUP6361  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 上演されなかった予定稿ヵ 個別備考
作品No. arcUP8053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.0080-a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3466 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2012-1486 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1486 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M242-021-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-021-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-021-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-021-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-014-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-014-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-014-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-014-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-014-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-014-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai04c02(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai04c02(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai04c02(3) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. MFA-00.782 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.782 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.782.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.782 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29274 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29274 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29274.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29274 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38230a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38230a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38230b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38230a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38230c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38230a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40103a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40103a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40103b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40103a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40103c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40103a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40761a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40761a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40761a.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40761a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40761b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40761a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40761b.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40761a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42174 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42174 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42175 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42175 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42176 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42176 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42177 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42177 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42178 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42178 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44283a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44283a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44283b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44283a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44283c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44283a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44286a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44286a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44286b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44286a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44286c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44286a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP6359 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6360 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6361 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8053 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. ROM-2009.124.0080-a 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.80 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.