ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

49 件の内 1 件目から 49件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0421-C012(01) CoGNo. 0421-C012 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C012 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 豊国門人国郷画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺力、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東都日本橋行列圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 大黒屋平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C012(02) CoGNo. 0421-C012 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C012 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 豊国門人国郷画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺力、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東都日本橋行列圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 大黒屋平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C012(03) CoGNo. 0421-C012 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C012 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 豊国門人国郷画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺力、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「東都日本橋行列圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 大黒屋平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0216_1 CoGNo. GNV-Est_0216 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0216 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185311. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 丑十一、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「勧進大相撲之図」) ( (かんじんおおずもうのず) ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国大平板
作品名2 「木村庄九郎」「年寄清見潟」「年寄雷」「小柳」「猪王山」「荒熊」「雲竜」「君ヶ嶽」「雲早山」「御用木」「響灘」「荒岩」「谷嵐」「和田ヶ原」 ( きむらしょうくろう、としよりきよみがた、としよりいかづち、こやなぎ、いおうざん、あらくま、うんりゅう、きみがたけ、くもさやま、ごようぼく、ひびきなだ、あらいわ、たにあらし、わだがはら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題 勧進相撲  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0216_2 CoGNo. GNV-Est_0216 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0216 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185311. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 富眺庵豊国画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 丑十一、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「勧進大相撲之図」 ( かんじんおおずもうのず ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国大平板
作品名2 「鬼一郎改 式守伊之助」 ( きいちろうあらため しきもりいのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題 勧進相撲  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0216_3 CoGNo. GNV-Est_0216 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0216 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185311. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 丑十一、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「勧進大相撲之図」) ( (かんじんおおずもうのず) ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国大平板
作品名2 「年寄追手風」「呼出シ 栄次」「鏡岩」「常山」「階ヶ嶽」「荒馬」「六ッヶ峰」「黒岩」「象ヶ鼻」「一力」「実川」「巌島」「靏ヶ峰」 ( としよりおいてかぜ、よびだし えいじ、かがみいわ、つねやま、かいがたけ、あらうま、むつがみね、くろいわ、ぞうがはな、いちりき、じつかわ、いつくしま、つるがみね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題 勧進相撲  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-017-01(01) CoGNo. M141-017-01-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-017-01-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「三浦屋高尾」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-017-01(02) CoGNo. M141-017-01-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-017-01-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「足利頼兼」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-017-04 CoGNo. M141-017-04 Co重複: 1 AlGNo. M141-017-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絹川谷蔵」「三婦妹累」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-10(01) CoGNo. M141-020-10-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-10-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「囲女横ぐしのお富」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-10(02) CoGNo. M141-020-10-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-10-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「泉屋多左衛門」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-10(03) CoGNo. M141-020-10-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-10-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「向ふきずの与三」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-11(01) CoGNo. M141-020-11-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-11-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「下男忠助」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-11(02) CoGNo. M141-020-11-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-11-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「本田の次郎親常」「和泉屋多左衛門」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-11(03) CoGNo. M141-020-11-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-11-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「横ぐしおとき」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-025-02 CoGNo. M241-025-02 Co重複: 1 AlGNo. M241-025-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吉田松若丸」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清水清玄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-026(01) CoGNo. M241-026 Co重複: 1 AlGNo. M241-026 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185309 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「照手ひめ」「横山太郎」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-026(02) CoGNo. M241-026 Co重複: 1 AlGNo. M241-026 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185309 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「太郎妻浅香」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-026(03) CoGNo. M241-026 Co重複: 1 AlGNo. M241-026 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185309 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「星川運平」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-01-084 CoGNo. NDL-112-01-084 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-01-084 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村松、福、丑十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「毛谷村六助」 ( ) 1印No. 0330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-01-085 CoGNo. NDL-112-01-085 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-01-085 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村松、福、丑十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「女房おその」 ( ) 1印No. 0330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37663a CoGNo. MFA-11.37663a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37663a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑三 米良、渡辺 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「養和年中於木曽山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 「四天王白猿退治図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37663b CoGNo. MFA-11.37663a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37663a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑三 米良、渡辺 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「養和年中於木曽山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 「四天王白猿退治図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37663c CoGNo. MFA-11.37663a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37663a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑三 米良、渡辺 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「養和年中於木曽山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 「四天王白猿退治図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43701a CoGNo. MFA-11.43701a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43701a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「極印のおせん後に雷のおなる」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43701b CoGNo. MFA-11.43701a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43701a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、丑五、(裁断不明) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「非人にらみの松」「山川屋権六」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43708a CoGNo. MFA-11.43708a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43708a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「御曹子為朝」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43708b CoGNo. MFA-11.43708a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43708a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「男浅妻小平次」「乙女かめ菊」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44071a CoGNo. MFA-11.44071a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44071a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「下男忠助」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44071b CoGNo. MFA-11.44071a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44071a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「和泉屋多右衛門」「本田の次郎親常」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44071c CoGNo. MFA-11.44071a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44071a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「横ぐしおとき」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44088a CoGNo. MFA-11.44088a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44088a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「菊地貞行」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44088b CoGNo. MFA-11.44088a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44088a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「青柳春之助」「雪岡冬次郎」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44088c CoGNo. MFA-11.44088a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44088a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鳥山秋作」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44099a CoGNo. MFA-11.44099a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44099a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 丑九、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かごの甚兵衛」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44099b CoGNo. MFA-11.44099a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44099a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 丑九、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「南与兵衛」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44099c CoGNo. MFA-11.44099a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44099a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「甚兵衛妹おはや」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44115a CoGNo. MFA-11.44115a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44115a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑三、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「囲女横ぐしのお富」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44115b CoGNo. MFA-11.44115a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44115a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 豊国〈3〉、国綱〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国綱筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑三、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「泉屋多左衛門」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44115c CoGNo. MFA-11.44115a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44115a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑三、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「向ふきずの与三」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1312562 CoGNo. NDL-1312562 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1312562 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853. )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 毛谷村六助・女房おその(収載資料名:錦絵) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai051-1 CoGNo. nakai051 Co重複: 1 AlGNo. nakai051 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185312 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、丑十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「津嶋義親」 ( つしま よしちか ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai051-2 CoGNo. nakai051 Co重複: 1 AlGNo. nakai051 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、丑十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「横曽根平太郎」 ( よこそね へいたろう ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai051-3 CoGNo. nakai051 Co重複: 1 AlGNo. nakai051 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185312 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、丑十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「侍女梅里」 ( じじょ うめさと ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7035 CoGNo. arcUP7035 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7035 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「菊地貞行」 ( きくちさだゆき ) 1印No. 0433 1板元No. 0330 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7036 CoGNo. arcUP7035 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7035 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「青柳春之助」「雪岡冬次郎」 ( あおやぎはるのすけ、ゆきおかふゆじろう ) 1印No. 0433 1板元No. 0330 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7037 CoGNo. arcUP7035 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7035 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鳥山秋作」 ( とりやまあきさく ) 1印No. 0433 1板元No. 0330 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1095a CoGNo. RV-1353-1095a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1095a Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 歌川国郷画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松ヶ枝喜三郎」 ( まつがえきさぶろう ) 1印No. 0330 1板元No. 0430 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. yama002 CoGNo. yama002 Co重複: 1 AlGNo. yama002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「あやつり三番叟」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門
作品No. 0421-C012(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C012(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C012(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. GNV-Est_0216_1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0216_2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0216_3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M141-017-01(01) 配役 三浦屋高尾 〈0〉中村 歌女之丞
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-017-01(02) 配役 足利頼兼 〈8〉市川 団十郎
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-017-04 配役 絹川谷蔵 〈8〉市川 団十郎 三婦妹累 〈4〉市川 小団次
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-10(01) 配役 囲女横ぐしのお富 〈4〉尾上 梅幸
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-10(02) 配役 泉屋多左衛門 〈3〉関 三十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-10(03) 配役 向ふきずの与三 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-11(01) 配役 下男忠助 〈4〉市川 小団次
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-11(02) 配役 本田の次郎親常 〈8〉市川 団十郎 和泉屋多左衛門 〈3〉関 三十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-11(03) 配役 横ぐしおとき 〈4〉尾上 梅幸
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M241-025-02 配役 吉田松若丸 〈3〉助高屋 高助
興行名 花吉田岩尾松若 よみ はなもよしだいわおのまつわか 場立
外題 花吉田岩尾松若 よみ はなもよしだいわおのまつわか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-026(01) 配役 照手ひめ 〈3〉岩井 粂三郎 横山太郎 〈1〉中村 福助
興行名 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場立
外題 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-026(02) 配役 太郎妻浅香 〈2〉中村 富十郎
興行名 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場立
外題 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-026(03) 配役 星川運平 〈1〉中村 福助
興行名 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場立
外題 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-112-01-084 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-01-085 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37663a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37663b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37663c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43701a 配役 極印のおせん後に雷のおなる 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43701b 配役 非人にらみの松 〈3〉浅尾 奥山 山川屋権六 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43708a 配役 御曹子為朝 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目三幕目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 島廻色為朝 よみ しまめぐりいろのためとも 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43708b 配役 男浅妻小平次 〈4〉市川 小団次 乙女かめ菊 〈1〉中村 歌女之丞
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目三幕目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 島廻色為朝 よみ しまめぐりいろのためとも 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44071a 配役 下男忠助 〈4〉市川 小団次
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44071b 配役 和泉屋多右衛門 〈3〉関 三十郎 本田の次郎親常 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44071c 配役 横ぐしおとき 〈4〉尾上 梅幸
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44088a 配役 菊地貞行 〈3〉嵐 璃寛
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44088b 配役 青柳春之助 〈1〉坂東 しうか 雪岡冬次郎 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44088c 配役 鳥山秋作 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44099a 配役 かごの甚兵衛 〈4〉市川 小団次
興行名 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場立
外題 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・24 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44099b 配役 南与兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場立
外題 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・24 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44099c 配役 甚兵衛妹おはや 〈4〉尾上 梅幸
興行名 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場立
外題 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・24 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44115a 配役 囲女横ぐしのお富 〈4〉尾上 梅幸
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44115b 配役 泉屋多左衛門 〈3〉関 三十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44115c 配役 向ふきずの与三 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-1312562 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 場所 劇場
作品No. nakai051-1 配役 津島義親 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 一番目四立目
外題 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. nakai051-2 配役 横曽根平太郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 一番目四立目
外題 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. nakai051-3 配役 侍女梅里 〈4〉尾上 梅幸
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 一番目四立目
外題 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP7035 配役 菊地貞行 〈3〉嵐 璃寛
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP7036 配役 青柳春之助 〈1〉坂東 しうか 雪岡冬次郎 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP7037 配役 鳥山秋作 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. RV-1353-1095a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. yama002 配役 あやつり三番叟 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 第二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・110 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. 0421-C012(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開笹竜胆、姫君の興と行列。前年12月の線姫の婚礼が近いところ。
作品No. 0421-C012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開笹竜胆、姫君の興と行列。前年12月の線姫の婚礼が近いところ。
作品No. 0421-C012(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開笹竜胆、姫君の興と行列。前年12月の線姫の婚礼が近いところ。
作品No. GNV-Est_0216_1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0216_2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0216_3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-017-01(01)  
画中文字
組解説 三幕目高尾部屋。三枚続の左欠。<8>市川団十郎の絹川谷蔵と<4>市川小団次の三ふ妹累 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-017-01(02)  
画中文字
組解説 三幕目高尾部屋。三枚続の左欠。<8>市川団十郎の絹川谷蔵と<4>市川小団次の三ふ妹累 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-017-04  
画中文字
組解説 八幕目。三枚続の一枚か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-020-10(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 四幕目源氏店 個別備考
作品No. M141-020-10(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 四幕目源氏店 個別備考
作品No. M141-020-10(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 四幕目源氏店 個別備考
作品No. M141-020-11(01)  
画中文字
組解説 大切白州の場。この場面は予定のみで脚本は書かれなかった。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-020-11(02)  
画中文字
組解説 大切白州の場。この場面は予定のみで脚本は書かれなかった。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-020-11(03)  
画中文字
組解説 大切白州の場。この場面は予定のみで脚本は書かれなかった。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-025-02  
画中文字
組解説 個別解説 黒い岩の中に「彫亦」
組備考 個別備考
作品No. M241-026(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『年代記』には「照手ひめ」の役名なし。
作品No. M241-026(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-026(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-01-084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-01-085  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37663a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37663b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37663c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43701a  
画中文字
組解説 該当する上演なし。河原崎座の予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43701b  
画中文字
組解説 該当する上演なし。河原崎座の予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43708a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43708b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44071a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44071b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44071c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44088a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44088b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44088c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44099a  
画中文字
組解説 「花埜嵯峨猫魔稿」の上演が鍋島藩の申入により急遽中止になり、この演目に変更される。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44099b  
画中文字
組解説 「花埜嵯峨猫魔稿」の上演が鍋島藩の申入により急遽中止になり、この演目に変更される。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44099c  
画中文字
組解説 「花埜嵯峨猫魔稿」の上演が鍋島藩の申入により急遽中止になり、この演目に変更される。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44115a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44115b  
画中文字
組解説 個別解説 国綱は画中の軸の絵を描く。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44115c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1312562  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai051-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai051-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai051-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7037  
画中文字 「奉納 御宝前」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1095a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. yama002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 御目見得所作事
作品No. 0421-C012(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C012(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C012(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C012(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C012(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-Est_0216_1 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0216 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0216_2 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0216 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0216_3 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0216 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M141-017-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-017-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-017-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-017-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-017-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-017-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-10(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-10(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-10(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-10(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-10(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-10(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-11(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-11(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-11(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-11(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-11(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-11(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-025-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-025-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-026(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-026(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-026(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-026(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-026(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-026(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-112-01-084 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-01-085 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.37663a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37663a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37663b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37663a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37663c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37663a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43701a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43701a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43701b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43701a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43708a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43708a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43708b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43708a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44071a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44071a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44071b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44071a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44071c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44071a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44088a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44088a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44088b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44088a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44088c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44088a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44099a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44099a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44099b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44099a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44099c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44099a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44115a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44115a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44115b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44115a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44115c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44115a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. NDL-1312562 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. nakai051-1 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. nakai051-2 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. nakai051-3 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP7035 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7036 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7037 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1095a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1095a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. yama002 所蔵者名 H.Yamashita 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.