ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 07643-C003(01) CoGNo. 07643-C003 Co重複: 1 AlGNo. 07643-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「俄雨の往来」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 大黒や平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    六月  夕立  俄雨(雨に関するものを含む)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07643-C003(02) CoGNo. 07643-C003 Co重複: 1 AlGNo. 07643-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「俄雨の往来」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 大黒や平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    六月  夕立  俄雨(雨に関するものを含む)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07643-C003(03) CoGNo. 07643-C003 Co重複: 1 AlGNo. 07643-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「俄雨の往来」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 大黒や平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    六月  夕立  俄雨(雨に関するものを含む)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07654-C001(01) CoGNo. 07654-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「夕寿ゝ美 (年玉枠)」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07654-C001(02) CoGNo. 07654-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07654-C001(03) CoGNo. 07654-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-223(1) CoGNo. H-22-1-1-223. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-223. Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「絹川谷蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-223(2) CoGNo. H-22-1-1-223. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-223. Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「豆腐屋ノ三婦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-233 CoGNo. H-22-1-1-233. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-233. Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「とうふ屋娘累」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-042(01) CoGNo. H016-042 Co重複: 1 AlGNo. H016-042 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「義経弓流之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「義経弓流之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-042(02) CoGNo. H016-042 Co重複: 1 AlGNo. H016-042 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「義経弓流之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「義経弓流之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-042(03) CoGNo. H016-042 Co重複: 1 AlGNo. H016-042 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「義経弓流之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国大平板 (大黒屋平吉) 板元文字
作品名2 「義経弓流之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-028-04(01) CoGNo. M241-028-04 Co重複: 1 AlGNo. M241-028-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「伊皿子七郎」「妹小糸」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-028-04(02) CoGNo. M241-028-04 Co重複: 1 AlGNo. M241-028-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「青砥藤綱」「むこ佐七」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-028-04(03) CoGNo. M241-028-04 Co重複: 1 AlGNo. M241-028-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「姉お房」「天日坊」「伯父重兵衛」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0072-01 CoGNo. AkoRH-R0072-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0072-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/01;03 異版
作品名1 「大星力弥」「山名次郎左衛門」 ( おおぼしりきや、やまなじろうざえもん ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0072-02 CoGNo. AkoRH-R0072-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0072-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( おおぼしゆらのすけ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0072-03 CoGNo. AkoRH-R0072-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0072-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/03;03 異版
作品名1 「千崎弥五郎」 ( せんざきやごろう ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0705 CoGNo. kuni80-0705 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0705 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「絹川谷蔵」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0706 CoGNo. kuni80-0705 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0705 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「豆府屋ノ三ぶ」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38189a CoGNo. MFA-11.38189a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38189a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「宇治川合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38189b CoGNo. MFA-11.38189a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38189a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「宇治川合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38189c CoGNo. MFA-11.38189a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38189a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「宇治川合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38784a CoGNo. MFA-11.38784a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38784a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永5 順No.:( 1849 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東海道五十三次大井川之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38784b CoGNo. MFA-11.38784a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38784a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永5 順No.:( 1849 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東海道五十三次大井川之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38784c CoGNo. MFA-11.38784a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38784a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永5 順No.:( 1849 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「東海道五十三次大井川之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.095 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.095 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.095 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( おおぼしゆらのすけ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07643-C003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07643-C003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07643-C003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07654-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07654-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07654-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. H-22-1-1-223(1) 配役 関取絹川谷蔵 〈8〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. H-22-1-1-223(2) 配役 豆腐屋三婦 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. H-22-1-1-233 配役 豆腐屋娘累 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. H016-042(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-042(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-042(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M241-028-04(01) 配役 伊皿子七郎 〈3〉関 三十郎 妹小糸 〈1〉坂東 しうか
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-028-04(02) 配役 青砥藤綱 〈4〉中村 歌右衛門 むこ佐七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-028-04(03) 配役 姉お房 〈3〉藤川 花友 天日坊 〈3〉関 三十郎ヵ 伯父重兵衛 〈2〉中村 源之助
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-R0072-01 配役 山名次郎左衛門 〈1〉市川 広五郎 大星力弥 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AkoRH-R0072-02 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AkoRH-R0072-03 配役 千崎弥五郎 〈3〉尾上 新七
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0705 配役 絹川谷蔵 〈8〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-0706 配役 豆府屋ノ三ぶ 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.38189a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38189b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38189c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38784a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38784b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38784c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.095 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 07643-C003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開橋の上、ばんがさ、富士
作品No. 07643-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開橋の上、ばんがさ、富士
作品No. 07643-C003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開橋の上、ばんがさ、富士
作品No. 07654-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07654-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07654-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-223(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-223(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-233  
画中文字 「南禅寺豆腐」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H016-042(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】『源平盛衰記』では第四十二屋島合戦の末。各名標あり。波の色草色は変色か。(わからない)六枚続になるものか★ 個別備考
作品No. H016-042(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】『源平盛衰記』では第四十二屋島合戦の末。各名標あり。波の色草色は変色か。(わからない)六枚続になるものか★ 個別備考
作品No. H016-042(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】『源平盛衰記』では第四十二屋島合戦の末。各名標あり。波の色草色は変色か。(わからない)六枚続になるものか★ 個別備考
作品No. M241-028-04(01)  
画中文字
組解説 重兵衛の名種の右肩、中図の版元名に不審あり。再利用版か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-028-04(02)  
画中文字
組解説 重兵衛の名種の右肩、中図の版元名に不審あり。再利用版か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-028-04(03)  
画中文字
組解説 重兵衛の名標の右肩、中図の版元名に不審あり。再利用版か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0072-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0072-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0072-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0705  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0706  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38189a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38189b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38189c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38784a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38784b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38784c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07643-C003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07643-C003(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07643-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07643-C003(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07643-C003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07643-C003(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07654-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07654-C001(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07654-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07654-C001(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07654-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07654-C001(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-223(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-223(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-233 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H016-042(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-042(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-042(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-042(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-042(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-042(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-028-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-028-04(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-028-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-028-04(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-028-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-028-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-R0072-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0072-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0072-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. kuni80-0705 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0705 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0706 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0706 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.38189a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38189a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38189b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38189a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38189c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38189a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38784a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38784a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38784b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38784a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38784c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38784a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BAMPFA-1998.0063.095 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.95 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.