ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0376 CoGNo. arcUP0376 Co重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187207 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「直助権兵衛 中村仲蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 辻カメ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  四谷怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0380 CoGNo. arcUP0379 Co重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「関兵衛 中村芝翫」 ( ) 1印No. 829 1板元No. 824 1板元名 若狭屋 甚五郎 板元文字 若、若甚板、南伝馬三丁目
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0381 CoGNo. arcUP0379 Co重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小町姫 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 824 1板元名 若狭屋 甚五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0386 CoGNo. arcUP0385 Co重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 824 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 くら前、辻亀板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0387 CoGNo. arcUP0385 Co重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大友ノ黒主 中村芝翫」「墨染霊 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2675 CoGNo. arcUP2674 Co重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1878 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 周延筆 彫師摺師 彫栄門人彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  貴人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3164 CoGNo. arcUP3164 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十六句せんの内」 ( ) 1印No. 926 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 「九郎はん官 源よし経」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4295 CoGNo. arcUP4293 Co重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187304 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5123 CoGNo. arcUP5122 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「虎の尾をふみ越て行花野哉 宝三升書」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5280 CoGNo. arcUP5280 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「俳優新年莚会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「沢村訥子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5331 CoGNo. arcUP5331 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信 絵師Roma 落款印章 応需貞信 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「卯」「寅」「虎御せん 中村駒の輔」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5383 CoGNo. arcUP5381 Co重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188703 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「渡辺綱 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5388 CoGNo. arcUP5387 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国政〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「岩ふじ霊 尾上菊五郎」「二代目尾上 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 大橋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0224 CoGNo. arcUY0224 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189405. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 杉山彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「織姫繻子緑色糸」「官女白瀧 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0344 CoGNo. arcUY0344 Co重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶樓豊斎筆(楳堂印) 彫師摺師 三世彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座壱番目 勧善懲悪覗機関」「藤掛道十郎 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0006 CoGNo. shiUY0006 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189402. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(豊原国周印) 彫師摺師 二世渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鎌倉三代記三浦別之場」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6362 CoGNo. arcUP6362 Co重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187306 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かけさら 沢村訥升」 ( かけざら さわむらとっしょう ) 1印No. 1板元No. 0737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 瓦町 森本
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 紅皿欠皿  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9199 CoGNo. arcUP9199 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 小国政(笑い梅) 彫師摺師 二世彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「川上音二郎戦地見聞日記」 ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「清将衛汝 寺島倉二郎」「清将聶士成 井垣増太郎」 ( しんしょうえいじょ てらじまくらじろう?、しんしょうじょうしせい いがきますたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9525 CoGNo. arcUP9525 Co重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 二世彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「神霊矢口渡」 ( しんれいやぐちのわたし ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎(具足屋) 板元文字 人形丁 具足ヤ板
作品名2 「船頭頓兵衛 片岡市蔵」 ( せんどうとんべえ かたおかいちぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 神霊矢口渡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0376 配役 直助権兵衛 〈3〉中村 仲蔵
興行名 源平魁荘子 よみ げんぺいさきがけそうし 場立 四幕目
外題 於岩稲荷験玉櫛 よみ おいわいなりりしょうのたまぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0380 配役 関兵衛 〈4〉中村 芝翫
興行名 鷲渕山鬼若物語 よみ わしふちざんおにわかものがたり 場立 二番目大切
外題 幸后月松影 よみ さいわいのちのつきにまつかげ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治05 09・07 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0381 配役 小町姫 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 鷲渕山鬼若物語 よみ わしふちざんおにわかものがたり 場立 二番目大切
外題 幸后月松影 よみ さいわいのちのつきにまつかげ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治05 09・07 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0386 配役 大友ノ黒主 〈4〉中村 芝翫
興行名 鷲渕山鬼若物語 よみ わしふちざんおにわかものがたり 場立 二番目大切
外題 幸后月松影 よみ さいわいのちのつきにまつかげ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治05 09・07 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0387 配役 墨染霊 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 鷲渕山鬼若物語 よみ わしふちざんおにわかものがたり 場立 二番目大切
外題 幸后月松影 よみ さいわいのちのつきにまつかげ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治05 09・07 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP2675 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3164 配役 九郎はん官源よし経 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4295 配役  
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名 金閣寺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 04・03 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUP5123 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5280 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5331 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5383 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5388 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0224 配役 官女白織 〈2〉市川 左団次
興行名 甲州流武田幕張 よみ こうしゅうりゅうたけだのまくはり 場立 二番目大切
外題 花菖蒲慶安実記 よみ はなしょうぶけいあんじっき 場名
所作題 織姫繻子縁色糸 よみ おりひめしゅすえにしのいろいと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治27 05・13 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0344 配役 藤掛道十郎 〈1〉市川 権十郎
興行名 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場立 序幕
外題 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場名 赤羽橋十兵衛殺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・07 場所 東京 劇場 明治
作品No. shiUY0006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 02・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP6362 配役 かけさら 〈2〉沢村 訥升
興行名 隅田川乗切講談 よみ すみだがわのっきりこうだん 場立
外題 隅田川乗切講談 よみ すみだがわのっきりこうだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 06・01 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUP9199 配役 清将衛汝 〈〉寺島 倉二郎 清将聶士成 〈〉井垣 増太郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 序幕
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9525 配役 船頭頓兵衛 〈3〉片岡 市蔵
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP0376  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0380  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0381  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0386  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0387  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2675  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3164  
画中文字 「月の出や舟にてもとる汐かしら 東助」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4295  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5123  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5280  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5331  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5383  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5388  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0224  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0344  
画中文字
組解説 個別解説 実際に権十郎が演じたのは大岡越前で、藤掛道十郎は<5>市川寿美蔵が演じた。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6362  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9525  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0376 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0380 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0381 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0386 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0387 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2675 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3164 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4295 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5123 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5280 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5331 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5383 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5388 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0224 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0344 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0006 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6362 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9199 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9525 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.