ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0044_01 CoGNo. arcBK01-0044_01 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 一養亭芳滝画(里ノ屋) 彫師摺師 画中文字人名 合ノ亭 歌成 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「乍憚口上」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「片岡我童」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0005 CoGNo. arcUY0005 Co重複: 1 出版年: 文久年間 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「義玉士 里見八犬伝」「犬川荘助」 ( ) 1印No. 422 1板元No. 634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6554 CoGNo. arcUP6554 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「伊賀越乗掛合羽」) ( いがごえのりかけがっぱ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「誉田内記 嵐璃寛」 ( こんだないき あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6560 CoGNo. arcUP6560 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 004:001/01;02 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら、かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「夢の段」「四」)「桃ノ井若狭之助 嵐吉三郎」「高ノ師直 坂東亀藏」 ( もものいわかさのすけ あらしきちさぶろう、こうのもろのお ばんどうかめぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6561 CoGNo. arcUP6560 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 004:001/02;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら、かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「夢の段」「四」「薬師寺次郎左衛門 中村仲介」「石堂馬之丞 沢村訥升」「堀部安兵へ 実川延三郎」「判官高貞 坂東彦三郎」「加村左京 坂東亀蔵」「堀部弥二兵へ 嵐吉三郎」 ( ゆめのだん、やくしじじろざえもん なかむらなかすけ、いしどううまのじょう さわむらとっしょう、ほりべやすべえ じつかわえんざぶろう、はんがんたかさだ ばんどうひこさぶろう、かむらさきょう ばんどうかめぞう、ほりべやじべえ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_02 CoGNo. arcBK02-0168_02 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「大序」「高師直 中村雀右衛門」「桃井若狭之助 中村宗十郎」 ( だいじょ、こうのもろなお なかむらじゃくえもん、もものいわかさのすけ なかむらそうじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8121 CoGNo. arcUP8121 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画(「★★★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵ヵ  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8952 CoGNo. arcUP8952 Co重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「春藤左衛門 中村雀右衛門」「ゆしで 中村駒之助」「女之助 三枡源之助」 ( しゅんとうさえもん なかむらじゃくえもん、ゆうしで なかむらこまのすけ、おんなのすけ みますげんのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 いもり酒  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0005 配役 犬川荘助 〈1〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名 円塚山の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久年間 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP6554 配役 誉田内記 〈3〉嵐 璃寛
興行名 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけがっぱ 場立
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 10・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6560 配役 桃ノ井若狭之助 〈3〉嵐 吉三郎 高ノ師直 〈1〉坂東 亀藏
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6561 配役 薬師寺次郎左衛門 〈2〉中村 仲介 石堂馬之丞 〈2〉沢村 訥升 堀部安兵へ 〈1〉実川 延三郎 判官高貞 〈5〉坂東 彦三郎 加村左京 〈1〉坂東 亀蔵 堀部弥二兵へ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK02-0168_02 配役 高師直 〈1〉中村 雀右衛門 桃井若狭之助 〈1〉中村 宗十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP8121 配役 おかめ? 〈1〉嵐 和歌太夫?
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8952 配役 春藤左衛門 〈1〉中村 雀右衛門 ゆしで 〈3〉中村 駒之助 女之助  〈3〉三枡 源之助
興行名 濃紅葉小倉色紙 よみ こいもみじおぐらのしきし 場立
外題 苅萱桑門筑紫☆ よみ かるかやそうもんつくしのいえつと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 09・ 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. arcBK01-0044_01  
画中文字 高ふは御座り升れど 恐れをも顧ず奉申上升る 先以御町中御旦那様 益御機嫌羨はしき御尊顔を拝し升て何程か難有仕合に奉存升る 扨 私義 十ヵ年先より御江戸表へ罷り越 厚き御贔屓ニ相成候へ共 やはり御当地御旦那様日増に恋品川と思ひ立 何川崎へ神名川 と行程ヶ谷に戸塚まで いさむ心も大磯ぎ 小田原ゆかぬ其三島 道中も安穏吉原で ★
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0005  
画中文字
組解説 描かれている役者の似顔から犬川荘助が<1>実川延三郎、犬山道節が<3>嵐吉三郎と判断できる。だが、両優がこれらの役名で共演している上演記録がみつからないため、おそらくは理想の配役として描かれた見立絵と思われる。芝居の中には、里見家の宝刀村雨丸を奪った網干左母次郎を追う荘助と、敵である荒藤を討つために村雨丸を必要とする道節が偶然に出会い、一瞬斬り合う場面がある。この絵は二人の八犬士が暗闇の中で立ち廻るその瞬間を捉えた構図的にも面白い好作品である。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6554  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6560  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6561  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8121  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8952  
画中文字
組解説 個別解説 中村雀右衛門の役名は番付では「新洞左衛門」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_01 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0005 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6554 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6560 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6561 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_02 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8121 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8952 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.