ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

93 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0045 CoGNo. shiUY0045 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源兵衛堀の源兵衛 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 357 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0046 CoGNo. shiUY0046 Co重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182111. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「つるべすしやいがみの弥左衛門 関三十郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 千本桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0047 CoGNo. shiUY0047 Co重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「関三十郎」 ( せきさんじゅうろう ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0048 CoGNo. shiUY0048 Co重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1819 )
絵師略称 文寿堂 絵師Roma 落款印章 文寿堂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 版錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「すけ経 男女蔵」「時宗 菊五郎」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0049 CoGNo. shiUY0049 Co重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1828. )
絵師略称 安峰 絵師Roma 落款印章 安峰画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 版錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「長五郎 坂東簑助」「長吉 中村芝翫」 ( ) 1印No. 160 1板元No. 140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字 江辰板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0060 CoGNo. shiUY0060 Co重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182409. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「一味斎おその 瀬川菊之丞」「一味斎孫弥三松 岩五郎」 ( ) 1印No. 694 1板元No. 115 1板元名 今利屋 丑蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0061 CoGNo. shiUY0060 Co重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182409. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「毛谷村六助 関三十郎」 ( ) 1印No. 694 1板元No. 115 1板元名 今利屋 丑蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0062 CoGNo. shiUY0062 Co重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181607.17a06 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「才兵衛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  六段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0063 CoGNo. shiUY0062 Co重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181607.17a06 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「勘平 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  六段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0064 CoGNo. shiUY0064 Co重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183609. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しゆんくわん 市川団蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0065 CoGNo. shiUY0065 Co重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「羽生の金五郎 片岡市蔵」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0066 CoGNo. shiUY0066 Co重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183005. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「九役ノ内加古川本蔵 沢村源之助」「お石 中村琴糸」 ( ) 1印No. 767 1板元No. 734 1板元名 森田屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  九段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0067 CoGNo. shiUY0067 Co重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182901. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「土左衛門伝吉 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0099 CoGNo. shiUY0099 Co重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎十八番の内 景清 五代目市川海老蔵 河原崎座ニおゐて相勤申候」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌舞伎十八番  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0100 CoGNo. shiUY0099 Co重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「岩永 嵐吉三郎」「仁田の四郎 市川団十郎」「梶原平三 嵐猪三郎」「長谷八郎 大谷子作」「番場の忠太 市川門蔵」「軍兵運藤 市川箱猿」「同 軍藤 市川団八」「竹ノ下孫八 尾上岩五郎」「海野の太郎 片岡虎五郎」「榛沢六郎 市川升五郎」「景清娘人丸 尾上菊次郎」「同女房あこや 尾上栄三郎」「秩父の次郎重忠 市川九蔵」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌舞伎十八番  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0103 CoGNo. shiUY0103 Co重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183905. )
絵師略称 国芳、芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一勇斎国芳画、一猛斎芳虎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「団七 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸、本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 夏祭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0106 CoGNo. shiUY0106 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818. )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京かのこ娘道成寺」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 「中村歌右衛門」「岩井半四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0245 CoGNo. shiUY0245 Co重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181505. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「此下東吉 市川団十郎」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上、川口屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0282 CoGNo. shiUY0282 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「石堂馬之丞 坂東三津五郎」「ゑんや判官 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0292 CoGNo. shiUY0292 Co重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181105. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( ) 1印No. 498 1板元No. 792 1板元名 山平 板元文字 山平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0293 CoGNo. shiUY0292 Co重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181105. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 498 1板元No. 792 1板元名 山平 板元文字 山平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0311 CoGNo. shiUY0311 Co重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181703. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「黒船町の忠右衛門 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 160 1板元No. 140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_189 CoGNo. shiBK01-0003_189 Co重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(「一立斎」)、幽斎 彫師摺師 画中文字人名 幽斎 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若狭屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題 牡丹に孔雀  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_192 CoGNo. shiBK01-0003_192 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月二拾八景之内」 ( つき にじゅうはっけい の うち ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 「弓張月」 ( ゆみはりづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 月二拾八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_194 CoGNo. shiBK01-0003_194 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 鹿宿 真直 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴
作品名2 「玉川秋月」 ( たまがわ しゅうげつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_195 CoGNo. shiBK01-0003_195 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 松桜亭 高人 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴
作品名2 「飛鳥山暮雪」 ( あすかやま ぼせつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_196 CoGNo. shiBK01-0003_196 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 水鳥堂 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴
作品名2 「吾嬬社夜雨」 ( あずまのもり やう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_197 CoGNo. shiBK01-0003_197 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 春駒亭 乗保 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴
作品名2 「池上晩鐘」 ( いけがみ ばんしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_198 CoGNo. shiBK01-0003_198 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 梅屋、呑枡 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴
作品名2 「小金井橋夕照」 ( こがねいばし せきしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_199 CoGNo. shiBK01-0003_199 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 江戸 出版備考: ~03 順No.:( 1831 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 一幽斎広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 1板元No. 0242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 江戸京橋銀座四丁目 川口正蔵
作品名2 「高輪之明月」 ( たかなわ の めいげつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 一幽斎がき東都名所 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_201 CoGNo. shiBK01-0003_201 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 中期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 蝶舞窓 見楊 改印 判型 間判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都八景」 ( とうと はっけい ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎(松原堂) 板元文字
作品名2 「両国暮雪」 ( りょうごく ぼせつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題 扇面  八景図  シリーズNo. 東都八景(広重〈1〉・藤岡屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_203 CoGNo. shiBK01-0003_203 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 広重画(「歌川」)、広重画(ヒロ菱)、広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 八陣亭、幽斎、蜀山人 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都八景」 ( とうと はっけい ) 1印No. 0273 1板元No. 0363 1板元名 清水 板元文字 清水
作品名2 「御殿山春花」「両国之夕照」「洲崎雪之朝」「真乳山晴嵐」 ( ごてんやま しゅんか、りょうごく の せきしょう、すさき ゆき の あさ、まつちやま せいらん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題 扇面  八景図  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_207 CoGNo. shiBK01-0003_207 Co重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1835 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「ヒロ印」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ(えど めいしょ) ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「吉原仲之町夜桜」 ( よしわら なかのちょう よざくら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 仲の町  シリーズNo. 東都名所(佐野喜版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_208 CoGNo. shiBK01-0003_208 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 前期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江都名所」 ( こうと めいしょ(えど めいしょ) ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「かすみかせき」 ( かすみがせき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 霞ヶ関  シリーズNo. 江都名所 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_210 CoGNo. shiBK01-0003_210 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所之内」 ( えどめいしょ の うち ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 「隅田堤 雨中の桜」 ( すみだつつみ うちゅう の さくら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_211 CoGNo. shiBK01-0003_211 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 中期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「歌川」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「真崎雪晴之図」 ( まさき ゆきばれ の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所2(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_213 CoGNo. shiBK01-0003_213 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江都名所」 ( こうと めいしょ ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市、泉市
作品名2 「永代橋之図」 ( えいたいばし の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_215 CoGNo. shiBK01-0003_215 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 前期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所之内」 ( えど めいしょ の うち ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「両国花火」 ( りょうごく はなび ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_216 CoGNo. shiBK01-0003_216 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「亀戸天満宮境内雪」 ( かめいどてんまんぐう けいだい の ゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所2(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_218 CoGNo. shiBK01-0003_218 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「亀戸天満宮境内雪」 ( かめいどてんまんぐう けいだい の ゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所2(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_220 CoGNo. shiBK01-0003_220 Co重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 中期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「歌川」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「真崎雪晴之図」 ( まさき ゆきばれ の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所2(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_221 CoGNo. shiBK01-0003_221 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 佐野喜
作品名2 「高輪之図」 ( たかなわ の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所3(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_222 CoGNo. shiBK01-0003_222 Co重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「広重」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「高輪之夕景」 ( たかなわ の ゆうけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所2(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_226 CoGNo. shiBK01-0003_226 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江都名所」 ( こうと めいしょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 □□□
作品名2 「上野花盛」 ( うえの はなざかり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_228 CoGNo. shiBK01-0003_228 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 間判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都名所之内」「墨田川八景」 ( とうと めいしょ の うち、すみだがわ はっけい ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 佐野喜
作品名2 「真崎夜雨」 ( まさき やう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 隅田川八景(広重〈1〉・佐野喜版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_230 CoGNo. shiBK01-0003_230 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「歌川」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 間判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都名所之内」「隅田川八景」 ( とうと めいしょ の うち、すみだがわ はっけい ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 佐野喜
作品名2 「三囲暮雪」 ( みめぐり ぼせつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 隅田川八景(広重〈1〉・佐野喜版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_231 CoGNo. shiBK01-0003_231 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 佐野喜
作品名2 「浅草金竜山年ノ市」 ( あさくさ きんりゅうざん としのいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 浅草寺  酉の市  シリーズNo. 東都名所3(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_233 CoGNo. shiBK01-0003_233 Co重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「東海堂」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 019:070/01;01 異版
作品名1 「木曽海道六拾九次之内」 ( きそかいどう ろくじゅうきゅうつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八 板元文字 竹内
作品名2 「拾九」「軽井沢」 ( かるいざわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 木曽海道六拾九次(広重・英泉) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_235 CoGNo. shiBK01-0003_235 Co重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1842 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 047:070/01;01 異版
作品名1 「木曽海道六拾九次之内」 ( きそかいどう ろくじゅうきゅうつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛(錦樹堂) 板元文字 錦樹堂
作品名2 「四拾七」「大井」 ( おおい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 木曽海道六拾九次(広重・英泉) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_259 CoGNo. shiBK01-0003_259 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市(若林堂) 板元文字 若林堂板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  動物画  吉祥図  画題 桜下のつなぎ猿  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0045 配役 源兵衛堀の源兵衛 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0046 配役 つるべすしやいがみの弥左衛門 〈2〉関 三十郎
興行名 妹背山眺望千本 よみ いもせやまひとめせんぼん 場立 二番目大切
外題 妹背山眺望千本 よみ いもせやまひとめせんぼん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政04 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0047 配役 非人又介 〈2〉関 三十郎
興行名 花艶和黒主 よみ はなのいろやつしくろぬし 場立
外題 花艶和黒主 よみ はなのいろやつしくろぬし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 11・01 場所 江戸 劇場 中村
作品No. shiUY0048 配役 すけ経 〈1〉市川 男女蔵 時宗 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政前期 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0049 配役 長五郎 〈2〉坂東 簑助 長吉 〈2〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政11 ~天保3年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0060 配役 一味斎孫弥三松 〈〉 岩五郎 一味斎おその 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場立 一番目六立目大詰
外題 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 09・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0061 配役 毛谷村六助 〈2〉関 三十郎
興行名 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場立 一番目六立目大詰
外題 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 09・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0062 配役 才兵衛 〈7〉市川 団十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 六段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 07・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0063 配役 勘平 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 六段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 07・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0064 配役 しゆんくわん 〈5〉市川 団蔵
興行名 大和軍配小田雁 よみ やさぐんばいおだのかりがね 場立 二番目
外題 姫小松子日の遊 よみ ひめこまつねのひのあそび 場名 洞ヶ嶽の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 09・23 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0065 配役 羽生の金五郎 〈1〉片岡 市蔵
興行名 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場立 二番目中幕
外題 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 03・11 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0066 配役 加古川本蔵 〈2〉沢村 源之助 お石 〈〉中村 琴糸
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 九段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 05・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0067 配役 土左衛門伝吉 〈5〉松本 幸四郎
興行名 紅葉鹿封文曽我 よみ もみじにしかふりそでそが 場立 二番目
外題 紅葉鹿封文曽我 よみ もみじにしかふりそでそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 01・19 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0099 配役 岩永 〈3〉嵐 吉三郎 景清女房あこや 〈3〉尾上 栄三郎 秩父の次郎重忠 〈2〉市川 九蔵  〈〉  〈〉
興行名 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場立 一番目大詰
外題 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場名
所作題 景清 よみ かげきよ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0100 配役  〈〉 仁田の四郎 〈8〉市川 団十郎 景清娘人丸 〈2〉尾上 菊次郎 梶原平三 〈2〉嵐 猪三郎  〈〉 軍兵運藤 〈〉市川 箱猿 軍兵 軍藤 〈〉市川 団八
興行名 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場立 一番目大詰
外題 景清 よみ かげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0103 配役 団七 〈5〉市川 海老蔵
興行名 勝鬨和合兵 よみ かちどきわごうのつわもの 場立 二番目大切
外題 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 05・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0106 配役  〈3〉中村 歌右衛門  〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0245 配役 此下東吉 〈7〉市川 団十郎
興行名 時今摂握虎 よみ ときはいまごひいきやっこ 場立
外題 時今摂握虎 よみ ときはいまごひいきやっこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 05・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0282 配役 石堂馬之丞 〈4〉坂東 三津五郎 ゑんや判官 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 四段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0292 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0293 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 05・05 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0311 配役 黒船町の忠右衛門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 頃桜曽我湊 よみ ころもさくらそがのみなと 場立
外題 頃桜曽我湊 よみ ころもさくらそがのみなと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiBK01-0003_189 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_192 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_194 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_195 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_196 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_197 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_198 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_199 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_201 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_203 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_207 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_208 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_210 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_211 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_213 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_215 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_216 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_218 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_220 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_221 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_222 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_226 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_228 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_230 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_231 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_233 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_235 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_259 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0048  
画中文字
組解説 個別解説 この配役での上演例なし。文政5年に男女蔵は市村座で工藤を、菊五郎は河原崎座で五郎を勤めているので、この時に刊行されたものヵ。文寿堂は丸屋文右衛門の堂号。版元の主人の手による作品ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0060  
画中文字
組解説 個別解説 絵本番付では弥三松役は市川寿美蔵。辻番付では岩五郎。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 G№100-0453に3枚揃ったものあり。中図はおかる<2>沢村田之助が描かれる。 個別備考
作品No. shiUY0063  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0064  
画中文字
組解説 個別解説 団蔵は、天保5、6、7と毎年のように俊寛を演じている。落款から天保7年と判断したが、あるいはこの前後の上演の際のものヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0066  
画中文字
組解説 GNo.M338-020に揃いあり。 個別解説 画中に「九役ノ内」とあるが、源之助は実際には十一役勤めた。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0067  
画中文字
組解説 個別解説 101-2655の改刻ヵ
組備考 個別備考
作品No. shiUY0099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0100  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0106  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0245  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0282  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0292  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0293  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0311  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_189  
画中文字 牡丹花富貴者也      幽斎
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_192  
画中文字 暁月暫飛 千樹裏 秋河隔在 数峰西
組解説 (判明分)葉ごしの月・弓張月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_194  
画中文字 秋の夜も昼に似顔の  月影は二タ子の松に       宿る玉川      鹿宿真直
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_195  
画中文字 □□をふり埋めつつ  飛鳥山雪の桜の   枝折夕くれ      松桜亭高人
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_196  
画中文字 柳島柳の蓑も  かりてまし吾妻の杜の   夜半の春雨      水鳥堂
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_197  
画中文字 八軸のまことに   寿量本門寺  祖師もねはんに   入相のかね      春駒亭乗保
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_198  
画中文字 さひ鮎のあかき   夕日もまきわらへ  横にさしたる   小かね井の橋      梅屋 花くもりあすの日極を  もち直す夕日うれしき   小かね井のさと      呑枡
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_201  
画中文字 両国の橋のたもともふさくにも  たゝ白たへの雪の夕くれ           蝶舞窓見楊
組解説 (順不同)浅草夕照・上野晩鐘・不忍落雁・洲崎晴嵐・高輪秋月・佃島帰帆・真乳夜雨・両国暮雪 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_203  
画中文字 春の日の長つぼねとて桜狩  はした女郎も出る御てん山           八陣亭 橋の上かきわけてのそきけり  からくり花火あくる両国           八陣亭 うつくしき弁才天にいますとて  化わゐ洲崎の雪の御社           幽斎 隅田川いまはあつまの都鳥  業平なそは在五中将           蜀山人
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_207  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_208  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_210  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_211  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_213  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_215  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_216  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_218  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_220  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_221  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_222  
画中文字 御ちやつけ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_226  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_228  
画中文字
組解説 (順不同)吾妻橋帰帆・今戸夕照・金竜山晩鐘・真崎夜雨・真乳山晴嵐・三囲暮雪・木母寺秋月・渡場落雁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_230  
画中文字
組解説 (順不同)吾妻橋帰帆・今戸夕照・金竜山晩鐘・真崎夜雨・真乳山晴嵐・三囲暮雪・木母寺秋月・渡場落雁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_231  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_233  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_235  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_259  
画中文字 人煙一穏秋村僻 猿叫三声暁峡深
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0045 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0046 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0047 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0048 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0049 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0060 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0061 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0062 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0063 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0064 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0065 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0066 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0067 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0099 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0100 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0103 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0106 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0245 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0282 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0292 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0293 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0311 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_189 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_192 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_194 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_195 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_196 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_197 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_198 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_199 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_201 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_203 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_207 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_208 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_210 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_211 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_213 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_215 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_216 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_218 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_220 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_221 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_222 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_226 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_228 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_230 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_231 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_233 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_235 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_259 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.