ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1079 CoGNo. arcUP1079 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1079 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源八正氏 嵐三八」「和田新兵衛正雪 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13701 CoGNo. MFA-11.13701 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13701 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179801 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三国小女郎 瀬川菊之丞」「小女郎兄九十郎 嵐三八」 ( ) 1印No. 90 1板元No. 848 1板元名 西村屋 与八ヵ 板元文字 巴、?
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13990 CoGNo. MFA-11.13990 Co重複: 1 AlGNo. 201-5727 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源八正氏 嵐三八」「和田新兵へ正高 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.14463 CoGNo. MFA-11.14463 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.14463 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179911 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「若狭の局 瀬川菊之丞」「三浦弾正 嵐三八」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17105 CoGNo. MFA-11.17105 Co重複: 1 AlGNo. UT20-011 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「嵐三八」「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25426 CoGNo. MFA-11.25426 Co重複: 1 AlGNo. UT14-007 Al重複: 1 出版年: 享和04 (1804) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180402 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三国小女郎 岩井粂三郎」「鵜飼九十郎 嵐三八」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0391 CoGNo. BM-1906_1220_0391 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0391 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179801 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三国小女郎 瀬川菊之丞」「小女郎兄九十郎 嵐三八」 ( ) 1印No. 90 1板元No. 848 1板元名 西村屋 与八ヵ 板元文字 巴、?
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN13023037-250 CoGNo. BN13023037-250 Co重複: 1 AlGNo. BN13023037-250 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-223 CoGNo. RV-1327-223 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-223 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おしづ 瀬川菊之丞」「戸野の大弥太 嵐三八」「大もり彦七 市川男女蔵」 ( おしず せがわきくのじょう、とののおおやた あらしさんぱち、おおもりひこしち いちかわおめぞう ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 大森彦七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1412 CoGNo. RV-1353-1412 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1412 Al重複: 1 出版年: 享和 (1801) 月日 地: 江戸 出版備考: ~文化04 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「濃島権兵へ 嵐三八」「糸や娘小糸 瀬川路之助」 ( こじまごんべえ あらしさんぱち、いとやむすめ こいと せがわみちのすけ ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1079 配役 源八正氏 〈1〉嵐 三八 和田新兵衛正雪 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場立 一番目三立目
外題 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.13701 配役 三国小女郎 〈3〉瀬川 菊之丞 小女郎兄九十郎 〈1〉嵐 三八
興行名 着衣始小袖曽我 よみ きそはじめこそでそが 場立 二番目
外題 富岡恋山囲 よみ とみがおかこいのやまびらき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 01・15 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. MFA-11.13990 配役 源八正氏 〈1〉嵐 三八 和田新兵へ正高 〈2〉坂東 三津五郎
興行名 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場立 三立目
外題 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.14463 配役 若狭の局 〈3〉瀬川 菊之丞 三浦弾正 〈1〉嵐 三八
興行名 媚☆雪世界 よみ うつくしきゆきのせかい 場立 六立目大詰ヵ
外題 媚☆雪世界 よみ うつくしきゆきのせかい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.17105 配役 戸野の大弥太ヵ 〈1〉嵐 三八 和田新兵衛ヵ 〈2〉坂東 三津五郎
興行名 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場立 四立目ヵ
外題 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.25426 配役 鵜飼九十郎 〈1〉嵐 三八 三国小女郎 〈1〉岩井 粂三郎
興行名 罷出邑助花 よみ まかりでむらすけにきさらぎ 場立
外題 罷出邑助花 よみ まかりでむらすけにきさらぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和04 02・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1906_1220_0391 配役 三国小女郎 〈3〉瀬川 菊之丞 小女郎兄九十郎 〈1〉嵐 三八
興行名 着衣始小袖曽我 よみ きそはじめこそでそが 場立 二番目中幕
外題 富岡恋山囲 よみ とみがおかこいのやまびらき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 01・15 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. BN13023037-250 配役  〈1〉尾上 松助  〈1〉嵐 三八
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. RV-1327-223 配役 (般若面の水茶屋おしづ) 〈3〉瀬川 菊之丞 戸野の大弥太 〈1〉嵐 三八 大もり彦七盛長 〈1〉市川 男女蔵
興行名 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場立 二番目大切
外題 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場名
所作題 恋相撲閨の取組 よみ こいずもうねやのとりくみ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1353-1412 配役 濃島権兵へ 〈1〉嵐 三八 糸や娘小糸 〈1〉瀬川 路之助
興行名 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場立 二番目
外題 新艘本朝丸 よみ しんぞうほんちょうまる 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 05・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP1079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13701  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13990  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.14463  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 絵本番付には弾正と若狭局が同じ場所に描かれる場面なし。
作品No. MFA-11.17105  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25426  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0391  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN13023037-250  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-223  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1412  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1079 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.13701 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13701 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13990 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13990 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.14463 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.14463 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17105 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17105 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25426 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25426 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1906_1220_0391 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.391 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BN13023037-250 所蔵者名 芝居錦絵集成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. RV-1327-223 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-223 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1412 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1412 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.