ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

26 件の内 1 件目から 26件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2855 CoGNo. arcUP2855 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2855 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万字屋八ツ橋」「船橋次郎左衛門」「佐野次郎左衛門」「万字屋藤吉」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2874 CoGNo. arcUP2874 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2874 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185009 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「牛若丸」「鬼一法眼」「喜三太」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2882 CoGNo. arcUP2882 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2882 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185011 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「弁内侍実ハ千枝狐」「浄弁律師実ハ篠塚定綱」「衛士又五郎実塚本狐」「楠帯刀正行」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口、ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C018(01) CoGNo. 0421-C018 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C018 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;06 異版
作品名1 「両国夕納涼之図」 ( ) 1印No. 571 1板元No. 466 1板元名 丹半 板元文字 中、丹半
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題 花火  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C020(03) CoGNo. 5721-C020 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C020 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 466 1板元名 丹半 板元文字 丹波屋半治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-050(03) CoGNo. K1021-050 Co重複: 1 AlGNo. K1021-050 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 466 1板元名 丹半 板元文字 丹波屋半治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-008-01 CoGNo. M341-008-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-008-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「土手のお六」「修行者願哲」 ( ) 1印No. 778 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  佐野八橋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-009-01(03) CoGNo. M341-009-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-009-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「与茂作娘しのぶ」「庄屋七郎兵衛」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  慶安太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N212-016 CoGNo. N212-016 Co重複: 1 AlGNo. N212-016 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「白井権八」「寺西閑心」「幡随院長兵衛」「一子長松」「下部土手平」 ( ) 1印No. 35 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-02-051 CoGNo. NDL-112-02-049 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-02-049 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印考」により推定 順No.:( 185001 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「岩戸神楽のはしまり」 ( ) 1印No. 0164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天の岩戸  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0264 CoGNo. kuni80-0264 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0264 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、改(陰刻) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「志賀団七」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1107 CoGNo. kuni80-1107 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5532 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;06 異版
作品名1 「助六色花王」 ( すけろくゆかりのいろざくら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「かんぺら門兵衛」「茶や廻り鶴の丸の彦」「あさがほ仙平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 助六  シリーズNo. 助六色花王 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1049 CoGNo. MFA-00.1048 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1048 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185007. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「志賀段七」 ( ) 1印No. 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字 芝神 甚
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1050 CoGNo. MFA-00.1048 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1048 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185007. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「与茂作娘宮城の」「鞠ヶ瀬秋夜」「宇治常悦」 ( ) 1印No. 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字 芝神 甚
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25911 CoGNo. MFA-11.25911 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25911 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「伊勢物語」 ( ) 1印No. 1002 1板元No. 196 1板元名 小川 半助 板元文字 正銘板元 小川
作品名2 「斑鳩藤太」「在原の業平」「荒川宿根」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25923 CoGNo. MFA-11.25923 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25923 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田、シタ売 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「北条時政」「千葉之助」「江間の小四郎」「景清妻あこや」「悪七兵衛景清」「秩父の庄司重忠」「重忠妹衣笠」「和田の義盛」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林 文正堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25931 CoGNo. MFA-11.25931 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25931 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万字屋八ツ橋」「船橋次郎左衛門」「佐野次郎左衛門」「万字屋藤吉」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40782 CoGNo. MFA-11.40782 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40782 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43603a CoGNo. MFA-11.43603a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43603a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 松村、福、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「御花見行烈ノ図」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44002c CoGNo. MFA-11.44002a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44002a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「剣沢弾正」 ( ) 1印No. 1板元No. 711 1板元名 美濃屋 忠助ヵ 板元文字 みのや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元名、要確認。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44013a CoGNo. MFA-11.44013a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44013a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「北条四郎時政」「北条息女時姫」「和田の太郎義盛」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44040c CoGNo. MFA-11.44040a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44040a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1850. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「渡辺源次綱」 ( ) 1印No. 420 1板元No. 716 1板元名 都沢 板元文字 都沢
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44055b CoGNo. MFA-11.44055a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44055a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4992.1c CoGNo. MFA-2009.4992.1a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4992.1a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2720-12 CoGNo. MAOV2720-10 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2720-10 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「景清妻あこや」「千葉之助常胤」「北條四郎時政」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9516 CoGNo. arcUP9516 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9516 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田、シタ売 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「笠原当意軒」「宮本無三四」「うしかゐ小雪」 ( かさはらとういけん、みやもとむさし、うしかい こゆき ) 1印No. 0207 1板元No. 0399 1板元名 住吉屋 政五郎 板元文字 吉 住政
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 宮本武蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2855 配役 万字屋八ツ橋 〈3〉岩井 粂三郎 船橋次郎左衛門 〈4〉坂東 彦三郎 佐野次郎左衛門 〈5〉市川 海老蔵 万字屋藤吉 〈1.5〉尾上 松緑
興行名 競伊勢物語 よみ くらべごしいせものがたり 場立 二番目中幕
外題 紫花色吉原 よみ ゆかりのはないろもよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2874 配役 牛若丸 〈3〉岩井 粂三郎 鬼一法眼 〈5〉市川 海老蔵 喜三太 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 絵本合法衢 よみ えほんがっぽうがつじ 場立 一番目と二番目の間、四幕目
外題 虎之巻 よみ とらのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 09・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2882 配役 弁内侍実ハ千枝狐 〈3〉岩井 粂三郎 浄弁律師実ハ篠塚定綱 〈4〉坂東 彦三郎 衛士又五郎実塚本狐 〈4〉市川 小団次 楠帯刀正行 〈3〉尾上 新七
興行名 雪花音高木蘇山 よみ きごとのはなほまれのきそやま 場立 二番目大切
外題 雪花音高木蘇山 よみ きごとのはなほまれのきそやま 場名
所作題 花降吉野翻 よみ ゆきふるはなよしのじゅうい 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 嘉永03 11・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 0421-C018(01) 配役  〈4〉坂東 彦三郎  〈3〉岩井 粂三郎  〈2〉市川 九蔵  〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5721-C020(03) 配役  〈1〉市川 広五郎  〈〉  〈4〉坂東 彦三郎  〈4〉市川 小団次  〈3〉嵐 音八  〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. K1021-050(03) 配役  〈1〉市川 広五郎  〈〉  〈4〉坂東 彦三郎  〈〉  〈4〉市川 小団次  〈3〉嵐 音八  〈2〉尾上 菊次郎  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 劇場 (見立)
作品No. M341-008-01 配役 土手のお六 〈2〉尾上 菊次郎 修行者願哲 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 競伊勢物語 よみ くらべこしいせものがたり 場立 二番目
外題 紫花色吉原 よみ ゆかりのはないろもよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-009-01(03) 配役 与茂作娘しのぶ 〈3〉岩井 粂三郎 庄屋七郎兵衛 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場立
外題 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N212-016 配役 白井権八 〈3〉岩井 粂三郎 閑心 〈4〉坂東 彦三郎 幡随院長兵衛 〈5〉市川 海老蔵 長松 〈〉市川 あかん平 下部土手平 
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 ☆手向☆川戸 よみ かきつばたたむけのはなかわど 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-112-02-051 配役  〈3〉岩井 粂三郎  〈4〉市川 蝦十郎  〈3〉嵐 吉三郎  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0264 配役 志賀団七 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場立
外題 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-1107 配役 かんぺら門兵衛 〈3〉嵐 吉三郎 茶や廻り鶴の丸の彦 〈4〉坂東彦三郎 あさがほ仙平 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-00.1049 配役 志賀段七 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場立
外題 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-00.1050 配役 与茂作娘宮城の 〈2〉尾上 菊次郎 鞠ヶ瀬秋夜 〈4〉坂東 彦三郎 宇治常悦 〈5〉市川 海老蔵
興行名 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場立
外題 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.25911 配役 斑鳩藤太 〈5〉市川 海老蔵 在原の業平 〈3〉岩井 粂三郎 荒川宿根 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 競伊勢物語 よみ くらべこしいせものがたり 場立
外題 競伊勢物語 よみ くらべこしいせものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.25923 配役 北条時政 〈4〉坂東 彦三郎 千葉之助 〈1.5〉尾上 松緑 江間の小四郎 〈1〉市川 猿蔵ヵ 景清妻あこや 〈2〉尾上 菊次郎 悪七兵衛景清 〈5〉市川 海老蔵 秩父の庄司重忠 〈2〉市川 九蔵 重忠妹衣笠 〈3〉岩井 粂三郎 和田の義盛 〈4〉市川 鰕十郎ヵ
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.25931 配役 万字屋八ツ橋 〈3〉岩井 粂三郎 船橋次郎左衛門 〈4〉坂東 彦三郎 佐野次郎左衛門 〈5〉市川 海老蔵 万字屋藤吉 〈1.5〉尾上 松緑
興行名 競伊勢物語 よみ くらべこしいせものがたり 場立 二番目
外題 紫花色吉原 よみ ゆかりのはないろもよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40782 配役  〈4〉坂東 彦三郎  〈5〉沢村 長十郎  〈3〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43603a 配役  〈〉  〈4〉坂東 彦三郎  〈2〉市川 九蔵  〈1〉幡谷 七右衛門  〈4〉浅尾 為十郎  〈3〉浅尾 奥山
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44002c 配役 剣沢弾正 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 競伊勢物語 よみ くらべこしいせものがたり 場立 一番目と二番目の間
外題 蓮生問答 よみ れんしょうもんどう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44013a 配役 北条四郎時政 〈4〉坂東 彦三郎 北条息女時姫 〈2〉尾上 菊次郎 和田の太郎義盛 〈1〉嵐 冠五郎
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44040c 配役 渡辺源次綱 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.44055b 配役  〈1〉坂東 竹三郎  〈5〉市川 海老蔵  〈4〉坂東 彦三郎  〈7〉市川 高麗蔵  〈1〉市川 猿蔵  〈2〉市川 あかん平
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-2009.4992.1c 配役  〈3〉岩井 粂三郎  〈4〉市川 鰕十郎  〈3〉嵐 吉三郎  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MAOV2720-12 配役 景清妻あこや 〈2〉尾上 菊次郎 千葉之助常胤 〈1.5〉尾上 松緑 北條四郎時政 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP9516 配役 笠原当意軒 〈4〉坂東 彦三郎 宮本無三四 〈4〉市川 小団次 うしわか小雪 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 雪花音高木蘇山ヵ よみ きごとのはなほまれのきそやま 場立
外題 雪花音高木蘇山ヵ よみ きごとのはなほまれのきそやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 11・ 場所 江戸 劇場 中村ヵ
作品No. arcUP2855  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2874  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2882  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0421-C018(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C020(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-050(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 立命:嘉永04.8以降 海老蔵赦免嘉永02.12 個別備考
作品No. M341-008-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-009-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N212-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-02-051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0264  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1107  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 6枚目欠。中村座「助六廓の花見時」と配役一部一致。6枚目の絵には、市川小団次④(たいこ持米升) 尾上梅幸④(げいしや重扇の梅吉) 沢村長十郎⑤(京の次郎祐俊) 市川九蔵②(曽我のまん江)。 個別備考
作品No. MFA-00.1049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25911  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25923  
画中文字
組解説 個別解説 「三十六」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25931  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40782  
画中文字
組解説 名主印「浜」「馬込」の組合せは嘉永2年1月以降、また「シタ売」は嘉永3年以降に出るので本作はそれ以降のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43603a  
画中文字
組解説 嘉永3年河原崎座に出演する役者を描いたものヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44002c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44013a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44040c  
画中文字
組解説 本図に該当する興行なし。〈5〉市川海老蔵の江戸戻り以降であるはずだが、行事印の組合せや落款の形式は嘉永元年以前のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44055b  
画中文字
組解説 江戸お目見え口上図。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4992.1c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2720-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9516  
画中文字
組解説 個別解説 番付では「うしかゐ小雪」は見当たらず。「木曽山の牧童 関花助」とあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP2855 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2874 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2882 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0421-C018(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C018(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C020(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C020(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-050(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-050(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-008-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-008-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-009-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-009-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N212-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N212-016 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-112-02-051 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0264 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0264 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1107 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1107 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-00.1049 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1048-50 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1050 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1048-50 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25911 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25911 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25923 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25923 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25931 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25931 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40782 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40782 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43603a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43603a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44002c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44002a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44013a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44013a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44040c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44040a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44055b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44055a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4992.1c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4992.1a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MAOV2720-12 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. arcUP9516 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.