ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. RV-1327-192 CoGNo. RV-1327-192 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-192 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0169 1板元No. 0753 1板元名 山口屋 忠右衛門・忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-65. CoGNo. RV-1327-65. Co重複: 1 AlGNo. 013-0016 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179402 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「かんざしの甚五郎 市川こま蔵」 ( かんざしのじんごろう いちかわこまぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1118b CoGNo. RV-1353-1118 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1118 Al重複: 1 出版年: 寛政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春鶴 絵師Roma 落款印章 春寉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0002 1板元No. 0831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  富士山  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1121C CoGNo. RV-1353-1121C Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2397. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  紅葉の木      頬被り  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1380 CoGNo. RV-1353-1380 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1380 Al重複: 1 出版年: 寛政12 (1800) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「足利左金吾頼兼 坂東三津五郎」「けいせい高尾ぼうこん 市川高麗蔵」 ( あしかがさきんごよりかね ばんどうみつごろう、けいせいたかおぼうこん いちかわこまぞう ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-192 配役  〈3〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1327-65. 配役 かんざしの甚五郎 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 舞台花若栄曽我 よみ ぶたいのはなわかやぎそが 場立 ニ番目中幕
外題 よみ 場名 中たんぼやみじあいの場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 02・09 場所 江戸 劇場
作品No. RV-1353-1118b 配役  〈3〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1121C 配役 刀屋半七ヵ 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 平家評判記 よみ へいけひょうばんき 場立
外題 平家評判記 よみ へいけひょうばんき 場名
所作題 月友対道行 よみ つきのともついのみちゆき 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政01 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1380 配役 足利左金吾頼兼 〈3〉坂東 三津五郎 けいせい高尾ぼうこん 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 意計高尾伊達染 よみ こころばかりたかおがだてぞめ 場立 六立目切
外題 意計高尾伊達染 よみ こころばかりたかおがだてぞめ 場名
所作題 蜀魂其夜睦言 よみ ほととぎすそのよのむつごと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 寛政12 03・23 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-192  
画中文字
組解説 画中に「市川高麗蔵後松本幸四郎と云」と書入れ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-65.  
画中文字
組解説 「まついのげんご 尾上松助」(演博:013-0016)と組になる。 個別解説 辻番付には相当する役名なし。ニ番目中幕の追番付の役名「かみゆいかんざしの甚五郎実ハ京の次郎すけとし」、絵本の役名「甚五郎実ハ京の次郎」
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1118b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1121C  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1380  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-192 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-192 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-65. 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-65 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1118b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1118-2 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1121C 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1121C 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1380 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1380 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.