ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

76 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0732-C009(01) CoGNo. 0732-C009 Co重複: 1 AlGNo. 0732-C009 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186802 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 應好國貞筆(年玉印) 彫師摺師 堅川彫初 画中文字人名 改印 辰二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「今様源氏 御櫛あけ」 ( ) 1印No. 68 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗  容儀  服飾  調度  化粧  理髪    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0732-C009(02) CoGNo. 0732-C009 Co重複: 1 AlGNo. 0732-C009 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186802 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 應好國貞筆(年玉印) 彫師摺師 堅川彫初 画中文字人名 改印 辰二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 68 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗  容儀  服飾  調度  化粧  理髪    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0732-C009(03) CoGNo. 0732-C009 Co重複: 1 AlGNo. 0732-C009 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186802 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 國貞筆(年玉印) 彫師摺師 堅川彫初 画中文字人名 改印 辰二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 68 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗  容儀  服飾  調度  化粧  理髪    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07773-C005 CoGNo. 07773-C005 Co重複: 1 AlGNo. 07773-C005 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 房種画 彫師摺師 彫多七 画中文字人名 改印 辰極 判型 団扇絵 錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東都花見八景 染井」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢や惣右衛門 板元文字
作品名2 「東都花見八景」「染井」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0791-C036 CoGNo. 0791-C036 Co重複: 1 AlGNo. 0791-C036 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 房種画 彫師摺師 彫多七 画中文字人名 改印 極辰 判型 団扇絵、錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東都花見八景」「吉原」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢や惣右衛門 板元文字
作品名2 「東都花見八景」「吉原(団扇絵)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原(元吉原  新吉原)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C026(01) CoGNo. 0793-C026 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C026 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 186808. )
絵師略称 豊原国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「金瓶楼遊戯」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 王、# 板元文字
作品名2 「金瓶楼遊戯(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C026(02) CoGNo. 0793-C026 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C026 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 186808. )
絵師略称 豊原国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「金瓶楼遊戯」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 王、# 板元文字
作品名2 「金瓶楼遊戯(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C026(03) CoGNo. 0793-C026 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C026 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 186808. )
絵師略称 豊原国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「金瓶楼遊戯」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 王、# 板元文字
作品名2 「金瓶楼遊戯(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C014 CoGNo. 0797-C014 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C014 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186811. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 朝霞楼芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「春色三十六会席東両国青柳柳ばしいま同小かつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玉惣 板元文字
作品名2 「春色三十六会席」「東両国青柳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C043-002 CoGNo. 0797-C043-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C043-002 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 186812. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 朝霞楼芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「春色三十六会席今戸有明楼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「春色三十六会席」「高砂町万千」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-25(1) CoGNo. H-22-1-8-25. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-25. Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186810. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 [時世粧年中行事之内] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 [競細腰雪柳風呂] ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  けんか  その他公共施設  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-25(2) CoGNo. H-22-1-8-25. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-25. Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186810. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「時世粧年中行事之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「競細腰雪柳風呂」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  けんか  その他公共施設  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-25(3) CoGNo. H-22-1-8-25. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-25. Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186810. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [時世粧年中行事之内] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 [競細腰雪柳風呂] ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  けんか  その他公共施設  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01677 CoGNo. LOC01677 Co重複: 1 AlGNo. LOC01677 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「時世粧年中行事之内」) ( いまよう ねんじゅうぎょうじ の うち ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 (「競細腰雪柳風呂」) ( くらべこし ゆき の やなぎゆ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 風呂屋  喧嘩  シリーズNo. 時世粧年中行事 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01678 CoGNo. LOC01677 Co重複: 1 AlGNo. LOC01677 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「時世粧年中行事之内」 ( いまよう ねんじゅうぎょうじ の うち ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「競細腰雪柳風呂」 ( くらべこし ゆき の やなぎゆ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 風呂屋  喧嘩  シリーズNo. 時世粧年中行事 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01679 CoGNo. LOC01677 Co重複: 1 AlGNo. LOC01677 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「時世粧年中行事之内」) ( いまよう ねんじゅうぎょうじ の うち ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 (「競細腰雪柳風呂」) ( くらべこし ゆき の やなぎゆ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 風呂屋  喧嘩  シリーズNo. 時世粧年中行事 資料部門 浮世絵
作品No. MM0629_29 CoGNo. MM0629_29 Co重複: 1 AlGNo. MM0629_29 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿 年月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこう ずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京日本橋区吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉(「大平」)
作品名2 「乗合船 士農工商」 ( のりあいぶね しのうこうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_03 CoGNo. MM0632_03 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_03 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 前田 香雪 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽序」 ( ふじん ふうぞく づくし じょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  序文  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_12 CoGNo. MM0632_12 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_12 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治□□□ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京市日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「煎茶会」 ( せんちゃかい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_17 CoGNo. MM0632_17 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_17 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治□□□ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 013:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「仏参」 ( ぶっさん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_21 CoGNo. MM0632_21 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_21 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「雲臥客」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治□□□ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「虫ぼし」 ( むしぼし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_26 CoGNo. MM0632_26 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_26 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治□□□ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「琴のしらべ」 ( こと の しらべ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35973a CoGNo. MFA-11.35973a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35973a-b Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 未詳 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 「辰五、改」 判型 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「源太(げんた)ぬき文句」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 菱形ひしがた)に 板元文字
作品名2 「一口ツツ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35973b CoGNo. MFA-11.35973a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35973a-b Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 未詳 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 「辰五、改」 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「源太(げんた)ぬき文句」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 菱形ひしがた)に 板元文字
作品名2 「一口ツツ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41169 CoGNo. MFA-11.41169 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41169 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「春色今様三十六会席」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玉屋惣助 板元文字
作品名2 「今戸」「大七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41180 CoGNo. MFA-11.41180 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41180 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「春色今様三十六会席」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玉屋惣助 板元文字
作品名2 「今戸」「有明楼」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41184 CoGNo. MFA-11.41184 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41184 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「春色今様三十六会席」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玉屋惣助 板元文字
作品名2 「東両国」「青柳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41188 CoGNo. MFA-11.41188 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41188 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「春色今様三十六会席」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玉屋惣助 板元文字
作品名2 「中代地」「川長」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-50.2616 CoGNo. MFA-50.2616 Co重複: 1 AlGNo. MFA-50.2616-8 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰@改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「競細腰雪柳風呂」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋幸助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-50.2617 CoGNo. MFA-50.2616 Co重複: 1 AlGNo. MFA-50.2616-8 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰@改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「競細腰雪柳風呂」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋幸助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0732-C009(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0732-C009(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0732-C009(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07773-C005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0791-C036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C026(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C026(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C026(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C043-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-8-25(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-8-25(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-8-25(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01677 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01678 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01679 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0629_29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35973a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35973b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41169 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41180 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41184 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41188 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-50.2616 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-50.2617 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0732-C009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0732-C009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0732-C009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07773-C005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】38【画面上テキスト】「彫多七」 菊に美女 個別備考
作品No. 0791-C036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】41【画面上テキスト】煙管持つ美人 個別備考
作品No. 0793-C026(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】42【画面上テキスト】向かって右「みとり絵①、月汐②、あづまゑ③」中「しゃうせう、今柴、小太夫」左「小中将、おたか、しづか」・和歌、奏曲、華道の図 ※①「月とみつ桜となかめ夜はこりぬ」②「まはゆさにおもふほとみずうらもよふ」③「一重八重花こそおかむ自詠哉」 個別備考
作品No. 0793-C026(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】42【画面上テキスト】向かって右「みとり絵①、月汐②、あづまゑ③」中「しゃうせう、今柴、小太夫」左「小中将、おたか、しづか」・和歌、奏曲、華道の図 ※①「月とみつ桜となかめ夜はこりぬ」②「まはゆさにおもふほとみずうらもよふ」③「一重八重花こそおかむ自詠哉」 個別備考
作品No. 0793-C026(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】42【画面上テキスト】向かって右「みとり絵①、月汐②、あづまゑ③」中「しゃうせう、今柴、小太夫」左「小中将、おたか、しづか」・和歌、奏曲、華道の図 ※①「月とみつ桜となかめ夜はこりぬ」②「まはゆさにおもふほとみずうらもよふ」③「一重八重花こそおかむ自詠哉」 個別備考
作品No. 0797-C014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】45【画面上テキスト】色紙に「岸に垂るゝ青柳はもやひの綱かと疑はれ・・・(中略)・・・調理家の仙#や称へんかし 仮名垣魯丈?詩」 ふち、うす#つぶし 個別備考
作品No. 0797-C043-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】楼号に呼ぶ有明桜はかゞやく金波の昔に優り 席上に花を添る唄妓は小町桜の艶なるにおとらずされは三筋の糸ざくらに江戸桜の今様をうたへば花桜鯛の浜やきに塩竃ざくらのいにしへを思ふ 万よし野の調理の加減に酔客桜の花をちらしてこれはこれはと誉るも宜なり 可南垣魯文?詞【備考4】46【画面上テキスト】座敷 三味線を弾く「猪若町かね」と羽織をたたむ「同かつ汐」 床の間の掛軸 鐘馗と鬼「其一」と有 右上表題横に魯文の讃 ウラへ→ 朝霞楼 個別備考
作品No. H-22-1-8-25(1)  
画中文字 「丁子油 十けん店 むさしや」「おしろい 百とせ寿ゞめ香 人形町 喜久寿」「一流座敷浄瑠理かたり分 菖蒲家和佐之助 当十月朔日夜より 一力」「相生太夫 扇左ヱ門 月朔日夜より 古山」「うつそゑ 都山 朔日夜より つる松」「々亭 柳橋 月朔日夜より いせ本」「軍談 斎」「芝楽 竜王」「切之品 湯之義は 上候事 有之候とも 之義は堅く」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-25(2)  
画中文字 「御子さま 三十二文 ちのみ子 二十四文」「作円 太平記場」「三遊亭 円朝 夜より むさしの」「題噺 百 泡の 横浜出船所 永代橋附属 元柳橋」「軍談 琴 十月朔日 時より 本牧亭」「柳 志女寿 夜より 榎本」「亭 燕枝 次ろじ」「承知之上 入湯可被下候」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-25(3)  
画中文字 「あがり湯之義はなんばいにても沢山御遣ひ可被下候 月 日」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01677  
画中文字 あがりゆの義は なんばいに而も 沢山御遣ひ可被下候  月日
組解説 一陽来復花姿湯・競細腰雪柳風呂・酌婦天地人極製 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01678  
画中文字 事 御承知之上 入湯可被下候  月日 御壱人前 四十文 御子供衆 三十二文 ちのみ子 二十四文 作円  太平記場 三遊亭 円朝 夜より むさしの 題噺 有 より 池の 横浜出船所 永代橋附属  元柳橋 広 岡 板 軍談  琴 十月朔日 時より 本牧亭 柳  志女寿 夜より 榎本 亭 燕枝  大ろじ ぬか
組解説 一陽来復花姿湯・競細腰雪柳風呂・酌婦天地人極製 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01679  
画中文字 ぬ る わ 丁子油 十けん店 むさしや おしろい 百とせすゞめ香 人形町 喜久寿 一流座敷浄瑠理   かたり分 菖蒲家  和佐之助  当十月朔日夜ヨリ 一力 相生太夫 扇左衛門 月朔日夜ヨリ 古山 うつしゑ  都山 朔日夜ヨリ つる松 々亭  柳橋 月朔日夜ヨリ いせ本 軍談  斎 芝楽 竜玉 切之品 湯之義は 上候事 有之候とも 義は堅く
組解説 一陽来復花姿湯・競細腰雪柳風呂・酌婦天地人極製 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0629_29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_03  
画中文字 婦人風俗画序 よのおしうつるにしたかひて いたくことなる ものは女のふう俗なり 貴きいやしきを いはす 時めかしたる折 しつみたる折々の さま いとせはなるをひとめに見せんとて 尾形月耕ぬし数あまたにうつしてひと ことをとこはる歌の会茶のもとゐ物のね のあそひなとさま/\なる中には 実に たかへるもこゝら見ゆれと 今のふりを よく写しとられたれは 遠き御かたに みやこのさたをみるたつきとなるのみかは 千とせの後に伝へゆかは これまた歴史の ひとつのたすけとなるものならすかし     明治壬辰の暮 前田香雪しるす
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_12  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_17  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_21  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_26  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35973a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35973b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41169  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41180  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41184  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41188  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-50.2616  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-50.2617  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0732-C009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0732-C009(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0732-C009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0732-C009(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0732-C009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0732-C009(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07773-C005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07773-C005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0791-C036 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0791-C036 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C026(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C026(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C026(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C026(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C026(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C026(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C014 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C043-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C043-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-8-25(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-8-25(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-8-25(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. LOC01677 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01678 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01679 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. MM0629_29 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_03 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_12 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_17 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_21 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_26 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MFA-11.35973a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35973a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35973b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35973a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41169 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41169 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41180 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41180 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41184 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41184 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41188 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41188 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-50.2616 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 50.2616-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-50.2617 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 50.2616-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.