ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

13 件の内 1 件目から 13件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3199 CoGNo. arcUP3199 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3199 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184809 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 横、彫竹 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荻野や八重桐」「たばこうり源七 実は坂田の蔵人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 嫗山姥  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-030(01) CoGNo. M241-030 Co重複: 1 AlGNo. M241-030 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184806 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「南与兵衛」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  藤屋吾妻と山崎与次兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-030(02) CoGNo. M241-030 Co重複: 1 AlGNo. M241-030 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184806 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「女房おつや」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  藤屋吾妻と山崎与次兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-030(03) CoGNo. M241-030 Co重複: 1 AlGNo. M241-030 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184806 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「南方十郎兵へ」「金神長五郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  藤屋吾妻と山崎与次兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-002(01) CoGNo. M341-002 Co重複: 1 AlGNo. M341-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184807 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「玉屋与次」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-002(02) CoGNo. M341-002 Co重複: 1 AlGNo. M341-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184807 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「与次女房おらち」「女之助」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N102-006 CoGNo. N102-006 Co重複: 1 AlGNo. N102-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184807 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かるかや道心」「石童丸」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k05(1) CoGNo. mai01k05 Co重複: 1 AlGNo. mai01k05 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848. )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 一寿斎芳員画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光大江山入之図」「卜部未季」「平井保昌」「臼井定光」「源頼光」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  山入  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k05(2) CoGNo. mai01k05 Co重複: 1 AlGNo. mai01k05 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848. )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 一寿斎芳員画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「坂田金時」「渡辺綱」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  山入  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k05(3) CoGNo. mai01k05 Co重複: 1 AlGNo. mai01k05 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848. )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 一寿斎芳員画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  山入  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0037 CoGNo. kuni80-0038 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0038 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184803 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鏡山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0038 CoGNo. kuni80-0038 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0038 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184803 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鏡山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0039 CoGNo. kuni80-0038 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0038 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184803 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鏡山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3199 配役 荻野や八重桐 〈12〉市村 羽左衛門 たばこうり源七 実は坂田の蔵人 〈8〉市川 団十郎
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立 一番目と第二番目の間
外題 当三升四谷聞書 よみ まねてみますよつやのききがき 場名 廓はなしの段
所作題 嫗山姥 よみ こもちやまうば 音曲種 竹本、常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 09・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-030(01) 配役 南与兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場立 一番目
外題 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 06・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-030(02) 配役 女房おつや 〈1〉坂東 しうか  〈〉
興行名 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場立 一番目
外題 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 06・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-030(03) 配役 南方十郎兵へ 〈12〉市村 羽左衛門 金神長五郎 〈4〉市川 小団次
興行名 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場立 一番目
外題 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 06・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M341-002(01) 配役 玉屋与次 〈5〉沢村 宗十郎
興行名 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場立 一番目
外題 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 07・29 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-002(02) 配役 与次女房おらち 〈4〉尾上 梅幸 女之助 〈6〉松本 幸四郎
興行名 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場立 一番目
外題 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 07・29 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N102-006 配役 かるかや道心 〈5〉沢村 宗十郎 石童丸 〈2〉沢村 源平
興行名 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場立
外題 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 07・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. mai01k05(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k05(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k05(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0037 配役 尾上 〈4〉尾上 梅幸
興行名 鎌倉山桜御所染 よみ かまくらやまさくらのごしょぞめ 場立
外題 鎌倉山桜御所染 よみ かまくらやまさくらのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・04 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-0038 配役 岩藤 〈6〉松本 幸四郎
興行名 鎌倉山桜御所染 よみ かまくらやまさくらのごしょぞめ 場立
外題 鎌倉山桜御所染 よみ かまくらやまさくらのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・04 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-0039 配役 おはつ 〈5〉沢村 宗十郎
興行名 鎌倉山桜御所染 よみ かまくらやまさくらのごしょぞめ 場立
外題 鎌倉山桜御所染 よみ かまくらやまさくらのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・04 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP3199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-030(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-030(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『年代記』では「女房おはや」。
作品No. M241-030(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N102-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k05(1)  
画中文字
組解説 頼光山入を描いた武者絵。台紙には「頼光大江山入(之)図 嘉永年中」とあり。芳員の作画期は嘉永からなのでこの考証は妥当かと思われる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k05(2)  
画中文字
組解説 頼光山入を描いた武者絵。台紙には「頼光大江山入(之)図 嘉永年中」とあり。芳員の作画期は嘉永からなのでこの考証は妥当かと思われる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k05(3)  
画中文字
組解説 頼光山入を描いた武者絵。台紙には「頼光大江山入(之)図 嘉永年中」とあり。芳員の作画期は嘉永からなのでこの考証は妥当かと思われる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0037  
画中文字 「サアお願ひと申は外の事でもござりませぬ たゞ今あれにてうけたまはりますれば 主人尾上をあなた殿のお相手になされて たち合とやらを御らんなされたは おのぞみ御ぞんじしられまするとふり おのへ事は町人の娘ではござりますれど おみやつかへを」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0038  
画中文字 「すりやこのざうりがおすみつき ふんじつの箱のなかにあつたゆゑ とうぞくは岩ふぢといはしやんすか コレようものを」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0039  
画中文字 「おもふてもみやしやんせ 大せつなおすみつきを どううろたへてわざわざわしが ざうりをいれてゆくあほうがあらう こりやきこへた あづかりてのこなさんが われとわかでにおすみつきをぬすみ わしが印のざうりをいれ この岩ふぢをつみにとつておとすのか いかにわしがやうなこゝろよしじやとてコレ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3199 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M241-030(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-030(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-030(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-030(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-030(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-030(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-002(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N102-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N102-006 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai01k05(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k05(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k05(3) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. kuni80-0037 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0037 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0038 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0038 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0039 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0039 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.