ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

63 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2742 CoGNo. arcUP2742 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2742 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大序」「塩冶判官」「高師直」「桃井若狭之助」「二たん目」「大星力弥」「小なみ」「三段目」「早野勘平」「おかる」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  大序  二段目  三段目  通し絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2744 CoGNo. arcUP2742 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2742 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「八段目」「女馬士」「奴つく内」「九段目」「おいし」「加古川本蔵」「十だん目」「天川屋儀平」「女房おその」「十一段目大切」「夜討」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  八段目  九段目  十段目  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0198 CoGNo. shiUY0196 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0196 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1856. )
絵師略称 広国 絵師Roma 落款印章 広国 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三芝居惣役者給金附」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 当世堂 板元文字 当世堂板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 給金付  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07515-C003(01) CoGNo. 07515-C003 Co重複: 1 AlGNo. 07515-C003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185601 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「七福人宝の乗合」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与、彫多板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C008(01) CoGNo. 3341-C008 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C008 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「成田山開帳参詣群集図」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C007(04) CoGNo. 577-C007 Co重複: 1 AlGNo. 577-C007 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;06 異版
作品名1 「踊形容新開入之図」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C007a(04) CoGNo. 577-C007 Co重複: 2 AlGNo. 577-C007 Al重複: 2 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;06 異版
作品名1 「踊形容新開入之図」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-051(01) CoGNo. 577-C007 Co重複: 3 AlGNo. 577-C007 Al重複: 3 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「踊形容新開入之図」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-011-01(01) CoGNo. M142-011-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-011-01 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185604 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「生駒幸次郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大岡政談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-011-02(01) CoGNo. M142-011-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-011-02 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185604 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工安次郎 画中文字人名 改印 改、辰四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「清水冠者義高」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大岡政談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-011-05(01) CoGNo. M142-011-02 Co重複: 2 AlGNo. M142-011-02 Al重複: 2 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185604 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工安次郎 画中文字人名 改印 改、辰四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「清水冠者義高」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大岡政談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-011-03(02) CoGNo. M142-011-03 Co重複: 1 AlGNo. M142-011-03 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185604 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「荒木屋五郷」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大岡政談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-012(01) CoGNo. M142-012 Co重複: 1 AlGNo. M142-012 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「桂川蝶右衛門」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お半長右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N098-001 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」「遠藤武者盛遠 渡辺且」 ( ) 1印No. 842 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 [下谷新黒、魚栄]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  遠藤武者  文覚  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N098-001a CoGNo. N012-003 Co重複: 2 AlGNo. N012-003 Al重複: 2 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」「遠藤武者盛遠 渡辺且」 ( ) 1印No. 842 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷新黒、魚栄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  遠藤武者  文覚  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N220-003 CoGNo. N220-003 Co重複: 1 AlGNo. N220-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芸者小万」「薩摩源五兵衛」 ( ) 1印No. 678 1板元No. 436 1板元名 大虎 板元文字 浅草、並木、大虎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N220-004(01) CoGNo. N220-004 Co重複: 1 AlGNo. N220-004 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「さつま源五兵衛」「芸者小万」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0556 CoGNo. kuni80-0555 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0555 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「猿廻し与四郎」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0751 CoGNo. kuni80-0751 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0751 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「連理の柵」「お半」「長右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  出語り  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0752 CoGNo. kuni80-0752 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0752 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七伊露八」 ( ) 1印No. 841 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若与板
作品名2 「もちつき」「夕霧」「伊左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22018 CoGNo. MFA-11.22017-8 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22017-8 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185603. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「荒木屋五郷」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22321 CoGNo. MFA-11.22321 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22321 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「対面三組杯」 ( ) 1印No. 1096 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四 与
作品名2 「祐経」「箱王丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22374 CoGNo. MFA-11.22374-5 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22374-5 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「おはん」「阿漕之平次」 ( ) 1印No. 668 1板元No. 630 1板元名 本茂 板元文字 本茂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22375 CoGNo. MFA-11.22374-5 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22374-5 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「平瓦治郎蔵」「桂川蝶右衛門」 ( ) 1印No. 668 1板元No. 630 1板元名 本茂 板元文字 本茂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25092 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( ) 1印No. 804 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 新黒 魚栄
作品名2 「遠藤武者盛遠」「渡辺亘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28583 CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「踊形容新開入之図」 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29043 CoGNo. MFA-11.29043 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29043 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29376 CoGNo. MFA-11.29375 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29375 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」「五人をとこ」 ( ) 1印No. 839 1板元No. 706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39669a CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 3 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「踊形容新開入之図」 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40745 CoGNo. MFA-11.40745 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40745 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185604. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、(裁断不明) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五井屋京之助」「吉野屋繁蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 (裁断不明)
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2742 配役 早野勘平 〈1〉中村 福助 おかる 〈3〉岩井 粂三郎 大星力弥 〈〉 小なみ 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP2744 配役 女馬士 〈2〉尾上 菊次郎 おいし 〈3〉岩井 粂三郎 加古川本蔵 〈4〉市川 小団次 天川屋儀平 〈2〉片岡 我童 女房おその 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0198 配役  〈2〉片岡 我童  〈1〉吾妻 市之丞  〈2〉浅尾 与六  〈1〉大谷 友松  〈3〉沢村 源之助  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉河原崎 権十郎  〈5.5〉市川 団三郎  〈〉中村 島蔵  〈2〉大谷 徳次  〈7〉市川高麗蔵  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 場所 江戸 劇場
作品No. 07515-C003(01) 配役  〈2〉片岡 我童  〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 3341-C008(01) 配役  〈2〉片岡 我童  〈2〉沢村 訥升  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 577-C007(04) 配役  〈3〉中村 大吉  〈11〉森田 勘弥  〈1〉中村 鴻蔵  〈2〉浅尾 与六  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 577-C007a(04) 配役  〈3〉中村 大吉  〈11〉森田 勘弥  〈1〉中村 鴻蔵  〈2〉浅尾 与六  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 劇場 (見立)
作品No. K1021-051(01) 配役  〈3〉中村 大吉  〈11〉森田 勘弥  〈1〉中村 鴻蔵  〈2〉浅尾 与六  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 劇場 (見立)
作品No. M142-011-01(01) 配役 生駒幸次郎 〈2〉片岡 我童
興行名 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場立 二番目
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-011-02(01) 配役 清水冠者義高 〈2〉片岡 我童
興行名 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-011-05(01) 配役 清水冠者義高 〈2〉片岡 我童
興行名 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-011-03(02) 配役 荒木屋五郷 〈2〉片岡 我童
興行名 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場立 二番目
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-012(01) 配役 桂川蝶右衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 増補鈴鹿山合戦 よみ ぞうほすずかかっせん 場立 二番目
外題 三世相縁の緒車 よみ さんぜそうえにしのおぐるま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N098-001 配役 遠藤武者盛遠 〈4〉市川 小団次 渡辺且 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N098-001a 配役 遠藤武者盛遠 〈4〉市川 小団次 渡辺且 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N220-003 配役 薩摩源五兵衛 〈2〉片岡 我童 芸者小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N220-004(01) 配役 さつま源五兵衛 〈2〉片岡 我童 小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0556 配役 猿廻し与四郎 〈2〉片岡 我童
興行名 増補鈴鹿山合戦 よみ ぞうほすずかかっせん 場立 二番目
外題 猿廻門途の一諷 よみ さるまわしかどでのひとふし 場名 堀川の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0751 配役 お半 〈3〉岩井 粂三郎 長右衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0752 配役 夕霧 〈3〉岩井 粂三郎 伊左衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.22018 配役 荒木屋五郷 〈2〉片岡 我童
興行名 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場立
外題 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22321 配役 祐経 〈2〉片岡 我童 箱王丸 〈3〉岩井 粂三郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.22374 配役 おはん 〈3〉岩井 粂三郎 阿漕之平次 〈2〉片岡 我童
興行名 増補鈴鹿山合戦 よみ ぞうほすずかかっせん 場立
外題 増補鈴鹿山合戦 よみ ぞうほすずかかっせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22375 配役 平瓦治郎蔵 〈3〉関 三十郎 桂川蝶右衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 増補鈴鹿山合戦 よみ ぞうほすずかかっせん 場立
外題 増補鈴鹿山合戦 よみ ぞうほすずかかっせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.25092 配役 遠藤武者盛遠 〈4〉市川 小団次 渡辺亘 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.28583 配役  〈3〉中村 大吉  〈11〉森田 勘弥  〈1〉中村 鴻蔵  〈2〉浅尾 与六  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29043 配役 勝間源五兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.29376 配役  〈3〉岩井 粂三郎  〈2〉片岡 我童  〈4〉市川 小団次  〈1〉中村 福助  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.39669a 配役  〈3〉中村 大吉  〈11〉森田 勘弥  〈1〉中村 鴻蔵  〈2〉浅尾 与六  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40745 配役 五井屋京之助 〈2〉片岡 我童 吉野屋繁蔵 〈2〉片岡 我当
興行名 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場立
外題 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2742  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2744  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0198  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07515-C003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 3341-C008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C007(04)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C007a(04)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-051(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-011-01(01)  
画中文字
組解説 甚八内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-011-02(01)  
画中文字
組解説 豆州轟ヶ淵だんまり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-011-05(01)  
画中文字
組解説 豆州轟ヶ淵だんまり。三枚続の左欠。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-011-03(02)  
画中文字
組解説 松田屋内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-012(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N098-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N098-001a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N220-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N220-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0556  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0751  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0752  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22321  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22374  
画中文字
組解説 上部の駒絵は、二番目「三世相縁の緒車」を描く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22375  
画中文字
組解説 上部の駒絵は、二番目「三世相縁の緒車」を描く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25092  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28583  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29376  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39669a  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40745  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2742 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2744 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0198 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 07515-C003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07515-C003(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C007(04) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C007(04) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C007a(04) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C007a(04) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-051(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-051(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-011-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-011-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-011-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-011-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-011-05(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-011-05(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-011-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-011-03(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-012(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-012(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N098-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N098-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N098-001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N098-001a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N220-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N220-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0556 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0556 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0751 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0751 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0752 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0752 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.22018 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22017-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22321 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22321-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22374 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22374-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22375 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22374-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25092 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25092 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28583 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28581-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29043 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29042-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29376 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29376 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39669a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39669a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40745 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40745 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.