ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

16 件の内 1 件目から 16件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2505 CoGNo. arcUP2505 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2505 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183001 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 加助彫 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四代目坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 上40c 1板元No. 634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2958 CoGNo. arcUP2957 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2957 Al重複: 1 出版年: 文久頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「見立評判記」 ( ) 1印No. 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字
作品名2 「高野師直 中村芝翫」「桃井若狭之助 河原崎権十郎」「大星力弥 中村福助」「かほよ御前 坂東しうか」「塩谷判官 沢村訥升」「こし元おかる 沢村田之助」「大星由良之助 坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C002-01 CoGNo. 5714-C002-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C002-01 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永期 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四丁掛ヵ/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C043 CoGNo. 5721-C043 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C043 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 185408 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_21 CoGNo. MM0637_23 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_23 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184611. )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「上杉謙信 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-10-057 CoGNo. NDL-143-10-057 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-10-057 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御贔屓姿見双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「天川屋義平」「おその」「大星力弥」「由良之介」「菅丞相」「武部源蔵」「たつた」「直祢太郎」「狐忠信」「静」「石川五右衛門」「真柴久吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15143 CoGNo. MFA-11.15143 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15143 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181711. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎娘朝かほ 尾上菊五郎」「あたぼう長次 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 587 1板元No. 117 1板元名 岩戸屋 喜三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16368 CoGNo. MFA-11.16367 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16367 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1818. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「尾上松助」「松本染五郎」「尾上菊五郎」「岩井粂三郎」「岩井半四郎」「坂東新作」「坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森 板元 森屋治兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.18133 CoGNo. MFA-11.18133 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.18133 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 信春 絵師Roma 落款印章 西川信春画(信春) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「兵庫頭 友次改 柴崎林左衛門」「勘解由 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26725 CoGNo. MFA-11.26725 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26725 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 182701. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/ 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「万八楼上書画会筵之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39463a CoGNo. MFA-11.39463 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39463 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1830. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩井紫若」「岩井粂三郎」「市村羽左衛門」「坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬喰町二丁目 森 森屋治兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43403a CoGNo. MFA-11.43403a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43403a-c Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 182511. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「貞盛 坂東彦三郎」「浜まち 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44006a CoGNo. MFA-11.44006a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44006a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「奥方綾の台」「築前守久吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04890(F) CoGNo. MRAH-JP.04890 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4890 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「織越大領政知」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 吉、住政
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04890(P) CoGNo. MRAH-JP.04890 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4890 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「織越大領政知」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 吉、住政
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3633 CoGNo. MAOV3633 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3633 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183402 )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春梅斎北英画(北英印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「奴小万 嵐璃寛」「はんじ物喜兵衛 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 422 1板元No. 634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2505 配役  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 鏡山故郷錦 よみ かがみやまこきょうのにしき 場立
外題 鏡山故郷錦 よみ かがみやまこきょうのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2958 配役 高野師直 〈4〉中村 芝翫 桃井若狭之助 〈1〉河原崎 権十郎 大星力弥 〈2〉中村 福助 かほよ御前 〈1〉坂東 しうか 塩谷判官 〈2〉沢村 訥升 こし元おかる 〈3〉沢村 田之助 大星由良之助 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 5714-C002-01 配役  〈2〉市川 九蔵  〈4〉坂東 彦三郎  〈3〉岩井 粂三郎  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5721-C043 配役  〈1〉中村 鶴蔵  〈11〉森田 勘弥  〈3〉嵐 吉三郎  〈7〉市川 高麗蔵  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉市川 猿蔵  〈5〉市川 海老蔵  〈3〉嵐 璃寛  〈4〉市川 小団次  〈8〉市川 団十郎  〈1〉坂東しうかヵ  〈1〉中村 福助ヵ  〈4〉尾上 梅幸ヵ  〈4〉大谷 友右衛門  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 08・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. MM0637_21 配役 上杉謙信 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場立 一番目六立目
外題 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 11・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-143-10-057 配役 天川屋義平 〈8〉市川 団十郎 おその 〈1〉坂東 しうか 大星力弥 〈3〉岩井 粂三郎 由良之介 〈4〉中村 歌右衛門 菅蒸相 〈3〉尾上 菊五郎 武部源蔵 〈4〉坂東 彦三郎 たつた 〈1〉市川 新車 直祢太郎 〈3〉関 三十郎 狐忠信 〈4〉中村 歌右衛門  〈4〉尾上 梅幸 石川五右衛門 〈4〉中村 歌右衛門 真柴久吉 〈2〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15143 配役 田舎娘朝かほ 〈3〉尾上 菊五郎 あたぼう長次 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 恵咲梅判官贔屓 よみ むろのうめほうがんびいき 場立
外題 恵咲梅判官贔屓 よみ むろのうめほうがんびいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 11・07 場所 江戸 劇場 都座
作品No. MFA-11.16368 配役  〈3〉尾上 松助  〈1〉松本 染五郎  〈3〉尾上 菊五郎  〈2〉岩井 粂三郎  〈5〉岩井 半四郎  〈〉坂東 新作  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.18133 配役 兵庫頭 〈3〉柴崎林左衛門 勘解由 〈4〉坂東彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26725 配役  〈7〉市川 団十郎  〈2〉岩井 粂三郎  〈〉  〈3〉坂東 三津五郎  〈4〉坂東 彦三郎  〈1〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 01・ 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.39463a 配役  〈1〉岩井 紫若  〈2〉岩井 粂三郎  〈12〉市村 羽左衛門  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43403a 配役 貞盛 〈4〉坂東 彦三郎 浜まち 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 東内裡劇場正月 よみ あずまだいりかぶきのしょうがつ 場立
外題 東内裡劇場正月 よみ あずまだいりかぶきのしょうがつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44006a 配役 奥方綾の台 〈3〉岩井 粂三郎 築前守久吉 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MRAH-JP.04890(F) 配役 織越大領政知 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04890(P) 配役 織越大領政知 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3633 配役 奴小万 〈2〉嵐 璃寛 はんじ物喜兵衛 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 容競出入湊 よみ すがたくらべでいりのみなと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保05 02・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2505  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2958  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C002-01  
画中文字
組解説 個別解説 4枚の絵を張り合わせて1枚にしたもの
組備考 個別備考
作品No. 5721-C043  
画中文字
組解説 個別解説 役者が<8>市川団十郎の回向をしている図。背景は上方の役割番付
組備考 個別備考
作品No. MM0637_21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 ボストンに二枚のみ、池田文庫に2組あり、同様に役者名がある。 個別備考 「坂東彦三郎」
作品No. NDL-143-10-057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15143  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16368  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.18133  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26725  
画中文字
組解説 万八楼での書画会を描いた2枚組の中の一枚。 個別解説 画中の掛け物は英一蝶。
組備考 <7>片岡仁左衛門の江戸下り時期は文政9年2月から文政11年5月まで。文政11年正月の可能性もありヵ。 個別備考
作品No. MFA-11.39463a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43403a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44006a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04890(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04890(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3633  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2505 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2958 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C002-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C002-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C043 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C043 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MM0637_21 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. NDL-143-10-057 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.15143 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15143 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16368 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16367-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.18133 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.18133 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26725 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26725 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39463a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39463a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43403a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43403a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44006a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44006a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.04890(F) 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04890(F) 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04890(P) 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04890(P) 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MAOV3633 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.