ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

34 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1937 CoGNo. arcUP0533 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0533 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185406 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅六、改 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 003:010/01;01 異版
作品名1 「殿下茶屋仇討 三」「伊織妻染の井」「安達弥助」「玄蕃妻操」「早瀬源次郎」「早瀬伊織」「安達元右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 芳町おやぢはし山本平吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 天下茶屋の仇討  画題   シリーズNo. 殿下茶屋仇討(揃物・国芳・山本) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2903 CoGNo. arcUP2902 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2902 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「再度清書」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3155 CoGNo. arcUP3153 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3153 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おかる母おかや」「勘平妻おかる」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  六段目  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0302 CoGNo. shiUY0301 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0301 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185502. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鏡山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C092 CoGNo. 5721-C092 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C092 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(版本零葉) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「西娘形 市川団の助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C007(06) CoGNo. 577-C007 Co重複: 1 AlGNo. 577-C007 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C007a(06) CoGNo. 577-C007 Co重複: 2 AlGNo. 577-C007 Al重複: 2 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-051(03) CoGNo. 577-C007 Co重複: 3 AlGNo. 577-C007 Al重複: 3 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0227 CoGNo. GNV-Est_0227 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0227 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「熊谷女房さがみ」「御台ふじの方」 ( くまがいにょうぼう さがみ、みだい ふじのかた ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 一谷  熊谷陣屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-011-01(02) CoGNo. M142-011-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-011-01 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185604 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「玄八女房おきく」「鬼人の甚八」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大岡政談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-014-03(01) CoGNo. M142-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-014-02 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「中老尾上」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-017-24 CoGNo. M341-017-24 Co重複: 1 AlGNo. M341-017-24 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「みゆき」「八鎌鹿六」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  児雷也  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-023-05(03) CoGNo. M341-023-05 Co重複: 1 AlGNo. M341-023-05 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「蔭沢夏之丞」「荒鉄太刀蔵」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、堀江町、海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  黒田騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-028-02(02) CoGNo. M341-028-02 Co重複: 1 AlGNo. M341-028-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184906 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「祐念上人」「田舎娘おりき」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N120-010(02) CoGNo. N120-010 Co重複: 1 AlGNo. N120-010 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大橋文五郎」「☆田の柳」「武森ノ喜多八」「小いそのお梅」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N207-007(01) CoGNo. N207-007 Co重複: 1 AlGNo. N207-007 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「むこ佐七」「母おいそ」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai03f01(2) CoGNo. mai03f01 Co重複: 1 AlGNo. mai03f01 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子四、衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「梁川数馬」「大江ノ郡領」「太夫娘お三」「さくら戸」「岩木ノ判官」「質屋重兵衛」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄 中橋 山田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 三庄太夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0020-01 CoGNo. AkoGA-G0020-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0020-01 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185411. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵十一段続」 ( かなでほんちゅうしんぐらじゅういちだんつづき ) 1印No. 940 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 「大序」「二段目」「三段目」(「四段目」)(「六段目」) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. (揃物)浮絵忠臣蔵(豊国1・泉市) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0020-03 CoGNo. AkoGA-G0020-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0020-01 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185411. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵十一段続」) ( かなでほんちゅうしんぐらじゅういちだんつづき ) 1印No. 940 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 「八段目」「九段目」「十段目」「十一段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. (揃物)浮絵忠臣蔵(豊国1・泉市) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1035a CoGNo. MFA-00.1035a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1035a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185411. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十一、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵十一段続」「大序」「二段目」「三段目」 ( ) 1印No. 940 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1035c CoGNo. MFA-00.1035a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1035a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185411. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十一、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「八段目」「九段目」「十段目」「十一段目」 ( ) 1印No. 940 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21631 CoGNo. MFA-11.21631 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21631 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185503. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「墨田川夕景」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28581 CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43985b CoGNo. MFA-11.43985a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43985a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185204. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「果川数馬」「太夫娘お三」「大江ノ郡領」「さくら戸」「岩木ノ判官」「質屋重兵衛」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 中橋 庄 山田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44002b CoGNo. MFA-11.44002a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44002a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「頼朝息女大姫」 ( ) 1印No. 1板元No. 711 1板元名 美濃屋 忠助ヵ 板元文字 みのや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元名、要確認。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44055c CoGNo. MFA-11.44055a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44055a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44200f CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44207b CoGNo. MFA-11.44207a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44207a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「蝶右衛門女房お絹」「お絹妹おはん」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44279c CoGNo. MFA-11.44279a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44279a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05閏・ 地: 出版備考: 順No.:( 185705u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「芸者小雛」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44291c CoGNo. MFA-11.44291a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44291a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「中老尾のへ」「奥女中姿美」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1937 配役 伊織妻染の井 〈1〉坂東 しうか 安達弥助 〈4〉市川 小団次 玄蕃妻操 〈5〉市川 団之助 早瀬源次郎 〈1〉坂東 竹三郎 早瀬伊織 〈3〉嵐 璃寛 安達元右衛門 〈4〉大谷 友右衛門
興行名 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場立 一番目二幕目
外題 会稽天下茶屋聚 よみ かいけいてんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 06・14 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2903 配役 天川屋儀平 〈8〉片岡 仁左衛門 となせ 〈4〉尾上 菊五郎 小浪 〈3〉沢村 田之助 早野勘平 〈4〉中村 芝翫 鷺坂伴内 〈1〉中村 鶴蔵 斧定九郎 〈3〉市川 市蔵 千崎弥五郎 〈〉 かほよ御前 〈〉 矢間重太郎 〈2〉尾上 和市 山名次郎左衛門 〈〉 一文字屋才兵衛 〈〉 高師直 〈3〉関 三十郎 丁稚伊吾 〈〉 ぜげん冠八 〈1〉嵐 冠五郎 おその 〈5〉市川 団之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP3155 配役 おかる母おかや 〈5〉市川 団之助 勘平妻おかる 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・23 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0302 配役  〈〉  〈〉 頼朝の息女大姫 〈5〉市川 団之助  〈〉  〈〉 奥女中舎木 〈1〉嵐 冠五郎 奥女中松風 〈1〉松本 国五郎
興行名 鏡模様比翼花鳥 よみ かがみのうらひよくのはなとり 場立
外題 鏡模様比翼花鳥 よみ かがみのうらひよくのはなとり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 02・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5721-C092 配役  〈5〉市川 団之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 577-C007(06) 配役  〈4〉市川 小団次  〈5〉市川 団之助  〈1〉河原崎 権十郎  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 577-C007a(06) 配役  〈4〉市川 小団次  〈5〉市川 団之助  〈1〉河原崎 権十郎  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 劇場 (見立)
作品No. K1021-051(03) 配役  〈4〉市川 小団次  〈5〉市川 団之助  〈1〉河原崎 権十郎  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 劇場 (見立)
作品No. GNV-Est_0227 配役 熊谷女房さがみ 〈2〉尾上 菊次郎 御台ふじの方 〈5〉市川 団之助
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立 一番目五立目
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M142-011-01(02) 配役 甚八女房おきく 〈5〉市川 団之助 鬼神の甚八 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場立 二番目
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-014-03(01) 配役 中老尾上 〈5〉市川 団之助
興行名 金龍山千本初花 よみ きんりゅうざんちもとのはつはな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M341-017-24 配役 みゆき 〈5〉市川 団之助 八鎌廉六 〈3〉浅尾 奥山
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立 一番目
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名 新潟海上の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-023-05(03) 配役 蔭沢夏之丞 〈5〉市川 団之助 荒鉄太刀蔵 〈〉☆ 国五郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-028-02(02) 配役 祐念上人 〈1〉中村 芝雀 田舎娘おりき 〈5〉市川 団之助
興行名 天竺徳兵衛韓噺 よみ てんじくとくべいからことばなし 場立
外題 天竺徳兵衛韓噺 よみ てんじくとくべいからことばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 06・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N120-010(02) 配役 大橋文五郎 〈3〉嵐 吉三郎 ☆田の柳 〈5〉市川 団之助? 武森ノ喜多八 〈5〉沢村 長十郎 小いそのお梅 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N207-007(01) 配役 むこ佐七 〈12〉市村 羽左衛門 母おいそ 〈5〉市川 団之助
興行名 よみ 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. mai03f01(2) 配役 梁川数馬 〈7〉市川 高麗蔵 大江ノ郡領 〈3〉浅尾 奥山 さくら戸 〈5〉市川 団之助 岩木ノ判官 〈3〉尾上 新七 質屋重兵衛 〈2〉市川 九蔵
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 一番目
外題 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoGA-G0020-01 配役 (大序)師直 〈4〉市川 小団次 若狭之助 〈1〉河原崎 権十郎 判官 〈1〉坂東 竹三郎 かほよ御前 〈1〉坂東 しうか (二段目)本蔵 〈4〉市川 小団次 小なみ 〈1〉河原崎 権十郎 力弥 〈2〉嵐 和三郎 (三段目)勘平 〈1〉坂東 竹三郎 おかる 〈1〉坂東 しうか 伴内 〈3〉浅尾 奥山 (四段目)薬師寺 〈3〉浅尾 奥山 石堂 〈1〉河原崎 権十郎 (六段目)おかや 〈5〉市川 団之助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoGA-G0020-03 配役 (八段目)となせ 〈3〉嵐 璃寛 小浪 〈1〉河原崎 権十郎ヵ (九段目)おいし 〈5〉市川 団之助 となせ 〈3〉嵐 璃寛 (十段目)伊吾 〈〉 義平 〈4〉市川 小団次 おその 〈1〉坂東 しうか (十一段目)大鷲文吾ヵ 〈1〉河原崎 権十郎 由良之助 〈3〉嵐 璃寛 力弥 〈2〉嵐 和三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-00.1035a 配役 師直 〈4〉市川 小団次 若狭之助 〈1〉河原崎 権十郎 判官 〈1〉坂東 竹三郎 かほよ御前 〈1〉坂東 しうか 本蔵 〈4〉市川 小団次 小なみ 〈1〉河原崎 権十郎 力弥 〈2〉嵐 和三郎 おかや 〈5〉市川 団之助 勘平 〈1〉坂東 竹三郎 おかる 〈1〉坂東 しうか 伴内 〈3〉浅尾 奥山 薬師寺 〈3〉浅尾 奥山 石堂 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-00.1035c 配役 となせ 〈3〉嵐 璃寛 小浪 〈1〉河原崎 権十郎ヵ おいし 〈5〉市川 団之助 となせ 〈3〉嵐 璃寛 伊吾 〈〉 義平 〈4〉市川 小団次 おその 〈1〉坂東 しうか 大鷲文吾ヵ 〈1〉河原崎 権十郎 由良之助 〈3〉嵐 璃寛 力弥 〈2〉嵐 和三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.21631 配役  〈1〉坂東 竹三郎  〈5〉市川 団之助ヵ  〈3〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.28581 配役  〈4〉市川 小団次  〈5〉市川 団之助  〈1〉河原崎 権十郎  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43985b 配役 果川数馬 〈〉市川 幸蔵ヵ 大江ノ郡領 〈3〉浅尾 奥山 さくら戸 〈5〉市川 団之助 岩木ノ判官 〈3〉尾上 新七 質屋重兵衛 〈2〉市川 九蔵
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立
外題 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44002b 配役 頼朝息女大姫 〈5〉市川 団之助
興行名 競伊勢物語 よみ くらべこしいせものがたり 場立 一番目と二番目の間
外題 蓮生問答 よみ れんしょうもんどう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44055c 配役  〈5〉市川 団之助  〈2〉市川 九蔵  〈2〉市川 白蔵ヵ  〈?〉市川 幸蔵  〈〉  〈〉  〈4〉市川 鰕十郎
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44200f 配役  〈4〉市川 小団次  〈5〉市川 団之助  〈1〉河原崎 権十郎  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44207b 配役 蝶右衛門女房お絹 〈5〉市川 団之助 お絹妹おはん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 増補鈴鹿山合戦 よみ ぞうほすずかかっせん 場立 二番目
外題 三世相縁の緒車 よみ さんぜそうえにしのおぐるま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44279c 配役 芸者小雛 〈5〉市川 団之助
興行名 若樹梅里見八総 よみ わかきのうめさとみのやつふさ 場立 二番目
外題 号八百屋料理拙 よみ なのみやおやりょうりのふつつか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05閏10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44291c 配役 中老尾のへ 〈5〉市川 団之助 奥女中姿美 〈2〉大谷 徳次
興行名 金竜山千本初花 よみ きんりゅうざんちもとのはつはな 場立
外題 金竜山千本初花 よみ きんりゅうざんちもとのはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1937  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2903  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3155  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0302  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C092  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C007(06)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C007a(06)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-051(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0227  
画中文字
組解説 個別解説 中「熊谷次郎直実」左「源九郎義つね」「弥平兵衛宗清」
組備考 個別備考
作品No. M142-011-01(02)  
画中文字
組解説 甚八内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-014-03(01)  
画中文字
組解説 草履打 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-017-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-023-05(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-028-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N120-010(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N207-007(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai03f01(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. AkoGA-G0020-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoGA-G0020-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1035a  
画中文字
組解説 火事による劇場類焼のため実際には上演せず。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1035c  
画中文字
組解説 火事による劇場類焼のため実際には上演せず。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21631  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28581  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43985b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. MFA-11.44002b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44055c  
画中文字
組解説 江戸お目見え口上図。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44200f  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44207b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44279c  
画中文字
組解説 この時<3>市川市蔵は森田座に出勤。辻・絵本にも該当する役名がないため、本図は予定稿と思われる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44291c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1937 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2903 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3155 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0302 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5721-C092 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C092 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C007(06) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C007(06) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C007a(06) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C007a(06) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-051(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-051(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-Est_0227 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0227 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M142-011-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-011-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-014-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-014-03(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-017-24 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-017-24 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-023-05(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-023-05(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-028-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-028-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N120-010(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N120-010(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N207-007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N207-007(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai03f01(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. AkoGA-G0020-01 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoGA-G0020-03 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-00.1035a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1035a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1035c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1035a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21631 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21631-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28581 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28581-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43985b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43985a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44002b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44002a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44055c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44055a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44200f 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44200a-f 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44207b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44207a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44279c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44279a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44291c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44291a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.