ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

33 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5721-C125 CoGNo. 5721-C125 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C125 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185511 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「傾城逢ふ奇の不時 四段目」「曽我十郎祐成」「曽我五郎時致」「曽我ノ満江」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C012(02) CoGNo. 577-C012 Co重複: 1 AlGNo. 577-C012 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185412 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「踊形容柱建之まねび」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0348 CoGNo. Ebi0348 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0348 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 032:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「卅二」「三十三間堂」「曽我五郎時宗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. (役者)江戸名所図会 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-32(1) CoGNo. H-22-1-1-32. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-32. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我ノ五郎時宗」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒(国)屋金之助、金次郎 板元文字 大、金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H041-009(03) CoGNo. H041-009 Co重複: 1 AlGNo. 100-1946 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1851 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工竹治郎 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-025(03) CoGNo. K1021-025 Co重複: 1 AlGNo. K1021-025 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185412 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00718 CoGNo. LOC00718 Co重複: 1 AlGNo. LOC00718 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01717 CoGNo. LOC01717 Co重複: 1 AlGNo. LOC01717 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-014(01) CoGNo. M241-014 Co重複: 1 AlGNo. M241-014 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 1板元名 清水屋 直次郎、又は山崎屋 清七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-013 CoGNo. N041-013 Co重複: 1 AlGNo. N041-013 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185511 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「傾城逢ふ奇の不時」「四段目」「曽我十郎祐成」「曽我五郎時致」「曽我ノ満江」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-026(03) CoGNo. N041-026 Co重複: 1 AlGNo. N041-026 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05頃 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香朝楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「曽我十郎祐成」「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-012 CoGNo. N166-004 Co重複: 1 AlGNo. N166-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 032:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所図会」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 「卅二」「三十三間堂」「曽我五郎時宗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. (役者)江戸名所図会 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-108-01-003 CoGNo. NDL-108-01-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-108-01-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我五郎時致」「足利次郎光氏」「ゑびざこの十」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-108-01-029 CoGNo. NDL-108-01-029 Co重複: 1 AlGNo. NDL-108-01-029 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「曽我五郎時致」 ( ) 1印No. 0337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-02-108 CoGNo. NDL-115-02-108 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-02-108 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-09-030 CoGNo. NDL-143-09-030 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-09-030 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「教訓いろはたとゑ」 ( ) 1印No. 0641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「た 曽我五郎時致」「思ふねん力岩を通す」「く 在原屋業平」「くさい物身しらず」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-152-00-030 CoGNo. NDL-152-00-030 Co重複: 1 AlGNo. NDL-152-00-030 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ) 1印No. 0648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 廣幸
作品名2 「楠正行 初代市川門之助 俳名新車」「曽我五郎時致 二代目市川門之助」「森の蘭丸 三代目市川男女蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-165-00-007 CoGNo. NDL-165-00-007 Co重複: 1 AlGNo. NDL-165-00-007 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺(切断にてなし)、子弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「十八番の内」 ( ) 1印No. 0486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「矢之根」「曽我五郎時宗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 十八番之内 資料部門 浮世絵
作品No. arcHS03-0007-2_04 CoGNo. arcHS03-0007-2_04 Co重複: 1 AlGNo. arcHS03-0007-2_04 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「矢之根 やのね」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「十八番之内 三」「曽我五郎時致」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 十八番之内 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40238 CoGNo. MFA-11.40238 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40238 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185503. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「曽我五郎時致」「足利次郎光氏」「ゑびざこの十」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40359 CoGNo. MFA-11.40359 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40359 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40879b CoGNo. MFA-11.40879a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40879a-b Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186001. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「月の懸罠」 ( ) 1印No. 759 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42282 CoGNo. MFA-11.42269 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42269 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫 げん 画中文字人名 改印 子十、村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 032:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所図会 三十二 三十三間堂」 ( ) 1印No. 1100 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊世忠
作品名2 「曽我五郎時宗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42602 CoGNo. MFA-11.42590 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42590 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1851 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 014:001/01;01 異版
作品名1 「教訓いろはたとゑ」「お」「く」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「曽我五郎時致」「在原屋業平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43671 CoGNo. MFA-11.43671 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43671 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今昔忠孝家賀見」 ( ) 1印No. 1076 1板元No. 716 1板元名 都沢 板元文字 二 錦集堂
作品名2 「曽我五郎時宗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44011c CoGNo. MFA-11.44011a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44011a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「曽我十郎祐成」「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 600 1板元No. 479 1板元名 蔦屋 梅次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44121b CoGNo. MFA-11.44121a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44121a-c Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185412. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「踊形容柱建之まねび」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44209a CoGNo. MFA-11.44209a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44209a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44284c CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_032 CoGNo. arcBK06-0023_032 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_032 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:101/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「楠正行 初代市川門之助 俳名新車」「曽我五郎時致 二代目市川門之助」「森の蘭丸 三代目市川男女蔵」 ( くすのきまさつら しょだいいちかわもんのすけ はいみょうしんしゃ、そがのごろうときむね にだいめいちかわもんのすけ、もりのらんまる さんだいめいちかわおめぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C125 配役 曽我十郎祐成 〈8〉市川 団十郎 曽我五郎時致 〈1〉市川 猿蔵 曽我ノ満江 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. 577-C012(02) 配役 工藤祐経 〈3〉嵐 璃寛 曽我五郎 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. Ebi0348 配役 曽我五郎時宗 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. H-22-1-1-32(1) 配役 曽我五郎時致 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 01・ 上演なし 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H041-009(03) 配役 舞鶴 〈1〉坂東 しうか 曽我五郎 〈8〉市川 団十郎 曽我十郎 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. K1021-025(03) 配役 曽我五郎 〈13〉市村 羽左衛門ヵ  〈1〉中村 福助 舞鶴 〈1〉沢村 由次郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. LOC00718 配役 曽我五郎 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01717 配役 曽我五郎時宗 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M241-014(01) 配役 曽我五郎時宗 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 二番目
外題 橘牡丹皐月夜話 よみ はなきょうだいさつきのよばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N041-013 配役 曽我十郎祐成 〈8〉市川 団十郎 曽我五郎時致 〈1〉市川 猿蔵 曽我ノ満江 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. N041-026(03) 配役 曽我十郎祐成 〈8〉市川 団十郎 曽我五郎時宗 〈7〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N041-012 配役 曽我五郎時宗 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. NDL-108-01-003 配役 曽我五郎時致  足利次郎光氏  ゑびざこの十 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-108-01-029 配役 曽我五郎時宗 〈5〉市川 海老蔵
興行名 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場立 一番目五幕目
外題 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場名 下の巻
所作題 正札附根元草摺 よみ しょうふだつきこんげんくさずり 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安政06 01・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. NDL-115-02-108 配役 曽我五郎時宗 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 二番目大切
外題 橘牡丹皐月夜話 よみ はなきょうだいさつきのよばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-143-09-030 配役 曽我五郎時致 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-152-00-030 配役 楠正行 〈1〉市川 門之助 曽我五郎時致 〈2〉市川 門之助 森の蘭丸 〈3〉市川 男女蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-165-00-007 配役 曽我五郎時宗 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcHS03-0007-2_04 配役 曽我五郎時宗 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40238 配役 曽我五郎時致・足利次郎光氏・ゑびざこの十 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40359 配役 曽我五郎時宗 〈5〉市川 海老蔵
興行名 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場立 一番目五幕目
外題 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場名 下の巻
所作題 正札附根元草摺 よみ しょうふだつきこんげんくさずり 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安政06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40879b 配役 曽我十郎 〈3〉市川 市蔵 曽我五郎 〈2〉尾上 和市
興行名 百鵆賑曽我 よみ ももちどりにぎわいそが 場立 二番目大切
外題 百鵆賑曽我 よみ ももちどりにぎわいそが 場名
所作題 月雪花鈍画掛額 よみ つきゆきはなどんえのかけがく 音曲種 常磐津、富本、長唄
細目種 よみ 上演年 安政07 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MFA-11.42282 配役 曽我五郎時宗 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42602 配役 曽我五郎時致 〈8〉市川 団十郎 在原屋業平 〈1〉中山 市蔵ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43671 配役 曽我五郎時宗 〈8〉市川 団十郎
興行名 綬三升曽我初夢 よみ くみてみますそがのはつゆめ 場立
外題 綬三升曽我初夢 よみ くみてみますそがのはつゆめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 01・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44011c 配役 曽我十郎祐成 〈5〉市村 竹之丞 曽我五郎時宗 〈2〉市川 九蔵
興行名 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場立
外題 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44121b 配役 工藤祐経 〈3〉嵐 璃寛 曽我五郎 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44209a 配役 曽我五郎時宗 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44284c 配役 曽我五郎時宗 〈1〉中村 福助
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcBK06-0023_032 配役 楠正行 〈1〉市川 門之助 曽我五郎時致 〈2〉市川 門之助 森の蘭丸 〈1〉市川 男女蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5721-C125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0348  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-32(1)  
画中文字
組解説 安政3年正月市村座の舞台を予定で描くか。現実には安政大地震の火災で焼失後の再建が終わらず、上演なし。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H041-009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-025(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00718  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01717  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-014(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-026(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-108-01-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-108-01-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-02-108  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-09-030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-152-00-030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-165-00-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcHS03-0007-2_04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40238  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40359  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40879b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42282  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42602  
画中文字 「思ふねん力岩を通す」「くさい物身しらず」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 役者名が墨書された貼り紙あり。
作品No. MFA-11.43671  
画中文字
組解説 「今昔忠孝家賀見」シリーズは、弘化4年正月の演目を題材とするヵ。 個別解説
組備考 役割11日、絵本13日 個別備考
作品No. MFA-11.44011c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44121b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44209a  
画中文字
組解説 配役が一致する上演なし。予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44284c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_032  
画中文字 「元祖市川門之助 享保元文之頃若衆方の評判者 元文十四終」(〈1〉市川 門之助)、「幼名市川弁蔵 改テ二代目市川門之助 俳名新車」(〈2〉市川 門之助)、「二代目の男 幼名弁之助 改テ男女蔵 俳名新車 後海丸 市川惣代也」(〈1〉市川 男女蔵)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C125 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C125 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C012(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Ebi0348 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. H-22-1-1-32(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H041-009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H041-009(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-025(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-025(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. LOC00718 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01717 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. M241-014(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-014(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-013 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-026(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-026(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-012 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-108-01-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-108-01-029 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-02-108 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-09-030 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-152-00-030 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-165-00-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcHS03-0007-2_04 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcHS03-0007-2_04 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.40238 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40238 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40359 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40359 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40879b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40879a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42282 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42282 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42602 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42602 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43671 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43671 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44011c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44011a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44121b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44121a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44209a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44209a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44284c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44284a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcBK06-0023_032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.