ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

18 件の内 1 件目から 18件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Z0166-066 CoGNo. Z0166-066 Co重複: 1 AlGNo. BA23143612-101 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 TAI 板元備考
分類 役者絵  女方  勝川派  書き込み  老婆  松の木      包丁  帽子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-078 CoGNo. Z0166-078 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.689. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  松の木    刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-132 CoGNo. Z0166-132 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-JP.01875 Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 263 1板元No. 725 1板元名 村田屋治郎兵衛 板元文字 栄邑堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    石灯籠      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4145 CoGNo. MFA-21.4145 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4145 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176903 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役      頬被り  忠臣蔵  定九郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4316 CoGNo. MFA-21.4316 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4316 Al重複: 1 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1770 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役  桜の木      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4326 CoGNo. MFA-21.4326 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4326 Al重複: 1 出版年: 明和05 (1768) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1768 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣  鉢巻き        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4328 CoGNo. MFA-21.4328 Co重複: 1 AlGNo. BA23143612-101 Al重複: 2 出版年: (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 B
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 TAI 板元備考
分類 役者絵  女方  勝川派  老婆  松の木      包丁  帽子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7100 CoGNo. MFA-21.7100 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7100-1 Al重複: 1 出版年: 明和08 (1771) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1771 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  鳥居  立役    刀剣    守り袋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7101 CoGNo. MFA-21.7100 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7100-1 Al重複: 2 出版年: 明和08 (1771) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1771 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  鳥居  立役    刀剣    守り袋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mia-66234 CoGNo. mia-66234 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132878 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き込み  立役          破れ僧  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01875 CoGNo. MRAH-JP.01875 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-JP.01875 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 263 1板元No. 725 1板元名 村田屋治郎兵衛 板元文字 栄邑堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    石灯籠      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP132878 CoGNo. MET-DP132878 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132878 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き込み  立役          破れ僧  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.674. CoGNo. AIC-1939.674. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.674. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝川春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  松の木    刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.695. CoGNo. AIC-1939.695. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.695. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  松の木    刀剣    後ろ姿  横顔  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.688. CoGNo. AIC-1939.688. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.688. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  菅原  公家悪  梅の木        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.689. CoGNo. AIC-1939.689. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.689. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  松の木    刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.480. CoGNo. AIC-1938.480. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.480. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  破れ僧  立役  松の木  数珠        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2415. CoGNo. AIC-1925.2415. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2415. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き入れ  立役      刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-066 配役 からし婆 〈1〉中村 歌右衛門 白妙 〈3〉芳沢 崎之助
興行名 常花栄鉢樹 よみ かわらぬはなさかえはちのき 場立
外題 常花栄鉢樹 よみ かわらぬはなさかえはちのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座中村座
作品No. Z0166-078 配役 盗賊一本左衛門 〈1〉嵐 音八
興行名 男山弓勢競 よみ おとこやまゆんぜいくらべ 場立
外題 男山弓勢競 よみ おとこやまゆんぜいくらべ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和05 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. Z0166-132 配役 長田太郎実は八丁礫喜平次 〈6〉中山 小十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-21.4145 配役 紅の甚三本名京ノ次郎祐俊 〈2〉沢村 宗十郎
興行名 江戸花陽向曽我 よみ えどのはなわかやぎそが 場立 二番目
外題 江戸花陽向曽我 よみ えどのはなわかやぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-21.4316 配役 市川 染五郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4326 配役  〈1〉坂田 佐十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4328 配役 からし婆 〈1〉中村 歌右衛門 白妙 〈3〉芳沢 崎之助
興行名 常花栄鉢樹 よみ かわらぬはなさかえはちのき 場立
外題 常花栄鉢樹 よみ かわらぬはなさかえはちのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座中村座
作品No. MFA-21.7100 配役  〈2〉中村 助五郎  〈3〉大谷 広次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7101 配役  〈2〉中村 助五郎  〈3〉大谷 広次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-66234 配役  〈4〉市川 団十郎  〈1〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01875 配役 長田太郎実は八丁礫喜平次 〈6〉中山 小十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. MET-DP132878 配役  〈4〉市川 団十郎  〈1〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.674. 配役 長田太郎 〈2〉松本 幸四郎
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1939.695. 配役  〈2〉松本 幸四郎  〈3〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 図録では、本図を明和七年十一月中村座「鵺森一陽的」の岩倉山の杣人岩窟の五郎実は長田太郎景宗(幸四郎)と猪の早太忠純(団蔵)と判定し得るが、決め手に欠けるとしている。 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1939.688. 配役 菅丞相 〈9〉市村 羽左衛門
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 天拝山
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和05 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1939.689. 配役 盗賊一本左衛門 〈1〉嵐 音八
興行名 男山弓勢競 よみ おとこやまゆんぜいくらべ 場立
外題 男山弓勢競 よみ おとこやまゆんぜいくらべ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和05 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1938.480. 配役 頼豪阿闍梨 〈1〉中村 仲蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.2415. 配役 浮島大八 〈3〉大谷 広次
興行名 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場立
外題 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 07・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. Z0166-066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 白抜き落款が入らないバージョンあり。
作品No. Z0166-078  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-132  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4145  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈2〉宗十郎と考えられる。〈2〉宗十郎が江戸にいたのは明和6年度までであり、春章の活動期は明和前期頃から始まっているのでかなり期間が絞られる。 この時期の番付、歌舞伎年表の記述を確認すると可能性がありそうなものとして明和6.3市村紅の甚三と明和6.5市村定九郎が挙がる。情報が少ない中どちらか絞り込むのは難しいものの、評判記の記述を読むと顔の隈取りや鮮やかな紅色の衣装を着ている点で紅の甚三の可能性の方が高いように思われる。よって、ひとまず明和6.3市村の情報を入力しておく。 個別解説
組備考 The actor's Imageでは定九郎としている。MFAは定九郎としつつ紅の甚三の可能性も残している 個別備考
作品No. MFA-21.4316  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4326  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4328  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 白抜き落款が入らないバージョンあり。
作品No. MFA-21.7100  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-66234  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01875  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP132878  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.674.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.695.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.688.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.689.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.480.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2415.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-066 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-078 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-132 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-21.4145 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4145 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4316 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4316 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4326 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4326 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4328 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4328 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7100 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7100-1 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7101 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7100-1 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. mia-66234 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.01875 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01875 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP132878 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. AIC-1939.674. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.674. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.695. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.695. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.688. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.688. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.689. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.689. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.480. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.480. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2415. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2415. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.