ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

23 件の内 1 件目から 23件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0466 CoGNo. arcUP0453 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0453 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 014:026/01;01 異版
作品名1 「恋合端唄尽」 ( こいあわせ はうたづくし ) 1印No. 0808 1板元No. 0331 1板元名 笹屋 又兵衛 板元文字 笹又
作品名2 「小万」「源五兵衛」 ( こまん、げんごべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  歌謡  俗謡  画題 五大力  シリーズNo. 恋合端唄尽 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0121 CoGNo. shiUY0121 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0121 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 寅三、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「さくら屋小まん」「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 474 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字 四谷、濃安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-001-01(02) CoGNo. M242-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M242-001-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-001-02(02) CoGNo. M242-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M242-001-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-001-03 CoGNo. M242-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M242-001-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」「桜屋小まん」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-001-04(02) CoGNo. M242-001-04 Co重複: 1 AlGNo. M242-001-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」「廻し方九助」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-001-07(02) CoGNo. M242-001-07 Co重複: 1 AlGNo. M242-001-07 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N220-003 CoGNo. N220-003 Co重複: 1 AlGNo. N220-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芸者小万」「薩摩源五兵衛」 ( ) 1印No. 678 1板元No. 436 1板元名 大虎 板元文字 浅草、並木、大虎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N220-004(01) CoGNo. N220-004 Co重複: 1 AlGNo. N220-004 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「さつま源五兵衛」「芸者小万」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29043 CoGNo. MFA-11.29043 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29043 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39035 CoGNo. MFA-11.39035 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39035 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」「桜屋小まん」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40248 CoGNo. MFA-11.40248 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40248 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 186005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」「桜屋の小万」 ( ) 1印No. 540 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40351 CoGNo. MFA-11.40352 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40352 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;01 異版
作品名1 「芸者小まん」「薩摩源五兵衛」 ( ) 1印No. 783 1板元No. 466 1板元名 丹半 板元文字 中 丹半
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43850a CoGNo. MFA-11.43850a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43850a-b Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43865b CoGNo. MFA-11.43865a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43865a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」「廻し方九郎」 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44152a CoGNo. MFA-11.44152a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44152a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185403. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 寅三、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「さくら屋小まん」「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 474 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字 四谷 濃安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44203a CoGNo. MFA-11.44203a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44203a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「さつま源五兵衛」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44217c CoGNo. MFA-11.44217a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44217a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「薩摩源五兵衛」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-9369201_043 CoGNo. NDL-9369201_043 Co重複: 1 AlGNo. NDL-9369201_043 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅弎 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かつま源五兵衛」「桜屋小まん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2692_12450-51 CoGNo. MAOV2692_12450-50 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2692_12450-50 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2692_12450-53 CoGNo. MAOV2692_12450-52 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2692_12450-52 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-984.258.0003 CoGNo. ROM-984.258.0003 Co重複: 1 AlGNo. ROM-984.258.0003 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芸者小まん」「薩摩源五兵衛」 ( げいしゃ こまん、さつまげんごべえ ) 1印No. 0783 1板元No. 0466 1板元名 丹半 板元文字 中 丹半
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 五大力  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14076 CoGNo. JA14076 Co重複: 1 AlGNo. JA14076 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」「桜屋の小万」 ( かつまげんごべえ、さくらやのこまん ) 1印No. 0540 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0466 配役 源五兵衛 〈1〉中村 福助 小万 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0121 配役 さくら屋小まん 〈4〉尾上 梅幸 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目二幕目
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 梅艶解仇夢 よみ はるつげぐさえにしのあだゆめ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-001-01(02) 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目中幕
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 梅艶解仇夢 よみ はるつげぐさえにしのあだゆめ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-001-02(02) 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目中幕
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 梅艶解仇夢 よみ はるつげぐさえにしのあだゆめ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-001-03 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎 桜屋小まん 〈4〉尾上 梅幸
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目中幕
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 梅艶解仇夢 よみ はるつげぐさえにしのあだゆめ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-001-04(02) 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎 廻し方九助 〈1〉中村 鴻蔵
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-001-07(02) 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N220-003 配役 薩摩源五兵衛 〈2〉片岡 我童 芸者小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N220-004(01) 配役 さつま源五兵衛 〈2〉片岡 我童 小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.29043 配役 勝間源五兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.39035 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎 桜屋小まん 〈4〉尾上 梅幸
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.40248 配役 勝間源五兵衛 〈4〉中村 芝翫 桜屋の小万 〈3〉沢村 田之助
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目
外題 五大力色〆 よみ ごだいりきいろのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MFA-11.40351 配役 芸者小まん 〈4〉尾上 梅幸 薩摩源五兵衛 〈5〉沢村 長十郎
興行名 大塔宮曦鎧 よみ おおとうのみやあさひのよろい 場立 二番目
外題 五大力恋緘 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・03 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43850a 配役 勝間源五兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43865b 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎 廻し方九郎 〈1〉中村 鴻蔵
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44152a 配役 さくら屋小まん 〈4〉尾上 梅幸 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 三拾三間堂棟由来 よみ さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい 場立 中幕
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 梅艶解仇夢 よみ はるつげぐさえにしのあだゆめ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44203a 配役 さつま源五兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目二幕目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44217c 配役 薩摩源五兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-9369201_043 配役 かつま源五兵衛 〈8〉市川 団十郎 桜屋小まん 〈4〉尾上 梅幸
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 第二番目
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 梅艶解仇夢 よみ はるつげぐさえにしのあだゆめ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 に取材 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MAOV2692_12450-51 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目二幕目
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 梅艶解仇夢 よみ はるつげぐさえにしのあだゆめ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MAOV2692_12450-53 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ 場立
外題 五大力恋翻 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. ROM-984.258.0003 配役 芸者小まん 〈4〉尾上 梅幸 薩摩源五兵衛 〈5〉沢村 長十郎
興行名 大塔宮曦鎧 よみ おおとうのみやあさひのよろい 場立 二番目
外題 五大力恋緘 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・03 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA14076 配役 勝間源五兵衛 〈4〉中村 芝翫 桜屋の小万 〈3〉沢村 田之助
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目
外題 五大力色〆 よみ ごだいりきいろのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP0466  
画中文字 本てうし元うた 「うそとまことの 二瀬川 だま されぬ気でだまされて すへは 野となれ山となれ わしが思は君ゆへ 三ッ又川の船のうち 心のうちをおんさつし 本てうし元歌 「だまされしむろの桜か うきよはうそか まことこもりし床のうち うかれ からすねぐらはなれてとんでおる なれもつとめじやないかいな
組解説 画面の上半分に端唄の詞章を書き、下半分に歌舞伎に登場する代表的な恋人たちを、当時の人気役者の似顔で描いたシリーズ。 01あさがほ阿曽次郎・02あはもちきな蔵四ツ紅葉のお滝・03梅川忠兵衛・04浦里時治郎・05おかる勘平・06お染久松・07おとみ与三郎・08契情かつらき名古屋山三・09九重おほう吉三・10小糸佐七・11久我之助雛どり・12小さん金五郎・13こしもと房の木浦新吾・14御守殿おくま小猿七之助・15小万源五兵衛・16小万三五兵衛・17小町業平・18小むらさき権八・19浄瑠理御前源ノ牛若丸・20白糸主水・21清玄惣太・22瀬川五京・23たばこや源七八重桐・24不破伴左衛門契情葛城・25正忠藤戸・26宗貞小町姫(暫定 順不同) 個別解説 万延01年05月守田座「忠臣曙金鶏」の二番目「五大力色〆」において、〈1〉中村福助が勝間源五兵衛を、〈3〉沢村田之助が芸者小万を演じている。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0121  
画中文字
組解説 辻「梅柳魁双紙 三拾三間堂棟由来 五大力恋翻 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」役割「梅柳魁双紙 五大力恋翻 廓操無間の鐘優 梅艶解仇夢」絵本「梅柳魁双紙 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」とあるが、役割に従う。 個別解説
組備考 辻7日、絵本役割13日 個別備考
作品No. M242-001-01(02)  
画中文字
組解説 辻「梅柳魁双紙 三拾三間堂棟由来 五大力恋翻 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」役割「梅柳魁双紙 五大力恋翻 廓操無間の鐘優 梅艶解仇夢」絵本「梅柳魁双紙 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」とあるが、役割に従う。 個別解説
組備考 辻7日、絵本役割13日 個別備考
作品No. M242-001-02(02)  
画中文字
組解説 辻「梅柳魁双紙 三拾三間堂棟由来 五大力恋翻 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」役割「梅柳魁双紙 五大力恋翻 廓操無間の鐘優 梅艶解仇夢」絵本「梅柳魁双紙 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」とあるが、役割に従う。 個別解説
組備考 辻7日、絵本役割13日 個別備考
作品No. M242-001-03  
画中文字
組解説 辻「梅柳魁双紙 三拾三間堂棟由来 五大力恋翻 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」役割「梅柳魁双紙 五大力恋翻 廓操無間の鐘優 梅艶解仇夢」絵本「梅柳魁双紙 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」とあるが、役割に従う。 個別解説
組備考 辻7日、絵本役割13日 個別備考
作品No. M242-001-04(02)  
画中文字
組解説 辻「梅柳魁双紙 三拾三間堂棟由来 五大力恋翻 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」役割「梅柳魁双紙 五大力恋翻 廓操無間の鐘優 梅艶解仇夢」絵本「梅柳魁双紙 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」とあるが、役割に従う。 個別解説
組備考 辻7日、絵本役割13日 個別備考
作品No. M242-001-07(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N220-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N220-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40248  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40351  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「岩井粂三郎」「沢村長十郎」と墨書した貼り紙あり。
作品No. MFA-11.43850a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43865b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44152a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44203a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44217c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-9369201_043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2692_12450-51  
画中文字
組解説 辻「梅柳魁双紙 三拾三間堂棟由来 五大力恋翻 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」役割「梅柳魁双紙 五大力恋翻 廓操無間の鐘優 梅艶解仇夢」絵本「梅柳魁双紙 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」とあるが、役割に従う。 個別解説
組備考 辻7日、絵本役割13日 個別備考
作品No. MAOV2692_12450-53  
画中文字
組解説 辻「梅柳魁双紙 三拾三間堂棟由来 五大力恋翻 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」役割「梅柳魁双紙 五大力恋翻 廓操無間の鐘優 梅艶解仇夢」絵本「梅柳魁双紙 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」とあるが、役割に従う。 個別解説
組備考 辻7日、絵本役割13日 個別備考
作品No. ROM-984.258.0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14076  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0466 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0121 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M242-001-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-001-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-001-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-001-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-001-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-001-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-001-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-001-04(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-001-07(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-001-07(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N220-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N220-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.29043 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29042-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39035 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39035 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40248 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40248 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40351 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40351 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43850a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43850a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43865b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43865a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44152a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44152a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44203a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44203a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44217c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44217a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. NDL-9369201_043 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 237-377 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MAOV2692_12450-51 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2692_12450-53 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. ROM-984.258.0003 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 984.258.3 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. JA14076 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.