ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4220 CoGNo. arcUP4218 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4218 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「松童 千蔵 坂東吉弥」「松童 鶴 佐の川市松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 近久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M346-004-01(02) CoGNo. M346-004-01 Co重複: 1 AlGNo. M346-004-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「娘おきみ 坂東松次郎」「安部貞任 下り 大谷友右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  奥州安達原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE036(01) CoGNo. 和-別036 Co重複: 1 AlGNo. 和-別036 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186503 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 朝倉彫万 画中文字人名 改印 丑三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「せんたく屋う田 関歌助」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0349 CoGNo. kuni80-0348 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0348 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おとみ 沢村田之助」 ( ) 1印No. 65 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0715 CoGNo. kuni80-0715 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0715 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周、周重 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印)、はな周重画 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十六花草の内」 ( ) 1印No. 377 1板元No. 686 1板元名 万治 板元文字 重 萬善
作品名2 「瞿麦」「与右衛門 河原崎三舛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元は687の万善では。
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0940 CoGNo. kuni80-0940 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0940 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三味線楓車 市川新車」「三味線梅玉 尾上菊次郎」 ( ) 1印No. 747 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町通 具足屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1455-10b CoGNo. RV-1455-10a Co重複: 1 AlGNo. RV-1455-10a Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小笹の方 猫の精 坂東彦三郎」「由留木の公達 友千代 坂東団弥」 ( おざさのかた ねこのせい ばんどうひこさぶろう、ゆるぎのきんだち ともちよ ばんどうだんや ) 1印No. 0075 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 鍋島騒動  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4220 配役 松童 千蔵  〈〉坂東吉弥 松童 鶴  〈〉佐野川市松
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立 三幕目
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M346-004-01(02) 配役 娘おきみ 〈〉坂東 松次郎 安部貞任 〈5〉大谷 友右衛門
興行名 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場立 三段目
外題 奥州安達原 よみ おうしゅうあだちがはら 場名 環宮御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. WA-BE036(01) 配役 せんたく屋う田 〈〉関 歌助 母片おもい 〈3〉関 三十郎
興行名 魁駒松梅桜曙☆ よみ いちばんのりめいきのさしもの 場立
外題 魁駒松梅桜曙☆ よみ いちばんのりめいきのさしもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治02 03・19 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0349 配役 おとみ 〈3〉沢村 田之助 みるくいの松 〈〉中村 翫太郎
興行名 千草花砂新舞台 よみ ちぐさはなまさごのしまだい 場立
外題 処女翫浮名横櫛 よみ むすめごのみうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0715 配役 与右衛門 〈〉河原崎 三舛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0940 配役 三味線楓車 〈〉市川 新車 三味線梅玉 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立
外題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 場名
所作題 よみ 音曲種 竹本、清元、常磐津、岸沢
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1455-10b 配役 由留木の公達 友千代 〈〉坂東 団弥
興行名 百猫伝手綱染分 よみ ひゃくみょうでんたづなのそめわけ 場立
外題 百猫伝手綱染分 よみ ひゃくみょうでんたづなのそめわけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 08・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4220  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M346-004-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE036(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0349  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0715  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0940  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1455-10b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4220 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M346-004-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M346-004-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE036(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE036(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0349 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0349 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0715 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0715 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0940 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0940 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. RV-1455-10b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1455-10b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.