ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

131 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0001_009 CoGNo. arcBK01-0001_009 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0001_009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. arcUP1319 CoGNo. arcUP1319 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1319 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181505 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木下東吉 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 149 1板元No. 389 1板元名 鈴伊 板元文字 鈴伊
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2160 CoGNo. arcUP2160 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2160 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「斎藤太郎左衛門利行 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 437 1板元No. 246 1板元名 河内屋 源七 板元文字 河源
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 身替音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2164 CoGNo. arcUP2164 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2164 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「酒や娘おみわ 中村歌右衛門 一世一代」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上川口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 妹背山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2167 CoGNo. arcUP2166 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2166 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「一世一代御名ごり狂言」「斎藤太郎左衛門 中むら歌右衛門」 ( いっせいいちだい おなごりきょうげん、さいとうたろうざえもん なかむらうたえもん ) 1印No. 342 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上川口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 身替音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2169 CoGNo. arcUP2168 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2168 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「斎藤 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 身替音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2176 CoGNo. arcUP2175 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2175 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「一世一代 おみわ 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 86 1板元No. 769 1板元名 山城屋 藤右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 妹背山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2178 CoGNo. arcUP2178 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2178 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「中村歌右衛門一世一代御名残」「大塔宮」「反魂香」「凱ちんもみじ」 ( ) 1印No. 352 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 山庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2180 CoGNo. arcUP2178 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2178 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「廿四孝」「つゞれの錦」「妹背山」 ( ) 1印No. 352 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 山庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0180 CoGNo. arcUY0180 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0180 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「梅のよし兵へ 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字 江辰板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0189 CoGNo. arcUY0189 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0189 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「梅の由兵衛 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0192 CoGNo. arcUY0191 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0191 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「梅の由兵衛 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0216 CoGNo. arcUY0215 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0215 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0366 CoGNo. arcUY0365 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0365 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「梅のよし兵衛 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C048 CoGNo. 5723-C048 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花に隔忍ヶ岡ノ帰雁」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M139-011 CoGNo. 5723-C048 Co重複: 2 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 2 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花に隔忍ヶ岡ノ帰雁」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  変化物  八変化  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C050 CoGNo. 5723-C048 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 萩の屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:008/01;01 異版
作品名1 「東八景之内 中村歌右衛門」「花に曇高輪の朧月」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C051 CoGNo. 5723-C048 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 琴詠舎 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花に積深川の帰帆」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C052 CoGNo. 5723-C048 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 五柳亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花に埋葵坂ノ暮雪」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C053 CoGNo. 5723-C048 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 萩の屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花誘吉原の夜雨」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C053a CoGNo. 5723-C048 Co重複: 2 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 2 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 萩の屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花誘吉原の夜雨」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-011 CoGNo. 5723-C048 Co重複: 3 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 3 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 萩の屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花誘吉原の夜雨」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0005 CoGNo. Ebi0005 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0005 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1838 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「宮本無三四 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 68 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0311 CoGNo. Ebi0311 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0311 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/02;02 異版
作品名1 「梅の由兵衛 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「初雁や 船場へおくる 小てうちん 五柳亭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0066_2 CoGNo. GNV-E_2013-0066 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0066 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「からすの身振」 ( からすのみぶり ) 1印No. 00467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「此所清元連中上瑠理大当リ/\」「枇杷葉湯うり 実ハ寺岡平右衛門 中村歌右衛門」 ( このところ きよもとれんちゅう じょうるり おおあたりおおあたり、びわのはゆうり じつは てらおかへいえもん なかむらうたえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0199_3 CoGNo. GNV-E_2013-0199 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0199 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「ゐなのや半十郎 中村歌右衛門」 ( いなのやはんじゅうろう なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 0552 1板元名 萩原 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お千代半兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_69-0078 CoGNo. GNV-E_69-0077 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_69-0077 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183803. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「宗素卿 下り 中村歌右衛門」 ( そうそけい くだり なかむらうたえもん ) 1印No. 0228 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 石川五右衛門  五三桐  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0200_3 CoGNo. GNV-Est_0200 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0200 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「菊酒屋手代幸助 中村歌右衛門」 ( きくざかや てだいこうすけ なかむらうたえもん ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊酒屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0201_3 CoGNo. GNV-Est_0201 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0201 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「此村大炊之助 中村歌右衛門」 ( このむらおおいのすけ なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)通油町 鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太閤記物  石川五右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0206 CoGNo. GNV-Est_0206 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0206 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「ほつけ長五郎 中村歌右衛門」 ( ほっけちょうごろう なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 宇兵衛 板元文字 上 坂本町 川口板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0001_009 配役  〈3〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1319 配役 木下東吉 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名 二の口
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2160 配役 斎藤太郎左衛門利行 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場立 二番目
外題 大塔宮曦鎧 よみ おおとうのみやあさひのよろい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2164 配役 酒や娘おみわ 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい返魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立 二番目
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2167 配役 斎藤太郎左衛門 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい返魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立 二番目
外題 大塔宮曦鎧 よみ おおとうのみやあさひのよろい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2169 配役 斎藤 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場立 二番目
外題 大塔宮曦鎧 よみ おおとうのみやあさひのよろい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2176 配役 おみわ 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい返魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立 二番目
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 四の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2178 配役 斎藤太郎左衛門 〈3〉中村 歌右衛門 平惟茂 〈3〉中村歌右衛門 浮世又平 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい返魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立
外題 大塔宮曦鎧、平惟茂凱陣紅葉、けいせい返魂香 よみ おおとうのみやあさひのよろい、たいらのこれもちかいじんもみじ、けいせいはんごんこう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2180 配役 横蔵 〈3〉中村 歌右衛門 春藤次郎右衛門 〈3〉中村 歌右衛門 お三輪 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい返魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立
外題 本朝廿四孝、織合つゞれの錦、妹背山婦女庭訓 よみ ほんちょうにじゅうしこう、おりあわせつづれのにしき、いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0180 配役 梅のよし兵へ 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 二番目
外題 女房盛中由兵衛 よみ にょうぼざかりなかもよしべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0189 配役 梅の由兵衛 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 二番目
外題 女房盛中由兵衛 よみ にょうぼざかりなかもよしべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0192 配役 梅の由兵衛 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 二番目
外題 女房盛中由兵衛 よみ にょうぼざかりなかもよしべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0216 配役 武蔵坊弁慶 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 六立目大詰
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0366 配役 梅のよし兵衛 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 二番目
外題 女房盛中由兵衛 よみ にょうぼざかりなかもよしべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5723-C048 配役 天女 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M139-011 配役 天女 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5723-C050 配役 丹前 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5723-C051 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5723-C052 配役 鷺娘 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5723-C053 配役 助六 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5723-C053a 配役 助六 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N166-011 配役 助六 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Ebi0005 配役 宮本無三四 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 文武蔵両刀扇讐 よみ ぶんぶりょうとうおうぎのあだうち 場立 四幕目
外題 文武蔵両刀扇讐 よみ ぶんぶりょうとうおうぎのあだうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 0416 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Ebi0311 配役 梅の由兵衛 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-E_2013-0066_2 配役 枇杷葉湯うり 実ハ寺岡平右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2013-0199_3 配役 ゐなのや半十郎 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立 二番目
外題 惣一座色の世界 よみ そういちざいろのせかい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 09・09 場所 江戸 劇場 中村
作品No. GNV-E_69-0078 配役 宗素卿 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 楼門詠千本 よみ さんもんひとめせんぼん 場立
外題 楼門詠千本 よみ さんもんひとめせんぼん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-Est_0200_3 配役 菊酒屋手代幸助 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0201_3 配役 此村大炊之助 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 楼門詠千本 よみ さんもんひとめせんぼん 場立
外題 楼門詠千本 よみ さんもんひとめせんぼん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 03・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. GNV-Est_0206 配役 ほつけ長五郎 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 一世一代功力妙法字 よみ いっせいちだいくりきのみょうのじ 場立
外題 一世一代功力妙法字 よみ いっせいちだいくりきのみょうのじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcBK01-0001_009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1319  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2160  
画中文字
組解説 個別解説 伊原青々園の朱筆書込みあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP2164  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2167  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2169  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2176  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2178  
画中文字
組解説 個別解説 伊原青々園の朱筆書込みあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP2180  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0180  
画中文字
組解説 <3>中村仲蔵の『手前味噌』の記事にもあるように、菊五郎骨折のため二番目を九月十日から「伊勢音頭」へ差し替え。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0189  
画中文字
組解説 <3>中村仲蔵の『手前味噌』の記事にもあるように、菊五郎骨折のため二番目を九月十日から「伊勢音頭」へ差し替え。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0192  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0216  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0366  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C048  
画中文字
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「乾に当て花に霞 忍ヶ岡に天女の帰雁」
作品No. M139-011  
画中文字
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「乾に当て花に霞 忍ヶ岡に天女の帰雁」
作品No. 5723-C050  
画中文字 「夜さくらの雲の巻羽織霞む朧の月の景清 萩の屋」
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「巽に当て花に曇 深川に丹前の朧月」
作品No. 5723-C051  
画中文字 「花の道芝居して見よ不二つくは 琴詠舎」
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「離に当て花に浮 高輪に舟乗の帰帆」
作品No. 5723-C052  
画中文字 「雪はまた根にありなから木の芽哉 五柳亭」
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「坤に当て花に埋 萩窪に鷺娘の暮雪」
作品No. 5723-C053  
画中文字 「御ひゐきを頭にうけてむらさきの由縁は江戸の花のよしはら 萩の屋」
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「北に当て花に誘 吉原に助六の夜雨」
作品No. 5723-C053a  
画中文字 「御ひゐきを頭にうけてむらさきの由縁は江戸の花のよしはら 萩の屋」
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「北に当て花に誘 吉原に助六の夜雨」
作品No. N166-011  
画中文字 「御ひゐきを頭にうけてむらさきの由縁は江戸の花のよしはら 萩の屋」
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「北に当て花に誘 吉原に助六の夜雨」
作品No. Ebi0005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0311  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0066_2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0199_3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_69-0078  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0200_3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0201_3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0206  
画中文字 「歌右衛門☆(庵点)イヤモウ他宗の衆さへしんしんさつしやるもの わたしなそは親代々の法花 浄心寺の妙見堂は 此七月廿五日に故人になられた わしか親かたのたてられた事は 皆さま御存 そこてわしもそのみやうせきをついて 宗旨をそのまゝ法花長五郎といふ 見るかけもない けちな野郎さ」
組解説 個別解説 右「七面伝吉 尾上菊五郎」「一世一代」
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0001_009 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1319 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2160 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2164 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2167 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2169 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2176 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2178 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2180 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0180 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0189 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0192 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0216 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0366 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5723-C048 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C048 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M139-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M139-011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C050 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C050 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C051 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C051 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C052 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C052 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C053 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C053 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C053a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C053a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N166-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Ebi0005 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0311 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. GNV-E_2013-0066_2 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0199 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0199_3 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 2013-0199_3 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_69-0078 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 69-0078 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0200_3 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0200 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0201_3 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0201 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0206 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0206 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.