ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

17 件の内 1 件目から 17件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. N054-026-02 CoGNo. N054-026 Co重複: 1 AlGNo. E5942-1886 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: ~文政09 順No.:( 1825 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:010/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵 三段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「ゑん谷判官 三枡源之助」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  見立忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-026-04 CoGNo. N054-026 Co重複: 1 AlGNo. E5942-1886 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: ~文政09 順No.:( 1825 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵 六段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「女房おかる 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  見立忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_68-0033-031 CoGNo. GNV-E_68-0033-001 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_68-0033-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:050/01;01 異版
作品名1 「八犬伝犬のさうしの内」 ( はっけんでんいぬのそうしのうち ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「犬山道節忠与」 ( いぬやまどうせつただとも ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  物語絵  見立絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵
作品No. N207-001 CoGNo. N008-025 Co重複: 1 AlGNo. N008-025 Al重複: 1 出版年: 天保後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優当世家賀見」「御祭佐七 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N098-005(01) CoGNo. N098-005 Co重複: 1 AlGNo. N098-005 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182411 )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「白拍子湯屋 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  遠藤武者  文覚上人  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N173-005 CoGNo. N173-004 Co重複: 1 AlGNo. N173-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八犬伝犬のさうし乃内」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「犬山道節忠与」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵
作品No. N173-005a CoGNo. N173-004 Co重複: 2 AlGNo. N173-004 Al重複: 2 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八犬伝犬のさうし乃内」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「犬山道節忠与」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39459 CoGNo. MFA-11.39458 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39458 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;01 異版
作品名1 「大当狂言尽」「尾上菊五郎」「家名音羽屋」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 南伝馬町一丁目蔦屋吉蔵板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 大当狂言尽(蔦𠮷版) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39497 CoGNo. MFA-11.39497 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39497 Al重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 182901. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お祭り佐七 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 745 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 南伝馬町 蔦屋吉蔵 壱丁目
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43453c CoGNo. MFA-11.43453a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43453a-c Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 183703. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「岩ふしゆうこん 尾上梅幸」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43675 CoGNo. MFA-11.43675 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43675 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優当世家賀見」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「御祭佐七 尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44067c CoGNo. MFA-11.44067a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44067a-c Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 184707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、(裁断不明) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「白井権八」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6988 CoGNo. arcUP6988 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6988 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( 1825 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:010/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵」 ( みたてちゅうしんぐら ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「三段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「ゑん谷判官 三枡源之助」 ( さんだんめ、はやのかんぺい おのえきくごろう、えんやはんがん みますげんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 見立忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6989 CoGNo. arcUP6989 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6989 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( 1825 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵」 ( みたてちゅうしんぐら ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「六段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「女房おかる 瀬川菊之丞」 ( ろくだんめ、はやのかんぺい おのえきくごろう、にょうぼうおかる せがわきくのじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 見立忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1621 CoGNo. kuni80-1621 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1621 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183511 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「濃紫菊色糸」 ( こいむらさききくのいろいと ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 南伝馬町壱丁目 蔦屋吉蔵板
作品名2 「孔雀三郎 尾上菊五郎」「名見崎登茂治」「名見崎徳治」 ( くじゃくさぶろう おのえ きくごろう、なみさき ともじ、なみさき とくじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語り図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1901.85. CoGNo. AIC-1901.85. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.85. Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( 1825 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵」 ( みたてちゅうしんぐら ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「三段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「ゑん谷判官 三枡源之助」 ( さんだんめ、はやのかんぺい おのえきくごろう、えんやはんがん みますげんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 見立忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. MU0244 CoGNo. MU0244 Co重複: 1 AlGNo. MU0244 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:001/01;01 異版
作品名1 「八犬伝犬のさうしの内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「犬山道節忠与」 ( いぬやまどうせつただとも ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  物語絵  見立絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵
作品No. N054-026-02 配役 早の勘平 〈3〉尾上 菊五郎 ゑん谷判官 〈1〉三枡 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N054-026-04 配役 早の勘平 〈3〉尾上 菊五郎 女房おかる 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_68-0033-031 配役 犬山道節忠与 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. N207-001 配役 御祭佐七 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保後期 場所 江戸 劇場
作品No. N098-005(01) 配役 白拍子湯屋 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 男山恵源氏 よみ おとこやまとりたてげんじ 場立
外題 男山恵源氏 よみ おとこやまとりたてげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 11・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N173-005 配役 犬山道節忠与 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N173-005a 配役 犬山道節忠与 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.39459 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.39497 配役 お祭り佐七 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 色一座曽我大寄 よみ いろいちざそがおおよせ 場立
外題 色一座曽我大寄 よみ いろいちざそがおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 01・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43453c 配役 岩ふしゆうこん 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 桜花大江戸入船 よみ やよいのはなおえどのいりふね 場立
外題 桜花大江戸入船 よみ やよいのはなおえどのいりふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 03・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43675 配役 御祭佐七 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44067c 配役 白井権八 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6988 配役 早の勘平 〈3〉尾上 菊五郎 ゑん谷判官 〈1〉三枡 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP6989 配役 早の勘平 〈3〉尾上 菊五郎 女房おかる 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. kuni80-1621 配役 孔雀三郎 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 濃紫菊色糸 よみ こいむらさききくのいろいと 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1901.85. 配役 早の勘平 〈3〉尾上 菊五郎 ゑん谷判官 〈1〉三枡 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MU0244 配役 犬山道節忠与 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. N054-026-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-026-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_68-0033-031  
画中文字
組解説 大序・左一番~左廿四番・右一番~右廿四番・大尾の計五十 個別解説 右十番
組備考 個別備考
作品No. N207-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N098-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N173-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N173-005a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39459  
画中文字
組解説 <3>尾上菊五郎の当たり役を顔見世番付風に並べたもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39497  
画中文字
組解説 個別解説 「地祭の折も目出たき冬至かな 三代目梅幸」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43453c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43675  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44067c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6988  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6989  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1621  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1901.85.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0244  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-026-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-026-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-026-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-026-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_68-0033-031 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 68-0033-031 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. N207-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N207-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N098-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N098-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N173-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N173-005 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N173-005a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N173-005a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.39459 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39459 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39497 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39497 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43453c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43453a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43675 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43675 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44067c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44067a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP6988 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6989 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. kuni80-1621 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1621 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. AIC-1901.85. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.85. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. MU0244 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110644705 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.