ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0043-12 CoGNo. arcBK01-0043-12 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 彫工 内田寅蔵 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「むさし坊弁慶」 ( むさしぼう べんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 堀川夜討  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8068 CoGNo. arcUP8068 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 仁亭 絵師Roma 落款印章 応需仁亭絵(「中邨仁亭」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「新撰名誉鏡」 ( しんせんめいよのかがみ ) 1印No. 1板元No. 0044 1板元名 石井 六之助 板元文字
作品名2 「勇」「武蔵坊弁慶」 ( ゆう、むさしぼうべんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 弁慶伝説  堀川夜討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8069 CoGNo. arcUP8068 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 仁亭 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「新撰名誉鏡」) ( しんせんめいよのかがみ ) 1印No. 1板元No. 0044 1板元名 石井 六之助 板元文字
作品名2 (「勇」「武蔵坊弁慶」 ) ( ゆう、むさしぼうべんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 弁慶伝説  堀川夜討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8070 CoGNo. arcUP8068 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 仁亭 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十一年三月四日印刷、同年同月六日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「新撰名誉鏡」) ( しんせんめいよのかがみ ) 1印No. 1板元No. 0044 1板元名 石井 六之助 板元文字 深川区トキワ丁テメ十六バンチ 印刷兼発行者 石井六之助
作品名2 (「勇」「武蔵坊弁慶」 ) ( ゆう、むさしぼうべんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 弁慶伝説  堀川夜討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8196 CoGNo. arcUP8196 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳廉 絵師Roma 落款印章 一隣斎芳廉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「六条堀川御所ノ図」 ( ろくじょうほりかわごしょのず ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 堺町 文 楽屋新道 辻岡屋文助
作品名2 「しづか御前」「源九郎判官義経」「武蔵坊弁慶」「江田ノ源蔵」「増尾十郎」「熊井太郎」「赤井藤太」 ( しずかごぜん、げんくろうほうがんよしつね、むさしぼうべんけい、えだのげんぞう、ますおじゅうろう、くまいたろう、あかいとうた ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 堀川夜討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-12 配役 武蔵坊弁慶 〈4〉三枡 大五郎
興行名 長柄長者黄鳥墳 よみ ながらちょうじゃうぐいすづか 場立 後狂言
外題 御所桜堀川夜討 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8068 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8069 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8070 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8196 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0043-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8068  
画中文字 「七幼年は憎?なし 后に義経に仕へて保元平治の乱此方諸所の戦所に従ヒ強勇を著し名を轟せる事数多なる 中にも義経堀川の館に在る時梶原の諺に依り頼朝の疑を更け討手として土佐坊昌俊程?伐せしを 此時弁慶勇力をして之を鏖にす 怪勇抜群なる斯の如し 夫より主従辛して奥州 下着す されは后に蝦夷金国迄も随身して勇を顕する 海外に芳名高し 小児も能々此勇名知?るなし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8196  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-12 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8068 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8069 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8070 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8196 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.