ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

40 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0040_03 CoGNo. arcBK01-0040_03 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「はりまぜ見立十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「弥生」「高ノ師直 嵐吉三郎」「塩谷判官 嵐雛助」 ( やよい、こうのもろなお あらしきちさぶろう、えんやはんがん あらしひなすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_09 CoGNo. arcBK01-0040_09 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画(☆) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「張まぜ見[立]十二月のうち」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「極月」「大星由良之輔 実川延三郎」「寺岡平右衛門 あらし吉三郎」 ( ごくげつ、おおぼしゆらのすけ じつかわえんざぶろう、てらおかへいえもん あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_20 CoGNo. arcBK01-0044_20 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「華雪箱根曙」) ( はなふぶきはこねのあけぼの ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「佐藤郷助 嵐吉三郎」 ( さとうごうすけ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 躄の仇討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_71 CoGNo. arcBK01-0044_70 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「契情廓大門」 ( けいせいおおもんぐち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「非人丸鉄 嵐吉三郎」 ( ひにんがんてつ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_74 CoGNo. arcBK01-0044_74 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「契情廓大門」) ( けいせいおおもんぐち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「蔵之進 嵐吉三郎」 ( くらのしん あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0263 CoGNo. arcUP0263 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「熊谷 嵐吉三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2885 CoGNo. arcUP2885 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 中村虎二郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「大序」「高ノ師直 嵐吉三郎」「塩谷判官 尾上多見蔵」「若狭之助 実川額十郎」「かをよ御前 萩野扇女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  揃物  画題 忠臣蔵:大序  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3348 CoGNo. arcUP3348 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 「堂島救入船」 ( おとこいっぴきすくいのたてひき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「嶽門庄兵へ 嵐吉三郎」 ( ごくもん しょうべえ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 獄門庄兵衛  黒船忠右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3350 CoGNo. arcUP3350 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「堂島救入ふね」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「獄門庄兵衛 嵐吉三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  獄門庄兵衛  黒船忠右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3362 CoGNo. arcUP3361 Co重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186108 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「春橋秋夜」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3365 CoGNo. arcUP3365 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 四ノ切」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大星由良之介 嵐吉三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3366 CoGNo. arcUP3365 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 里の家芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「大星由良之介 嵐吉三郎」「大星力弥 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3370 CoGNo. arcUP3370 Co重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186310 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「熊谷 嵐吉三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  一谷嫩軍記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3378 CoGNo. arcUP3378 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「契情廓大門」 ( けいせいおおもんぐち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「伊勢新九郎 嵐吉三郎」 ( いせのしんくろう あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3381 CoGNo. arcUP3380 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「契情廓大門」 ( けいせいおおもんぐち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「非人丸鉄 嵐吉三郎」 ( ひにんがんてつ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3382 CoGNo. arcUP3382 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「契情廓大門」) ( けいせいおおもんぐち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「伊勢新九郎 嵐吉三郎」 ( いせのしんくろう あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3387 CoGNo. arcUP3386 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「華雪箱根曙」) ( はなふぶきはこねのあけぼの ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「佐藤郷助 嵐吉三郎」 ( さとうごうすけ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 躄の仇討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3388 CoGNo. arcUP3388 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「華雪箱根曙」) ( はなふぶきはこねのあけぼの ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「佐藤郷助 嵐吉三郎」 ( さとうごうすけ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 躄の仇討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3399 CoGNo. arcUP3399 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 「滝口郷助 嵐吉三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  躄の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5748 CoGNo. arcUP5748 Co重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186108 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「傚華雪菊水」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「民部之助正悦」 ( みんぶのすけきくすい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 白石噺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6559 CoGNo. arcUP6558 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:001/02;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三」「堀部弥次兵へ 嵐吉三郎」 ( ほりべやじへえ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6560 CoGNo. arcUP6560 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 004:001/01;02 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら、かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「夢の段」「四」)「桃ノ井若狭之助 嵐吉三郎」「高ノ師直 坂東亀藏」 ( もものいわかさのすけ あらしきちさぶろう、こうのもろのお ばんどうかめぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6561 CoGNo. arcUP6560 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 004:001/02;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら、かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「夢の段」「四」「薬師寺次郎左衛門 中村仲介」「石堂馬之丞 沢村訥升」「堀部安兵へ 実川延三郎」「判官高貞 坂東彦三郎」「加村左京 坂東亀蔵」「堀部弥二兵へ 嵐吉三郎」 ( ゆめのだん、やくしじじろざえもん なかむらなかすけ、いしどううまのじょう さわむらとっしょう、ほりべやすべえ じつかわえんざぶろう、はんがんたかさだ ばんどうひこさぶろう、かむらさきょう ばんどうかめぞう、ほりべやじべえ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6562 CoGNo. arcUP6562 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:001/01;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五」「斧定九郎 嵐吉三郎」 ( おのさだくろう あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6564 CoGNo. arcUP6564 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:001/01;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「六」「不波(不破)数右衛門 嵐吉三郎」 ( ふわかずえもん あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_004 CoGNo. arcBK01-0152_004 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 「堂島救入船」 ( おとこいっぴきすくいのたてひき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「嶽門庄兵へ 嵐吉三郎」 ( ごくもん しょうべえ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 獄門庄兵衛  黒船忠右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_006 CoGNo. arcBK01-0152_006 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「堂島救入ふね」 ( おとこいっぴきすくいのいりふね ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「嶽門庄兵衛 嵐吉三郎」 ( ごくもんしょうべえ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 獄門庄兵衛  黒船忠右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_018 CoGNo. arcBK01-0152_017 Co重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186108 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「春橋秋夜」 ( はるはししゅうや ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 慶安太平記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_021 CoGNo. arcBK01-0152_021 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四ノ切」「大星由良之介 嵐吉三郎」 ( しのきり、おおぼしゆらのすけ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_022 CoGNo. arcBK01-0152_021 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 里の家芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「四ノ切」)「大星力弥 坂東彦三郎」「大星由良之介 嵐吉三郎」 ( しのきり、おおぼしりきや ばんどうひこさぶろう、おおぼしゆらのすけ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_03 配役 高ノ師直 〈3〉嵐 吉三郎 塩冶判官 〈7〉嵐 雛助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0040_09 配役 大星由良之介 〈1〉実川 延三郎 寺岡平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0044_20 配役 佐藤郷助 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場立
外題 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0044_71 配役 非人丸鉄 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場立
外題 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0044_74 配役 蔵之進 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場立
外題 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0263 配役 熊谷 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2885 配役 高ノ師直 〈3〉嵐 吉三郎 塩谷判官 〈2〉尾上 多見蔵 若狭之助 〈2〉実川 額十郎 かをよ御前 〈1〉荻野 扇女
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3348 配役 嶽門庄兵へ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場立 切狂言
外題 堂島救入浜 よみ おとこいっぴきすくいのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3350 配役 獄門庄兵衛 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立 切狂言
外題 堂島救入浜 よみ おとこいっぴきすくいのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3362 配役 春橋秋夜 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 傚花雪菊水 よみ なぞらえてゆきのきくすい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3365 配役 大星由良之介 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3366 配役 大星由良之介 〈3〉嵐 吉三郎 大星力弥 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3370 配役 熊谷 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 10・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3378 配役 伊勢新九郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場立
外題 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3381 配役 非人丸鉄 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場立
外題 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3382 配役 伊勢新九郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場立
外題 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3387 配役 佐藤郷助 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場立
外題 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3388 配役 佐藤郷助 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場立
外題 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3399 配役 滝口郷助 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP5748 配役 民部之助正悦 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 傚花雪菊水 よみ なぞらえてゆきのきくすい 場立 前狂言
外題 傚花雪菊水 よみ なぞらえてゆきのきくすい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6559 配役 堀部弥次兵へ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6560 配役 桃ノ井若狭之助 〈3〉嵐 吉三郎 高ノ師直 〈1〉坂東 亀藏
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6561 配役 薬師寺次郎左衛門 〈2〉中村 仲介 石堂馬之丞 〈2〉沢村 訥升 堀部安兵へ 〈1〉実川 延三郎 判官高貞 〈5〉坂東 彦三郎 加村左京 〈1〉坂東 亀蔵 堀部弥二兵へ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6562 配役 斧定九郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6564 配役 不破数右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0152_004 配役 嶽門庄兵へ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場立 切狂言
外題 堂島救入浜 よみ おとこいっぴきすくいのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0152_006 配役 嶽門庄兵へ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 花雪箱根曙 よみ はなふぶきはこねのあけぼの 場立 切狂言
外題 堂島救入浜 よみ おとこいっぴきすくいのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0152_018 配役 春橋秋夜 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 傚花雪菊水 よみ なぞらえてゆきのきくすい 場立 前狂言
外題 傚花雪菊水 よみ なぞらえてゆきのきくすい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0152_021 配役 大星由良之介 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0152_022 配役 大星力弥 〈5〉坂東 彦三郎 大星由良之介 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0040_03  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_09  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_20  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_71  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_74  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0263  
画中文字
組解説 個別解説 文久三年に吉三郎は「一谷嫩軍記」の熊谷役を演じているが、扮装から考えるとむしろ「須磨都源平躑躅」の熊谷役ヵ。但しこれに該当するような上演未詳。
組備考 個別備考
作品No. arcUP2885  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3348  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3350  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3362  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3365  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3366  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3370  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3378  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3381  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3382  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3387  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3388  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3399  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5748  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6559  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6560  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6561  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6562  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6564  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_03 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_09 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_20 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_71 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_74 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0263 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2885 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3348 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3350 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3362 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3365 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3366 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3370 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3378 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3381 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3382 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3387 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3388 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3399 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5748 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6559 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6560 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6561 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6562 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6564 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0152_004 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0152_006 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0152_018 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0152_021 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0152_022 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.