ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

100 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0609 CoGNo. arcUP0609 Co重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 183611 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けいせいあづま 中村富十郎」「おてる ときわ」「引舟 文五郎」 ( けいせいあずま なかむらとみじゅうろう、おてる ときわ、ひきふね ぶんごろう ) 1印No. 1板元No. 5036 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0612 CoGNo. arcUP0612 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 大阪ヵ 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「敵討高砂松」 ( かたきうちたかさごのまつ ) 1印No. 1板元No. 0536 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 「弟九一郎 沢村源之助」「外記左衛門 市川滝十郎」 ( おとうとくいちろう さわむらげんのすけ、げきざえもん いちかわたきじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0613 CoGNo. arcUP0613 Co重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 大阪ヵ 出版備考: 順No.:( 184008 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「幼稚子敵討」 ( おさなごかたきうち ) 1印No. 1板元No. 5036 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 「奴寸度平 嵐璃☆」 ( やっこずんどべい あらしりかく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0614 CoGNo. arcUP0614 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182311 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けいせい稚児淵」 ( けいせいちごがふち ) 1印No. 1板元No. 5036 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 「斎藤蔵之助 市川鰕十郎」 ( さいとうくらのすけ いちかわえびじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0615 CoGNo. arcUP0615 Co重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 01・ 地: 大阪ヵ 出版備考: 順No.:( 182401 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けいせい筑紫☆」 ( けいせいつくしのつまごと ) 1印No. 1板元No. 5036 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 「春さめ姫 藤川友吉」「おらん 嵐小六」 ( はるさめひめ ふじかわともきち、おらん あらしころく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0617 CoGNo. arcUP0617 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182711 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「いろは歌忠臣鑑」 ( いろはうたちゅうしんかがみ ) 1印No. 1板元No. 5036 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 「かしわ木 中村松江」 ( かしわぎ なかむらまつえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0622 CoGNo. arcUP0622 Co重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182911 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「嘉平次女房玉笹 中村まつ江」 ( かへいじにょうぼう たまざさ なかむらまつえ ) 1印No. 0492 1板元No. 010 1板元名 秋田屋 藤六ヵ 板元文字 あき藤 板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 松下嘉平治  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0624 CoGNo. arcUP0624 Co重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182202 )
絵師略称 一酔斎 絵師Roma 落款印章 一酔斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「男作五雁金」 ( おとこだていつつかりがね ) 1印No. 1板元No. 0626 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 「ほてい市右衛門 中村歌右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 5036 本吉
分類 役者絵  上方絵  画題 男達  五人男  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0628 CoGNo. arcUP0628 Co重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和田らい八 百村百太郎」 ( わだらいはち ひゃくむらひゃくたろう? ) 1印No. 1板元No. 0397 1板元名 住吉 吉兵衛 板元文字 住吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 倭荘子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0642 CoGNo. arcUP0642 Co重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 02・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 181202 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「以呂波歌桜秀逸」 ( いろはうたはなのしゅういつ ) 1印No. 1板元No. 5019 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 「勝右衛門 嵐吉三郎」 ( かつえもん あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0644 CoGNo. arcUP0644 Co重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「接合駅路楳」「伊賀越」 ( つぎあわせえきろのうめ、いがごえ ) 1印No. 1板元No. 5019 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 「ごふく屋重兵衛 嵐吉三郎」 ( ごふくやじゅうべえ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0647 CoGNo. arcUP0647 Co重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 03・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182003 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「隅田川続俤」 ( すみだがわつづくおもかげ ) 1印No. 0492 1板元No. 010 1板元名 秋田屋 藤六ヵ 板元文字 あき藤 板
作品名2 「法界坊 中村歌右衛門」 ( ほうかいぼう なかむらうたえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 法界坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0651 CoGNo. arcUP0651 Co重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 京都 出版備考: ~文政初期 順No.:( )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「団七茂兵衛 嵐徳三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 5038 1板元名 本正 板元文字 中島 本□
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 宿無団七  岩井風呂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0654 CoGNo. arcUP0654 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 183303 )
絵師略称 清安 絵師Roma 落款印章 清安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「無官大夫敦盛 尾上多見蔵」 ( むかんのたゆうあつもり おのえたみぞう ) 1印No. 0492 1板元No. 010 1板元名 秋田屋 藤六ヵ 板元文字 あき藤 板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0661 CoGNo. arcUP0661 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都ヵ 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花櫓恋関取」 ( はなやぐらこいのせきとり ) 1印No. 1板元No. 0519 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 「岩川女房 中山一徳」「岩川次郎吉 嵐徳三郎」 ( いわがわにょうぼう なかやまいっとく、いわがわじろきち あらしとくさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0709 CoGNo. arcUP0709 Co重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「長右衛門 新七」 ( ちょうえもん しんしち ) 1印No. 1板元No. 0519 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 桂川  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0710 CoGNo. arcUP0709 Co重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おはん 鯉三郎」 ( おはん こいさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0519 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 桂川  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0711 CoGNo. arcUP0711 Co重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「岩井風呂次介 中村歌蔵」 ( いわいぶろじすけ なかむらうたぞう ) 1印No. 1板元No. 5019 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 宿無団七  岩井風呂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0712 CoGNo. arcUP0711 Co重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「廻し男太兵へ 大谷友治」 ( まわしおとこ たへえ おおたにともじ ) 1印No. 1板元No. 5019 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 宿無団七  岩井風呂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0713 CoGNo. arcUP0713 Co重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 京都 出版備考: ~文政初期 順No.:( )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「源五兵衛 嵐吉三郎」 ( げんごべえ あらしきちさぶろう ) 1印No. 1板元No. 5038 1板元名 本正 板元文字 中じま 本庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 五大力  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0714 CoGNo. arcUP0713 Co重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 京都 出版備考: ~文政初期 順No.:( )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「三五兵衛 大谷友右衛門」 ( さんごべえ おおたにともえもん ) 1印No. 1板元No. 5038 1板元名 本正 板元文字 中島 本庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 五大力  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0715 CoGNo. arcUP0715 Co重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[鉄ヶ]嶽 中村市蔵」 ( てつがだけ なかむらいちぞう ) 1印No. 1板元No. 5019 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 関取千両幟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0718 CoGNo. arcUP0718 Co重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 08・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 181208 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中ノ藤兵へ 嵐三五郎」 ( なかのとうべえ あらしさんごろう ) 1印No. 1板元No. 229 1板元名 金屋 新兵衛 板元文字 金新板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0719 CoGNo. arcUP0719 Co重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 京都 出版備考: ~文政初期 順No.:( )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「志賀団七 大谷友右衛門」 ( しがだんしち おおたにともえもん ) 1印No. 1板元No. 5008 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 白石噺  慶安太平記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0720 CoGNo. arcUP0720 Co重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 京都 出版備考: ~文政初期 順No.:( )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福岡みつぎ 嵐吉三郎」 ( ふくおかみつぎ あらしきちさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 正本屋 堅治 板元文字 本堅板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0721 CoGNo. arcUP0721 Co重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 京都 出版備考: ~文政初期 順No.:( )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仁木弾正 中村歌右衛門」 ( にっきだんじょう なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 正本屋 堅治 板元文字 本堅板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊達騒動  先代萩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0727 CoGNo. arcUP0727 Co重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 02・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 180702 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀(☆) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四条北東の芝居」「いろは歌誉桜花」 ( しじょうきたひがしのしばい、いろはうたほまれのめいぼく ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 「神田与五郎 嵐三五郎」「寺岡平右衛門 中村歌右衛門」 ( かんだよごろう あらしさんごろう、てらおかへいえもん なかむらうたえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0729 CoGNo. arcUP0729 Co重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 02・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 181102 )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「織合安永録」 ( おりあわせあんえいろく ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 正本屋 堅治 板元文字 本堅板
作品名2 「おきぬ よしお」「元之進 友右衛門」 ( おきぬ よしお、もとのしん ともえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1606 CoGNo. arcUP1606 Co重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 03・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182903 )
絵師略称 和笑 絵師Roma 落款印章 和笑画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 (「新うす雪物語」)「やくし芝居大当り」 ( しんうすゆきものがたり、やくししばい おおあたり ) 1印No. 1板元No. 0229 1板元名 金屋 新兵衛 板元文字 金新板
作品名2 「一」「そのべ左衛門 中山楽之助」 ( そのべさえもん なかやまらくのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 新薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1607 CoGNo. arcUP1606 Co重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 03・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182903 )
絵師略称 雄笑 絵師Roma 落款印章 雄笑画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 (「新うす雪物語」「やくし芝居大当り」) ( しんうすゆきものがたり、やくししばい おおあたり ) 1印No. 1板元No. 0229 1板元名 金屋 新兵衛 板元文字 金新板
作品名2 「二」「奴妻平 谷村楯八」 ( やっこつまへい たにむらたてはち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 新薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0609 配役 おてる 〈〉沢村 ときわ けいせいあづま 〈2〉中村富十郎 引舟 〈2〉中山 文五郎
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立 切狂言
外題 油商人廓話 よみ あぶらうりくるわばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0612 配役 弟九一郎 〈2〉沢村 源之助 外記左衛門 〈1〉市川 滝十郎
興行名 敵討高砂松 よみ かたきうちたかさごのまつ 場立
外題 敵討高砂松 よみ かたきうちたかさごのまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 07・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP0613 配役 寸度平 〈2〉嵐 璃☆
興行名 幼稚子敵討 よみ おさなごのかたきうち 場立
外題 幼稚子敵討 よみ おさなごのかたきうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP0614 配役 斎藤蔵之助 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 けいせい稚児淵 よみ けいせいちごがふち 場立 前狂言
外題 けいせい稚児淵 よみ けいせいちごがふち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0615 配役 春さめ姫 〈2〉藤川 友吉 おらん 〈4〉嵐 小六
興行名 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場立
外題 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 01・13 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0617 配役 かしわ木 〈3〉中村 松江
興行名 以呂波歌桜秀逸 よみ いろはうたはなのしゅういつ 場立
外題 以呂波歌桜秀逸 よみ いろはうたはなのしゅういつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0622 配役 嘉平次女房玉笹 〈3〉中村 松江
興行名 松下嘉平治連歌評判 よみ まつしたかへいじれんがひょうばん 場立 前狂言
外題 松下嘉平治連歌評判 よみ まつしたかへいじれんがひょうばん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0624 配役 ほてい市右衛門 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 金門五三桐 よみ きんもんごさんのきり 場立 切狂言
外題 男作五雁金 よみ おとこだていつつかりがね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 02・07 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0628 配役 和田雷八 〈1〉百村 百太郎
興行名 けいせい倭荘子 よみ けいせいやまとそうし 場立
外題 けいせい倭荘子 よみ けいせいやまとそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 07・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP0642 配役 勝右衛門 〈2〉嵐 吉三郎
興行名 以呂波歌桜秀逸 よみ いろはうたはなのしゅういつ 場立
外題 以呂波歌桜秀逸 よみ いろはうたはなのしゅういつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 02・08 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0644 配役 ごふく屋重兵衛 〈2〉嵐 吉三郎
興行名 接合駅路楳 よみ つぎあわせえきろのうめ 場立
外題 接合駅路楳 よみ つぎあわせえきろのうめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・05 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0647 配役 法界坊 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 隅田川続俤 よみ すみだがわごにちのおもかげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 03・11 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0651 配役 団七茂兵衛 〈2〉嵐 徳三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化後期 ~文政初期 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0654 配役 無官大夫敦盛 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 妹背山婦女庭訓ヵ よみ いもせやまおんなていきん 場立 切狂言
外題 須磨都源平躑躅ヵ よみ すまのみやこげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 03・吉 場所 京都 劇場 北ヵ
作品No. arcUP0661 配役 岩川女房 〈2〉中山 一徳 岩川次郎吉 〈2〉嵐 徳三郎
興行名 花櫓恋堰取 よみ はなやぐらこいのせきとり 場立
外題 花櫓恋堰取 よみ はなやぐらこいのせきとり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 07・ 場所 京都ヵ 劇場 因幡薬師ヵ
作品No. arcUP0709 配役 長右衛門 〈2〉尾上 新七
興行名 けいせい黄金☆ よみ けいせいこがねのしゃちほこ 場立
外題 桂川連理柵 よみ かつらがわれんりのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0710 配役 おはん 〈2〉尾上 鯉三郎
興行名 けいせい黄金☆ よみ けいせいこがねのしゃちほこ 場立
外題 桂川連理柵 よみ かつらがわれんりのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0711 配役 岩井風呂次介 〈〉中村 歌蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0712 配役 廻し男太兵衛 〈1〉大谷 友治
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 場所 劇場
作品No. arcUP0713 配役 源五兵衛 〈2〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化後期 ~文政初期 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0714 配役 三五兵衛 〈2〉大谷 友右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化後期 ~文政初期 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0715 配役 鉄ヶ嶽 〈〉中村 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化後期 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0718 配役 中ノ藤兵へ 〈3〉嵐 三五郎
興行名 敵討千手護助剣 よみ かたきうちせんじゅのすけだち 場立
外題 敵討千手護助剣 よみ かたきうちせんじゅのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 08・13 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0719 配役 志賀団七 〈2〉大谷 友右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化後期 ~文政初期 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0720 配役 福岡みつぎ 〈2〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化後期 ~文政初期 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0721 配役 仁木弾正 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化後期 ~文政初期 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0727 配役 神田与五郎 〈3〉嵐 三五郎 寺岡吉右衛門 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 いろは歌誉桜花 よみ いろはうたほまれのめいぼく 場立
外題 いろは歌誉桜花 よみ いろはうたほまれのめいぼく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化04 02・02 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0729 配役 元之進 〈2〉大谷 友右衛門 おきぬ 〈1〉中山 よしお
興行名 織合安永録 よみ おりあわせあんえいろく 場立
外題 織合安永録 よみ おりあわせあんえいろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 02・22 場所 京都 劇場
作品No. arcUP1606 配役 そのべ左衛門 〈1〉中山 楽之助
興行名 新うす雪物語 よみ しんうすゆきものがたり 場立 前狂言
外題 新うす雪物語 よみ しんうすゆきものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 03・吉 場所 京都 劇場 因幡薬師
作品No. arcUP1607 配役 奴妻平 〈〉谷村 楯八
興行名 新うす雪物語 よみ しんうすゆきものがたり 場立 前狂言
外題 新うす雪物語 よみ しんうすゆきものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 03・吉 場所 京都 劇場 因幡薬師
作品No. arcUP0609  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0612  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0613  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0614  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0615  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0617  
画中文字
組解説 個別解説 文政5年3月の大坂中の芝居「大石摺桜花短冊」においても、松江は柏木を演じている。或はこの興行に取材したものヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0622  
画中文字
組解説 個別解説 同年九月に角の芝居でも同じ狂言を同じ配役で演じているので、或いは角の芝居の興行に取材したものヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0624  
画中文字
組解説 五枚揃が池田文庫にあり。「合羽摺の世界」に掲載(No.16)。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0628  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0642  
画中文字
組解説 個別解説 墨書「四条南側大当り/\」
組備考 個別備考
作品No. arcUP0644  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0647  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0651  
画中文字
組解説 個別解説 中ゥ芝居での上演に取材したものヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0654  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0661  
画中文字
組解説 個別解説 国会図書館に番付あるが未見。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0709  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0710  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0711  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0712  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0713  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0714  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0715  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0718  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0719  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0720  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0721  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0727  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0729  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1606  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1607  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0609 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0612 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0613 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0614 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0615 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0617 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0622 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0624 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0628 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0642 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0644 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0647 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0651 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0654 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0661 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0709 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0710 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0711 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0712 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0713 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0714 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0715 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0718 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0719 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0720 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0721 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0727 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0729 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1606 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1607 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.