ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1132 CoGNo. arcUP1130 Co重複: 1 出版年: 寛政13 (1801) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 07.g.180102 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「七段目」「五段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  通し絵  五段目  七段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1134 CoGNo. arcUP1130 Co重複: 1 出版年: 寛政13 (1801) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180102 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「十段目」「十一段目大切」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 馬喰町二丁目永寿堂、西村屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  通し  十段目  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-037 CoGNo. BA31316986-037 Co重複: 1 出版年: 天明04 (1784) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178401 )
絵師略称 清長 絵師Roma 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語り図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-124 CoGNo. BA31316986-124 Co重複: 1 出版年: 文化01 (1804) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180401 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「祐経の奥方なぎのは 小佐川常世」「朝比奈妹まいつる 松本よね三」 ( すけつねのおくがたなきのは おさがわつねよ、あさひなのいもうとまいづる まつもとよね ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1132 配役 斧九太夫 〈2〉市川 友蔵 大星由良之助 〈4〉市川 団蔵 寺岡平右衛門 〈1〉沢村 東蔵 お軽 〈1〉瀬川 菊三郎 お石 〈2〉小佐川 常世 斧定九郎 〈4〉市川 団蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政13 02・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1134 配役 お園 〈2〉小佐川 常世 天川屋義平 〈4〉市川 団蔵 太田了竹 〈2〉嵐 音八 大星由良之助 〈4〉市川 団蔵 大星力弥 〈4〉市川 団三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政13 02・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BA31316986-037 配役 大磯虎 〈2〉小佐川 常世 曽我十郎 〈3〉沢村 宗十郎 団三郎 〈1〉大谷 徳次 三浦片貝 〈3〉吾妻 藤蔵
興行名 傾城皐富士 よみ けいせいさつきのふじ 場立 一番目序開
外題 道行 千鳥掛恋の玉鉾 よみ ちどりがけこいのたまぼこ 場名
所作題 道行 千鳥掛恋の玉鉾 よみ ちどりがけこいのたまぼこ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天明04 01・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BA31316986-124 配役 祐経奥方梛の葉御ぜん 〈2〉小佐川 常世 朝比奈妹舞鶴 〈1〉松本 米三
興行名 梅桜松曽我 よみ はなきょうだいあいおいそが 場立 一番目五建目
外題 梅桜松曽我 よみ はなきょうだいあいおいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化01 01・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP1132  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1134  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-037  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1132 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1134 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA31316986-037 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-124 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.