ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0043-21 CoGNo. arcBK01-0043-20 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0043-20 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184803 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「忠孝奇人伝」 ( ちゅうこう きじんでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「長右衛門」 ( ちょうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 桂川  お半長右衛門  シリーズNo. 忠孝奇人伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0012 CoGNo. arcUP0011 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0011 Al重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎坐新狂言」) ( かぶきざ しんきょうげん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「帯屋長右衛門 市川八百蔵」「女房おきぬ 尾上栄三郎」 ( おびやちょうえもん いちかわやおぞう、にょうぼう おきぬ おのええいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 桂川  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0709 CoGNo. arcUP0709 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0709 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「長右衛門 新七」 ( ちょうえもん しんしち ) 1印No. 1板元No. 0519 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 桂川  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0193 CoGNo. GNV-Est_0193 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0193 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国直〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuninao 落款印章 国直画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「長右衛門 坂東三津五郎」 ( ちょうえもん ばんどうみつごろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お半長右衛門  桂川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311104 CoGNo. NDL-1311104 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311104 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0792 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「礼連令麗列恋蓮」「連理の柵」「お半」「長右衛門」 ( れ、れんりのしがらみ、おはん、ちょうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  出語図  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 桂川連理柵  お半長右衛門  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6579 CoGNo. arcUP6579 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6579 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183107 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「長右衛門 嵐璃寛」「おはん 嵐三五郎」 ( ちょうえもん あらしりかん、おはん あらしさんごろう ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 「大あたり」「かつら川」 ( おおあたり、かつらがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 桂川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1598 CoGNo. kuni80-1598 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1598 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02閏 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳綱 絵師Roma 落款印章 一登斎芳綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子閏二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しなの屋おはん」「帯屋長右衛門」 ( しなのや おはん、おびや ちょうえもん ) 1印No. 0907 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  役者絵  画題 桂川連理柵  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1943.737. CoGNo. AIC-1943.737. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1943.737. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(トク菊印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今浄瑠理尽」 ( ここん じょうるり づくし ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「桂川連理柵道行」「おはん」「帯屋長右衛門」 ( かつらがわれんりのしがらみ、おはん、おびやちょうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  見立絵  画題 桂川  おはん長右衛門  シリーズNo. 古今浄瑠理尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0418 CoGNo. ROM-926.18.0418 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0418 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お半」「長右衛門」 ( おはん、ちょうえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 お半長右衛門  桂川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2014.28.0009 CoGNo. ROM-2014.28.0009 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2014.28.0009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お半」「長右衛門」 ( おはん、ちょうえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 おはん長右衛門  桂川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-21 配役 長右衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立 切狂言
外題 桂川連理柵 よみ かつらがわれんりのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP0012 配役 帯屋長右衛門 〈7〉市川 八百蔵 女房おきぬ 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 二番目二幕目
外題 桂川連理柵 よみ かつらがわれんりのしがらみ 場名 虎石町帯屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP0709 配役 長右衛門 〈2〉尾上 新七
興行名 けいせい黄金☆ よみ けいせいこがねのしゃちほこ 場立
外題 桂川連理柵 よみ かつらがわれんりのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・ 場所 京都 劇場
作品No. GNV-Est_0193 配役 長右衛門 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 曽我綉妹背組帯 よみ そがもよういもせのくみおび 場立
外題 曽我綉妹背組帯 よみ そがもよういもせのくみおび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 01・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-1311104 配役 お半 〈3〉岩井 粂三郎 長右衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP6579 配役 帯屋長右衛門 〈2〉嵐 璃寛 娘おはん 〈4〉嵐 三五郎
興行名 近江源氏先陣館 よみ おうみげんじせんじんやかた 場立 切狂言
外題 桂川連理柵 よみ かつらがわれんりのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 07・吉 場所 大阪 劇場
作品No. kuni80-1598 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1943.737. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0418 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2014.28.0009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0043-21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0709  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311104  
画中文字
組解説 個別解説 「れんりのしがらみ」(目録)
組備考 個別備考
作品No. arcUP6579  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1598  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1943.737.  
画中文字
組解説 10枚揃ヵ。(判明分 順不同)加々見山旧里錦絵・桂川連理柵道行・傾城恋飛脚新口村・勢州阿漕浦浜辺・関の扉の下・染模様妹背門松・忠臣蔵三段目道行・忠臣講釈雪降の段・飛らかな書盛衰記・義経千本桜道行 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0418  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2014.28.0009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-21 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0012 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0709 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-Est_0193 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0193 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. NDL-1311104 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcUP6579 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. kuni80-1598 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1598 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. AIC-1943.737. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1943.737. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.0418 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.418 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2014.28.0009 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2014.28.9 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.